英雄症候群ってまじにあるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:04:29

    オバホが皮肉って病気扱いしてたんじゃなかったのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:05:12

    英雄症候群(えいゆうしょうこうぐん)とは、英雄願望や自己顕示欲の強い、偏った思想を持つ人間にありがちな精神状態を指す

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:07:40

    龍騎で居た

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:09:52

    ダーティーハリー(ワイアットホープ)症候群なんて俗称もある

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:13:58

    メサイアコンプレックス
    キリストコンプレックスまたはメシアコンプレックス、救世主妄想とも呼ばれる。個人が救済者になることを運命づけられているという信念を抱く心の状態を示す言葉である[1]。狭義には誇大妄想的な願望を持つ宗教家などに見られる心理状態を指すが、広義には基底にある自尊心の低さを他者を助けることからくる自己有用感で補償する人々をも含める。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:15:55

    東京喰種の作者が昔Webで描いてた漫画でもたしか出てきたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:15:59

    寸借詐欺とかに引っ掛かりそうな病気だな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:21:05

    他人の食べ物に謎汁混ぜたりアロマオイル塗りつけてくるタイプや保護と称して支配的になるタイプもコレだから怖い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:27:18

    >>8

    それは代理なんちゃらって奴でターゲットを献身的に世話する自分大好きだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:28:04

    >>2

    SNSで炎上した書き込みにいっぱいぶら下がってる人かな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:29:03

    放火魔の犯人が消防士で、颯爽と現れ火を消して英雄扱いされたいっていう動機から文字通りマッチポンプしていた
    みたいなのたまにあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:29:45

    >>9

    代理ミュンヒハウゼン症候群だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:30:42

    >>9

    よく見られるコミュニティの性質や社会で求められる役割の関係でそっちは女性がなりやすくスレタイは男性が多いとか見たけど今探すとその論文が見当たらねえ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:32:26

    >広義には基底にある自尊心の低さを他者を助けることからくる自己有用感で補償する人々をも含める。

    デクは>>2ではないけど>>5ぽい

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:32:51

    とはいえヒロアカ世界でこれに該当できるのはエンデヴァーとデクやミリオ程度の物だと考えられる
    基本職業ヒーローだからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:35:25

    ステインもそうだが能力を職に活かすだけのものに「ヒーロー」なんて職名付けた奴が九分九厘悪いんじゃねぇか...?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:37:41

    >>16

    個性と名付けられた成り立ちみたいにその当時はヒーローって名称が必要で想いが込められてたんだろうなあって気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:50:14

    >>5

    オールマイトがこれだって言う人もいるけど、なんかキリスト本人にキリスト妄想してると言うような違和感がある

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:07:29

    >>18

    オールマイトは平和な時代でもヒーローだしその平和をもたらすから確かに違う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:14:32

    >>14

    デクは無個性が発覚する前からオールマイトに憧れてたから違うと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:16:34

    英雄症候群は平和になったら事件求めてイライラするイメージだな救う相手が必要不可欠
    ヒーローは救う人が居ない事を喜ぶし幸せな人々をみて幸せ感じるイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:20:56

    >>18

    オールマイトは人々を安心させるために自分の苦しみを隠して平和の象徴を演じてるだけだからね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:22:48

    >>15

    ヒーローにも病気の人は多く居るだろうけど

    それはどちらかと言えば仕事のストレスで鬱病を悪化させたとか

    そっち系だろうしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:45:07

    >>15

    その3人は自己犠牲の精神があり過ぎて自己顕示欲とかとは遠い感じがするな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:01:37

    恩人の為とはいえ「任侠を自称する犯罪者が黙認される社会」に戻すことを
    「ヒーローを自称する病人がのさばる社会」を治療してやるって上から目線で言ってて
    その辺に突っ込まないまま決着したのがモヤッとする

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:13:28

    >>25

    突っ込む必要もないほど自己中な主張だからだよ

    オバホの主張の矛盾は死枯木に指摘されてたけどね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:57:56

    >>25

    かーらーの「頑張ろうな!」だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:11:33

    色々考えるけど本誌で明確にヒーロー側に居る人たちは平和な世界でも生きていけそうだけど
    ヴィラン側は平和な世界でもあぶれてそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:16:30

    >>28

    連合の男キャラは若い頃の事故さえ回避してれば不満はあってもなんとか適応出来そうなんだけど

    トガの性質の問題はマスキュラーやムーンフィッシュ側に近くて平和であっても関係なくいつか爆発しそうなんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています