- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:14:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:30:13良かったね 
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:32:17今までは許されなかったん? 
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:32:53被害妄想 
- 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:14:23
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:19:40バズって3桁だったシャドバ絵師がビヨンドリリースしたら万バズ以上叩き出してて話題性凄くなったなと思うなどした 
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:20:53大多数が止めてる辺りまでしか話題に上らないのは仕方ない 
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:30:02前よりは良くなったのは事実だと思う 
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:32:04
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:34:07初弾からもうメンコの気配してるから半年もしたらまたメンコメンコ言われてそう 
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:50:15今作はメンコはメンコでもおもろいメンコだぞ 
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:52:05前作のメンコも普通に面白かったんだよなぁ… 
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:53:57もしかしてメンコって面白い? 
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:54:51
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:55:58
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:57:02ネメ実装辺りで辞めたわ 
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:57:06ワンドリまでが一番面白かったからね 
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:47:15そのあとのストーリーのこととかも語れるようになってきたって話だろうからあんまり否定するようなのはやめとこうや 
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:50:27俺なんかカード更新終了1年前から始めたぞ 
 アンリミ専で似た顔ぶれが続いたけど、無限に味がした
 いや、今も味がする
- 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:55:44旧シャドバはインフレしすぎて途中からメンコ要素すら消滅したからな 
 盤面に出すとプレミになるせいで互いの手札から直接ライフを削るゲーム性になってたし
- 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:59:22昔やってた=辞めた何らかのネガティブな理由がある 
 ということなので語ると反転アンチっぽくなっちゃう人が多い
 特にシャドバは敷居の低さから「昔やってた」人が大量にいたしね
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:07:53ずっと狂乱握ってたから圧倒的パワーで全てを蹂躙できたHOSが一番楽しかった 
- 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:10:19アルコロスレとか八獄スレも立ってるからお前らおったんかってなってる 
- 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:11:00新作で履歴持ってきたら対戦結果99%ウィッチで笑ったわ 
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:09:31別に前から語ろうと思えば語れてたしバハムートガーワンドリガーって言われるのは今も変わらん 
- 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:02:10残念ながら1度着いたイメージはそう簡単に払拭できんよ 
- 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:04:24その後はたまにイカれた時期もあるけどそういうの減らしてはいたからそこまで擦ることでもなくね 
- 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:05:44メンコ環境の時引退する人が多いからメンコのイメージが離れないんだ 
 自分もそう
- 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:45:14ワンドリワンドリって言うけどその後の方がもっとクソ環境なの何個かあるよな 
 個人的には財宝ロイの時代がカスだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:47:05
- 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:52:33学園はアディショナルの謎葬送ネクロ強化による1強環境もほんと… 
- 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:54:38細かいことは知らんが俺はエンネアちゃんのためにシャドバ復帰してデッキ組んだことが一番の思い出だわ。ビヨンドにもエンネアちゃん来い 
- 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:19:13進化とか財宝やってるときのロイヤルはまぁよかったんだけど連携させようとしてるのにエルネクネメの方がよっぽど連携に向いてたり縦より横の動きすると回復だけで放置されて連携進まなかったりトレランスポイントの稼ぎに使われたりアリア、ユリウス、レイダーの打点に利用されたりで連携押しつけられてるときのロイヤルは可哀想なレベルだった スペブや螳螂、トレランスみたいに全力で序盤に引き込んで手札でシコシコ育ててOTKとかセクシーみたいにいかに早く引けるかで別のデッキになる、みたいなのは本当に過剰なストレス 
- 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:22:06デフレパックと呼ばれた宴楽に登場した猿でも勝てる初心者デッキこと宴楽ヴァンパイアのせいでナーフくるまでアンリミで環境定義し続けたの許さんよ 
 超越減らしたところは褒めるが
- 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:52:22EAAアディ前ガルエルナーフ後とかいう奇跡の神環境 
 あの時期のラスワネクロが1番好き
- 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:57:14
- 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:23:08
- 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:35:02シナリオ面白かったけどゼシルウェンシー?大勝利展開で見るのやめてしまった 
- 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:42:40
- 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:43:31123アリスでしょーもなってなって辞めた 
- 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:46:37
- 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:54:48
- 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:10:58
- 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:33:51一番嫌なクリフハンガーじゃん 
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:40:41インパクトのある悪役が暴れる展開はそれはそれで楽しんでたからそういう感覚なかったわ… 
- 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:51:351週間くらいの綱渡りならいいんだけどね 
 数ヶ月単位になるともういいかになりがち
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:00:57ワンドリをも乗り越えた酔狂の大シャドバ頭でもワンドリクソだったろって言われたらはい…としか返ってこないので… 
- 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:36:47このレスは削除されています