- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:15:28
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:16:16
お前が嫌いなデッキを性格悪いって勝手に決めつけてるだけだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:16:33
1の性格が悪いから
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:16:33
せめてデュエル以外の場所では性格が良くあろうとしたんじゃない?
性格悪いデッキ使って本人の性格も悪かったら印象最悪だし - 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:17:36
ブチャラティ 俺はもうやばいと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:17:48
ゲームのプレイと実際の人間性をイコールで結ぶ感性にビビる
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:18:01
人のデッキを性格悪いとか言うやつって性格悪すぎるな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:13
流石あにまんやな
性格の腐った人間がわらわら湧いてくる - 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:32
そもそも性格悪いデッキってなんだよって話ではある
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:39
性格の悪いデッキってなんだ?
遊戯王で先行ソリティアして相手に何もさせないとか? - 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:20:02
ルーンとかメタビとかじゃねー
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:20:21
ルーン握ってる奴が性格良い訳ない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:20:36
そりゃ遊び方≠その人の人となりではないからやん
主人公デッキ使ってる奴が主人公みたいな性格じゃないことの方がほとんどやし - 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:20:55
ゲームのプレイと実際の性格で違うなんて当然では
人狼とかみんなゲーム中ピリピリするけど終われば和やかな人多いし - 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:21:18
ルムマで先行ソリティアとか見たらこいつ最悪だなってなるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:21:27
普通の人はゲームの戦術と人間性対応してないからですかね
速攻使いがみんなせっかちだとでも思っているのかな - 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:27:14
負けたから悔しいって素直に言えよ
相手のデッキを腐すやつに性格の悪いデッキ云々とか言う資格ないわ - 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:27:24
コントロールデッキがみんな陰湿でインテリやと思ってるんか?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:27:54
性格悪そうなデッキとはたまに言われるし自分でもそう思う節はある
デッキが相手を不快にさせるのは仕方ないのでせめて使ってる自分が原因で相手に不快な思いをさせないように心がけてます
つっても型落ちアーキタイプでデッキパワーが低くて最近は全然勝てないんだけどなガハハ - 20二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:28:23
カードゲームってどのデッキも何かしら性格悪くね?
性格良いデッキってどんなデッキ? - 21二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:29:05
エクゾディアを相手の手札に揃えるとかそういうデッキだろ知らんけど
- 22二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:29:23
性格悪いデッキってよくここで見た表現だったけど変わったんか
って思ったけど大抵自己申告だったわ - 23二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:32:07
ガチ対戦用のデッキなんて結局対策しなかった方が悪いんだから先攻ワンキルだろうが結界像だろうが何も思わんわ
ルーンが嫌われてるのだって試合時間長いからが大半でしょ - 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:32:52
性格良いデッキって俺に勝たせてくれるデッキでしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:34:47
こういうのは「性格が悪い」んじゃなくて
「いい性格してる」って言うんだぞ - 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:35:32
- 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:09:45
タフ語録使ってる時点でここでははばかられるな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:10:35
どんなデッキよりも「スレ画がいらすとや」の方が圧倒的に印象悪い
荒れ目的のレス乞食しか使わない - 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:11:26
スレ画がイラスト屋
スレ立て以降一切コメントしない
ツーアウトか? - 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:11:27
神碑やメタビはよく言われてるイメージあるな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:13:35
敢えてスレに則って考察するなら性格がいい理由がやられて嫌な事が判別出来るって訳だとして
その能力を勝つ為に使うと性格の悪いデッキチョイスになる的な - 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:15:49
性根の腐った神碑使いをあにまんで見た事あるな…
- 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:19:40
「結構ある」って言ってる感じ性格悪い認定も結構してるんじゃねえの?性格悪い認定基準緩そう
- 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:31:31
対人なんだから反則でないなら相手の嫌がる事押し付けるのも立派な戦術だろう
- 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:33:00
はっきりと俺が負けたからムカつくと書いたほうがよっぽど潔くて好きだわ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:48:53
- 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:11:05
格ゲーだと「ガイルやザンギ使う奴は画面で無茶苦茶やってくる癖していい奴」みたいなあるあるがネタとして消費されるのにTCG民は…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:39
いわゆる性格の悪いデッキってのは人読みが結構大事なんよな
どこで何されるのが嫌か相手の一挙手一投足から読み取ることに長けているんだ
それが日常生活に活かされるなら?
場を的確に読み行動し、相手の雰囲気を察し的確に対応してみせるコミュ強になるのだ - 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:40:29
これは別の対戦ゲーム界隈でよく言われてる話なんだけど
嫌われてるキャラ(今回の場合はいわゆる害悪デッキ)を使う人にいい人が多いのは『対戦相手がいるから』に他ならないからっていうのが通説
逆に言うと性格が終わってて使うデッキも終わってると誰も対戦してくれなくなるから自然と淘汰されてイイ人が残るって歴戦のゲーマーが言ってた - 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:43:40
0か100みたいな考えが根付いてる説
- 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:51
『対戦ゲームは相手の嫌がることをできる奴が強い』
よく言われるやつだがこれはあくまでゲーム内で嫌な事をできるという意味であり
ゲーム以外の部分で性格が悪いことに一切のメリットは無いどころか
性格が悪いことが周知されていて嫌われている奴は普通に弱くなる
だって嫌われてるやつは『されたら嫌なこと』なんて大事な情報教えてもらえないからね - 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:06:06
- 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:15:15
- 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:25:52
- 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:06:22
- 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:41:40
むしろ性格の良いデッキってなんだよレベル
- 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:16:54
どこぞのお医者様ギャンブラーも人の心に寄り添えるようになったら強くなったし「相手の気持ちが解って適切に対処できる」人はゲームも強いんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:27:14
純ゴーストリック使ってた時に似たようなこと言われたことある