- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:17:22— 2025年06月24日 ピック2・ドラフトは新たなリミテッドフォーマット。 4人で行うドラフトで、2枚ずつカードをピックしていきます。 統率者の人数で遊べるドラフトってことでカジュアル層にも人気でそうだけど皆やる? 
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:24:59あくまで向こうで人気なだけで 
 日本じゃ専門店やお店がカジュアルイベントとかしてくれてようやくだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:26:26日本じゃそもそもドラフトが閉じコンに両足突っ込んでる 
- 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:27:37俺の近くでは割とドラフトやるけどなぁ 
- 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:40:43アリーナでもできるのかね 
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:40:45リミテ的には微妙だけど欲しいレアとリミテ的には強いアンコモンが同時に出たときとかレア複数パックだったときとかのもどかしさは無くなるな 
- 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:53:27楽しそうではある、間違いなくクソ強シナジーデッキできるし 
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:58:30マネーピックが捗りそう 
- 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:00:10これ用にカードパワー調整されるのは嫌だな 
- 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:32:19最初の1~2パックのレアとアンコで上振れ下振れ激しそうで怖い 
- 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:35:11
- 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:48:20まぁドラフト大会とかで人が入れ代わり立ち代わりやるとかでなければ閉じたものって言われても仕方ないのか? 
- 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:52:19
- 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:54:30
- 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:54:34
- 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:55:45
- 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:00:30文面的に「統率者の固定メンツがいるならやってみてね!」ってルール整備っぽいな 
 カジュアル前提で競技的な方向には弱そう
- 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:02:03ドラフトって4人でも出来るけどできたら8人欲しいからな 
 そこに遊びの幅を増やすため4人向けのも作っておくのは良い試みだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:05:12ある意味カードプールが半分になるから、上振れ起きやすいように2ピックってことなんだろうな 
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:08:45統率者ドラフト自体はすでに別であるしな 
- 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:12:43楽しそうではあるがより人気ある色は集めにくくなるなぁ 
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:38:30考える事が2倍!楽しいね 
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:57:55人数集めやすいのは普通にたすかる 
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:13:004人で普通のドラフトするんじゃいかんの? 
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:35:25できなくはないが…時間かかるじゃない? 
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:45:074人と8人でかかる時間って変わるのか? 
 時間かかるかどうかって結局長考マンが居るか居ないじゃないの
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:01:41どっちかってーとメンツ半分になって増える2週分の弱いプールをダラダラ回すのをシャットアウトできるのがゲーム体験的に良いってのはあると思う 
 他家へのカラー主張もやりやすいだろうし、ミニマムドラフトとしては競技性はともかく参入障壁が下がってる……はず
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:03:34まぁそれも一理あるわ