ナーフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:04:11
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:05:59

    バフも来てるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:06:32

    やはり実質確定成功するメンゾは許されなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:06:48

    ニヤリーは大丈夫なのかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:07

    えっえっえっえっえっ
    俺のマゲ死ぬの????

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:45

    ニヤゲくん殿堂カードの性能なんですけど完走できそうですかね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:21

    >>6

    駄目なら反復横跳びするだけだからヘーキヘーキ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:30

    マゲが減ってジョーカーズが増えるとなるとteir1からリンネバスターが落ちてメタリカが上になりそうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:55

    アリゾナは良いけどニヤリーはそのままの方がよかってでねえの?
    手札上限があるからよし!って事か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:09:07

    >>5

    フォービドゥンサンライズまで耐えろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:09:22

    よほどジョーカーズの勝率か使用率悪かったんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:10:19

    ジョーカーズは紙より苦しいから仕方ない。
    ドキンダゾーンも全く使えないカードになったわけじゃないからまぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:11:00

    ニヤゲは正直双極入ったらシレッと元の性能に戻ってそう

    いやジョラゴンループも消えるだろうし ナゼロも実装しないだろうから適正なのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:11:35

    ニヤリーでニヤリー当てて実質手札変わらずみたいなの気にしたんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:12:43

    3の動きならチャージャー入れたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:13:53

    アリゾナがアッパーされたけどこれ何意識だろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:14:21

    >>15

    正直リロードチャージャーのほうが強いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:14:31

    >>16

    意識というか今までが無駄に重すぎた

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:15:01

    >>12

    ジョニー魔改造してまだ弱いのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:15:40

    3から動くのと4から動くのじゃ違うからなあ
    4で強いギガトロン型に寄せるのもありか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:16:01

    >>19

    ナゼロあればもうちょい違うと思うんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:16:41

    >>19

    初期ジョーカーズの生命線だったナゼロが存在しないんすよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:18:31

    手札に上限あるからニヤゲはゆるされたんかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:21:50

    どうせ5cトリガーデッキのおやつだしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:23:12

    4Tギガトロンは影響受けにくそうだけどゾーン引けなくて2ターン目に天秤使おうとしたらほぼ毎ターン単色マナ置き要求されるの辛そう
    3ターン目に多色置いてもゾーン貼れたの結構助かってたんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:27:35

    ドキンダムゾーンは流石に同コス同文明にリロチャがあるから厳しそう
    採用するなら向こうに出来ない動きとして4ターン目に5コス投げながらドルーター同時に置いたりとか相手のD2フィールドへの張り返し札として使うとかその辺りを意識してリロチャと差別化して行きたい所か

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:29:20

    1回しか使えないとかいろいろあるけどやってること禁断の夜明けだったからな
    なんで今ナーフ入るのかは知らんけど時代の先取りをし過ぎではあった

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:32:04

    死ぬほど弱いわけではないし今後も強化くるジョーカーズというかニヤゲを強化するのは正直びっくりする
    ただアリゾナの方はナイスかな
    盤面広げなくても3枚除去狙えるのはクソ強いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:38:25

    >>28 だって今後来る強化基本有色じゃん

    ジョラゴンはループ剥奪だろうし、手札に戻す仕様が手札上限と相性悪い可能性あるし


    まあジョーカーズはナゼロ剥奪がゲロ重かったからな

    アリゾナアッパーでジョニーは除去アタッカーみたいになりそう

    …これやっぱコンロールジョーカーズやらせたいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:39:42

    それより耐久デッキどうにかしろよ…
    1戦にかかる時間が長いし運負け多くて不快なんだよ
    同じ理由でトリガーロージアとかナーフしたんだしどうにかせえや

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:40:28

    >>30

    耐久デッキじゃあ何ナーフするよとはなる…

    あいつら特定のカードがダメってタイプのデッキじゃねーし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:26

    >>30

    トリガーロージアと今の耐久5cとか比較にならんでしょ。どうせ次でクロニクル落ちて半壊するし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:41

    耐久デッキを殺すためにラフルルと単騎を紙に戻すか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:52

    >>31

    ラフルルを紙の仕様に戻すだけでも大分減りそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:42:50

    ペンギンとかいうオリカ弱すぎてこのアッパーあってもなおイノセンス入れないと耐久キツいんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:43:52

    >>35

    ペンギンくん…相手は自分のカードの効果でシールドを増やせないにならんか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:46:09

    >>35

    gストつかない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:46:10

    ジョーカーズはまあジョジョマキ来るまではウェディング頼りよ

    消王と組み合わせて実質単騎ラフルルになるのが強みだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:46:11

    >>26

    リロチャだとギガトロンとボルトロンを早めに出せないしD2フィールドじゃないから効果も強化できないしでそこがだいぶきついんだよな

    ニヤゲ強化で今後ジョーカーズが増えそうだからヤッタレマン除去出来てデッゾになれて出たとき洗脳センノーも割れるボルトロンの重要度も上がりそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:46:36

    >>33>>34

    耐久デッキ相手にしたくなさすぎるからこれがいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:48:14

    >>39

    オーパーツ搭載マゲはほぼほぼ無風だからそっち主流になるかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:52:58

    ウェディング入ってからはジョーカーズって環境上位だしマゲって割と環境から追い出されてなかったっけ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:57:17

    フィールド使ってるNDマゲは風前の灯火
    フィールド使ってないADマゲはクッソ元気

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:01:38

    >>42

    マゲはどっちかというとリンネバスターがきつくて減った印象ある

    ジョーカーズは勇愛デッゾボルトロンと序盤の引き次第でなんとかなるけどリンネバスターのリンガールが埋めてくるクロックとかホーリーとかが本当にきつい

    それでリンネバスターを洗脳センノー入れられたりウェディングで盾焼けたりするジョーカーズがメタって環境上位になったはず 間違ってたらすまん

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:07:22

    3ターン目にドルテラを設置できたときだけ異様に不健全だったからそれがなくなってよかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:07:51

    >>43

    ギガトロン型多少キツくはなりそうだけど滅茶苦茶無理って程でもなくはないかな、ゆうて2t設置とか3で来ない時はよくあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:08:57

    >>44

    マゲとジョーカーズの相性の話じゃなくて立ち位置悪いマゲにナーフが入って立ち位置良いジョーカーズにアッパーが入ったことになぜ…?ってなってるんでしょ

    実際の力関係は知らないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:09:35

    今よかったとしてもジョラゴンとかのこと考えるとニヤゲ絶対ダメだと思うんだが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:12:24

    マゲが耐久デッキやリンガールの盾埋めに抗う為にはゾーンギガトロンがほぼ必須だからこのナーフで突破はかなりキツくなった
    オーパーツ型は事故多いし結局耐えられてマゲ解体でやられること多いからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:12:44

    >>48

    ナーフほぼ確だし大丈夫な気もする

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:26:08

    今のままでもそこまで苦痛感じてなかったからジョーカーズ組のアッパーは驚いたわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:30:57

    ところでジョーカーズ以上に使われてない新種族については…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:32:00

    というか新弾直前ではないタイミングでのバランス調整ってかなり珍しくない?
    今まであったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:32:42

    >>38

    ケシカスくんの作者から許可降りるかな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:50:42

    思っていたより、ジョーカーズの使用率低かったのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:54:52

    なんかナーフアッパー決めて今回の実装までに間が空いた感強い。
    今この調整必要な環境か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:55:04

    >>53 むしろ新弾直前の方が少し前までは珍しかったよ

    新弾で環境変わるから見逃されてた、ってのがちょくちょくあった


    >>54 作者がデュエプレ配信やったから多分フラグだと思う

    次の弾クロニクル枠っぽいし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:58:38

    まあ環境初期はマゲが新章テーマ軒並み潰して、ジョーカーズもナゼロ没収ニヤゲナーフがゲロ重かったからな

    環境が回って団長が戻ってきて耐久も増えたからイノセンス使われ始めただけで

    まあナゼロ無しは相当重いし、ジョニーが抜けることも多いのはそりゃジョーカーズ推したい運営からしたら不本意だしな
    あと地味にジョニーってナーフも入ってるんだよな(クリーチャー破壊で同じクリーチャー複数選ぶのが出来ないからジョジョマキでサッヴァーク倒せない)

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:01:29

    >>52

    メタリカ、ビートジョッキー→なんだかんだ環境上位

    マフィギャング→立ち位置は悪いけど弱くはない

    ムートピア→クジラが本体、スコーラーあたりが本番

    グランセクト→ADが本場、こちらも双極待ち


    って感じだろうからな

    手を加えるならマフィギャングか?

    どうせ11月は魔導具にシェア取られるんだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:18:38

    正直グランセクト、ムートピア、マフィギャングスルーしてジョーカーズ強化は主人公贔屓以外の理由が思い当たらないのよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:19:47

    >>19

    そもそもカードプールがほぼ新弾しかないようなデッキにしかならないんだから弱いのはしゃーない

    逆におとなしいのは今の時期くらいでこれからどんどん強くなるテーマではある

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:23:05

    主人公テーマ贔屓はまあわかるよ
    今ジョーカーズの立ち位置良くなってきてるからまあ…うん…ってなるだけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:26:14

    >>47

    いや相性の話でしかないでしょ

    運営はジョーカーズを推したいけどそれにはマゲが邪魔って話でしかない

    ゲームバランスを考えて規制をかけてるとか運営を過信しすぎだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:37:56

    別にジョーカーズが他新種族と横並びの位置ならわかるんだよね
    ジョはtier2、マフィはtier3、グランとムートはtier4以下でジョーカーズ強化します!(しかも新弾出てわずか1か月後)だからなんで???っていう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:42:57

    いや、だからジョーカーズを推したいからでしょ?
    同時実装の種族の中で恵まれてるほうの強さとかそんなの相対関係なんて見てないのよ
    「ジョーカーズが思ったより使われてないなぁ」→「よし強化しよう」ってだけの話

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:52:39

    マフィ・ギャングムートピアグランセクトデッキは運営が想定した通りの使用率と強さ
    ジョーカーズの現時点の使用率や強さが運営の想定を下回ったからそれを上げたくてアッパーした
    それだけよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:03:37

    >>64

    新カード出したマフィはともかくムートピアとグランセクトはこれからが本番だからな

    そもそもカードゲームで一弾で出した各デッキ全部のバランス調整なんてやる方が珍しいからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:10:10

    多分次の弾がクロニクルパックだからそこまでジョーカーズプッシュできないからじゃね?
    グランセクトやマフィのSRは一応種族以外のカードとシナジーあるから次弾で強化できる可能性あるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:22:47

    >>54

    ムラッセは定期的にデュエマネタやるぐらいにはデュエマ好きだからそこは余裕だと思う

    個人的にはおはスタとかでよく聞いてたケシカスくんの声優が変わらないか心配

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:43:45

    ドルマゲどうにもならなくて使用率落としてるだけでやってることやばくねマフィギャング
    ここ強化とかアホでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:44:05

    >>68 消王とかゴールデンザジョニーとかはきそうだけど、それくらいだもんなぁ


    プッシュも何も今回はマスターある3種族優先に決まってるわな

    ムートピアとグランセクトは双極が本番なのは分かりきってるし


    マフィギャングも嘆くほど弱くはないし、ミザリィもどっちかと言うと汎用枠だしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:22:35

    ヘッショは正直条件に見合ってなさ過ぎたからアッパーすべきだったよ
    複数体バウンスならまだしも10枚以上揃えて1除去はキツすぎだし

    ニヤゲはアッパーしていいのかあれ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:25:43

    マゲは弱体化はしたが大幅な減少はしなさそう
    ジョーカーズはどうなんだ…?ウェディングいるとはいえ耐久系キツいのは変わらないだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:12:15

    ドルマゲドンまぁ強かったからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:34:16

    ゾーンは3マナハカバデッゾのプランが消えたので攻め手が1つ減ったのが痛そう
    ナーフの影響でセンノーとか防鎧が刺さりやすくなった。俺は相手してた側だから使用感は分からないけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:38:39

    紙の初期ジョーカーズは「ナッシング・ゼロで小型がいきなりクアトロブレイクぶちまけてくる」ってのが大きな強みだったからそれがない上にニヤリーゲットまで弱体化されてるデュエプレだと流石にちょっと弱くなりすぎた
    だからこうしてアッパー調整来たんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:24:40

    個人的に3ターン目ドルテラやハカバデッゾは強力ではあるけど息切れしやすいからあまりしてこなかったな…
    センノーもいるし4ターン目ギガトロンの動きができるだけでも十分だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:46:32

    デュエプレはちょくちょくナーフしてるイメージ
    そうしないと支配的になりすぎるんだろが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています