ダクナー編後の赤き竜ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:55:06

    もしかして途中までは結局出てこなかったスカノヴァ警戒してて残業してた可能性ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:57:53

    スカノヴァ吸った後も三極神戦やルア助けてるから最後まで付き合ったろ思ってたんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:00:52

    同等の力持ってる三極神もWRGPで活動しててまだ力要りそうだなこりゃって思ってたのかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:08:04

    残業というか、そもそもこいつ遊星粒子の化身だからずっと存在はしてて人類に力貸してるんじゃないか

    はっきりと存在を認識できてより強い結びつきを持ってる(より力を引き出せる)のがシグナーってだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:12:39

    ルドガーがイリアステルに唆されたって話でダグナー以外にも脅威あるってわかったからそいつら倒すまではまだシグナーに力貸そうとしてたんじゃない
    後はまだ6人目が覚醒してなかったからそれまで待ってたとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:15:10

    地縛神との決着はついたけど
    遊星粒子とモーメントに関わる事件は終わって無かったし
    遊星たちがまだ大変だろうから善意で付き合ってくれたんでしょ

    しかもイリアステル事件が終わって数年経っても
    それぞれが自分の道へ進んでいくまで見守ってくれるアフターサービスぶり

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:17:47

    もしZONEが本物の遊星だったらどっちに味方したのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:42:20

    最終OPのラストカットが
    赤き竜がラスボス側になったからスターダストが使えない説とか言われてたな
    完全に遊星を迎え撃つポジションだろあれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:57:19

    時間を越えたりできるなど能力もかなり凄い存在

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:57:51

    本編後ってシグナー竜のカードはどうなったとかってあるんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:03:54

    >>10

    特に描写ないけど普通にジャッククロウ龍亞がプロやってる辺り、そのまま残ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:08:12

    地縛神との戦いに勝ったんだから赤き竜が支配者の時代になって支配者として領地を護り続けてるんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:14:21

    赤き竜「イリアステルは劇場版でスタダ盗ろうとしたし、ウチのルドガー君を誑かしたので敵です」

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:18:51

    >>7

    多分現代の遊星じゃない?

    時械神は厳しめな神だから時には犠牲も必要だし、ZONEが頑張っても駄目ならしゃーないと思ってそうだけど、赤き龍は前向きな方を応援してくれそうなイメージがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:48:52

    こいつナスカで守り神やってるし5000年ごとの戦いが終わったら「ほな…」ってなるやつじゃないんでしょ
    力は弱めだけど定期的に治水とかお産とかやってくれるタイプの神

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:52:25

    赤き竜も邪神も遊星粒子の化身で良き心は赤き竜 悪しき心は邪神っていう設定だったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:53:04

    シグナーの冠婚葬祭に1回は来てくれるタイプの付き合いの良さはあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:57:15

    >>17

    俺見てえよ

    遊星とアキの結婚式に現れたと思ったらシグナーの皆を光の中に連れ去ったと思ったら祝⭐︎結⭐︎婚の地上絵が描かれたナスカの地にタクシーする赤き竜

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:09:38

    >>14

    ただ初期は赤き龍と敵対路線だったんじゃないかとも推察されてるよな、最終OPのラストカットがZONEと赤き龍に対峙する遊星だから

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:17:10

    >>19

    ゾーンの正体についてスタッフはだいぶ悩んだみたいだからね




  • 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:25:29

    モーメント制御装置を遊星が作ったあたりで完全に消滅した(というか、赤き龍が顕現できるほど遊星粒子が溢れない)んでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:15:38

    過去の時点でイリアステル暗躍してたしその警戒だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:27:11

    超官に対しても「うーんこいつ一応シグナーの痣持ってるし主張についてもまあ一理あるか…?」みたいな感じで一度はそっちについてるから、ZONEの時も一度ZONE側についてもおかしくはないよね

    その展開またやる意味あるぅ?でボツになったんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:56:25

    赤き竜はこういう神様にしてはとても良心的というか融通が効くよね
    自縛神以外の相手でも必要になったらセイヴァーの力を使わせてくれるし
    転送後にDホイールが綺麗に並べてある丁寧な所とか好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:06:42

    ただルーンの瞳と違って持ち主の自由に力を使うみたいのができないのが難点だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:14:35

    パラドックスの時も遊星だけでなく十代や遊戯も連れて時間越えたりと問題解決に戦力が必要と判断したら他人も一緒に連れて行ってくれる柔軟性が素晴らしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:42:30

    漫画版の赤き竜とはえらい違いだな
    漫画版と何が違ったんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:55:22

    赤き竜「しまった、シグナー最後の一人決める前に地縛神との戦い終わってしまった…帰りたいが痣全部配りきらずに帰ったら母ちゃんにどやされるし…といっても何もないときに適当に配るのもなー…何か痣を与えるのに相応しそうなドラマチックなシチュが訪れないだろうか」
    みたいな感じでずっと残ってた説

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:16:32

    >>28

    赤き竜にも母ちゃんがいると思うとなんか草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています