- 1二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:32:41
- 2二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:33:43
人気だね、封印獣
漫画版だと上位に来るんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:36:38
コンセプトはっきりしてて似たようなOCGオリジナルテーマも出た上で作中使用したテーマカードがマジで1枚もOCG化してない、ていう中々無い立場のテーマだからね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:39:59
- 5二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:07:51
NO(ニューオーダーズ)!!NO(ニューオーダーズ)を待ってます!!NOに対応したアストラルフォースのリメイクカードもセットでいつかocg化してほしい。
- 6二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:09:57
ドローン待ってるんだけど今実際の戦争でドローン使われまくってるから兵器のデザインを子供向け玩具に使えない海外の規制にモロ引っかかってそうなんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:15:52
アニメのボステーマ好きだからハイドライブを使いたいけどOCG化をまるで想定してない15枚では到底収まらないEXデッキ、カテゴリカードが多過ぎて収録枠が全然足りない、OCGとの連携取らずにアニメスタッフが独自に作ったリンクマジックが前提とOCG化が無理ゲーだから厳しいよねえ…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:21:37
EXだけでも10種類以上いるらしくて仰天した...
- 9二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:27:30
- 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:26:27
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:55:47
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:35:16
- 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:50:59
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:54:01
- 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 15:05:32
- 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:37:07
2台OCGの謎黒き森とシモッチ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:44:54
NOとハイドライブはいい感じのずっと待ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:50:59
軍貫やヌーベルズなんかも出てきたし、そろそろ来ると思いたいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:03:37
召喚時デッキから同名二体読んでにばーいにばーいやりたいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:05:40
VRAINSの未OCGテーマは結構出来が良かったからカード化してほしいよな
なんでン熱血指導!みたいな一話限りのモブカードがカード化してんのにもっと重要なキャラが使ったカードはOCG化されてないんだ…… - 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:05:58
フェニキシアン
- 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:12:52
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:32:54
天装騎兵無限に待ってる
テキストめちゃくちゃ多いしリンクマジックが課題なのも分かるけどなんとか……なんとかしてくれ……!!
声に出して読みたいカード名が多すぎるんだかっこいい!! - 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:40:14
なにげにGX以前の時代のカードとかも面白いよね
隼人パパの《ちゃぶ台返し》中心の《酔いどれ》デッキとか効果面白かったわ - 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:42:33
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:10:01
ゾーンの手札罠は時械神関連の効果付けて魔改造して出してくれ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:17:05
絢嵐と混合構築とか出来るんかな?風属性の混合構築デッキパッと思い浮かばんからそう言う拡張性があったら良いな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:27:09
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:35:59
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:38:16
ミスティック......
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:46:57
ハイドライブはとりあえずリンク1を1〜2枚に統合すればなんとかなるだろって思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:40:11
なんだこのカップ麺?!
- 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:45:50
ArcVのCCC、VRAINSのハイドライブみたいな未OCG時点で既にEX枠数の限界に挑んでいるようなテーマは
各作品の主人公が実質的に複数のテーマデッキ持っているように
複数の方向性のデッキタイプができるようにテーマ構成にするしかないと思うわ - 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:53:14
- 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:18:25
内容一切不明のハイテクマリオネット待ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:38:29
たぶんC(カップ)モンスターにもっと種類あったら、「相手の墓地全除外」と「相手のエクストラデッキ全破壊」と「相手のデッキ全破壊」の効果とかもあったんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:35:34
- 38二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:40:16
VRAINSはこの話題になるとよく語られるよね
ドローン、嵐闘機、天装騎兵とコンセプトがハッキリしてて且つ面白そうな未OCGテーマが複数あるからさもありなん
ハイドライブだけはとっちらかり気味だけど - 39二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:41:54
- 40二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:46:44
- 41二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:55:54
- 42二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:30:45
- 43二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:35:54
- 44二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:39:21
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:56:28
闇バクラ関連は去年のアニクロ以降出てない感じ?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:06:54
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:02:52
今の時代にダークネスが使ったトラップ達をOCG化したらどうなるんやろ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:04:38
嵐闘機グリフォールとかいうお互いのフィールドにカードが無い条件だけで全手札ピーピング+魔法罠強制セット(泡影対策)+特殊召喚できる奴
- 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:11:19
- 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:26:52
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:28:52
なのでOCG化の際はオリジナルで
漆黒の豹戦士パンサーウォリアーまたはレベル4以下の獣戦士族モンスター+…のように融合素材サポートに引っ掛かるようにするとか、
豹戦士パンサーウォリアーを融合素材として融合召喚された場合…等の特定素材モンスターを使ってる場合に効果追加等も欲しいとこ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:34:11
でも1枚もしてないのは逆に希望あるな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:35:22
相手に依存しないのやべぇ
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:04:42
タッグフォースで愛用していたマスクドナイト
ついでにLVモンスターの強化もお願いします - 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:15:50
ゼアルⅡのシャイニングモンスター
光属性だがどことなく影があって、レベルはバラバラでエクシーズに繋げるでもなく、効果も一貫性がなくまるで足を引っ張って負けてもいい前提のよう…
と後々見ると使い手の意図が伝わってくるモンスター軍
今だと仮にOCG化するならこのカードが召喚、特殊召喚された場合アンブラルモンスターまたはゴルゴニックモンスターをデッキ手札墓地から特殊召喚でき、レベル、種族をその効果で特殊召喚したモンスターと同じにできる等のシャイニング単体で採用していたら役立たずだけど他のテーマと組み合わせたら使えなくもない塩梅でOCG化しそうなテーマ(というよりアンブラルとゴルゴニックが強化されなさ過ぎてこれぐらいしても問題なさそうだしなんならもっとぶっ壊れてもゲフンゲフン) - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:19:56
特殊召喚したモンスターと同じにできるの辺り属性も入れるの忘れとった
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:18:33
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:21:30
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:39:00
ZEXALのWDC編にでたフォールガイズのマグネットモンスター
特に三体融合モンスターの超電磁竜マグネドラゴンには当時ZEXALに融合モンスターがあまりでてなかったのもあいまってすごい魅力感じたんだよな。 - 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:47:10
アポリアの使った《オーロラドロー》ってOCG化されてたっけ?
手札かオーロラドロー以外ないときデッキから2枚ドローするってだけの何でも無い魔法カードなんだけど… - 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:45
- 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:53
ダンジョンダイス出身のモンスター(ゴロゴーンとか)がocg化されたし、カプモン出身のモンスターとかもocg化しないかな。見方によってはモクバデッキが組めるようになるって事だし。
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:15:17
このレスは削除されています