- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:48:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:19
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:36
強いぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:51:54
じゃないとここまでうらまれてない
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:52:13
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:52:31
なんだかんだDRA自体は通れば強い
通らないんだなぁこれが - 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:52:34
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:53:01
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:53:31
メガリス混じってると事故率ヤバそうだけど
どうなん? - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:54:44
下級ドライトロンは全員通常召喚不可で手札か場のドライトロンモンスターもしくは儀式モンスターをリリースして特殊召喚だからリリースするためのカードがないと動けないんだ
ドライトロンカードの効果でしか特殊召喚もできないからワンフォーワンとかも使えない
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:55:24
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:04
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:22
山ほど入ってるサーチカードのお陰で安定性を確保できてるだけで一枚じゃなにもできないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:28
1枚初動ないけど初動に使えるカード多いから全く問題ではない
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:57:22
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:57:57
ワンキルはできなかったけど完全に盤面を返してやったぜ…!って思ってたら少ない手札からNTR回復大感謝祭し始めるの本当になんなん????
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:57:59
冥王結界破まで積んで後攻からナーサテイヤで全部奪うデッキ結構楽しいぞ
かなり勝てる - 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:58:06
αとドライトロン、γとドライトロンがあればわしゃわしゃっと動くんだよなこいつら
α弁天とかでもいいけど - 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:58:08
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:59:37
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:59:39
レンタルで
使って分かる
ドライトロン
その前のステージのレンタルとは雲泥の差だわ - 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:00:39
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:04
あいつら機械を纏った天使だから
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:08
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:25
なしてダラン?お相手のとか?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:43
相手フィールドに攻撃800のリンク2いるからアレサイバースウィキッドっぽいので多分奪ったんじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:47
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:02:44
パクることは重要じゃない
相手に守備力0を送りつけることが重要なのだ - 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:02:51
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:02:58
対斬機かぁ
脳筋対決いいよね - 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:10
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:41
普通にコーディネラルでパクったよ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:47
コーディネラルでぶんどったモンスターは確か置くゾーン選べるよ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:48
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:03:57
コーディネラルは対抗線上のコントロールを奪うだけで奪った後の位置は自由だったような
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:04:20
盤面返しても墓地ある限り動き続けるのほんと辛い
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:05:09
墓地と手札があればどうにでもなるからね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:05
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:06:35
バンαがとにかく優秀
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:07:17
カオスMAXが一番輝ける場所だと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:07:19
…墓地と手札があれば大体のテーマは動けるのでは?
- 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:07:50
えらいけど君だけ手札にいても動けないんだよなあ(バンバンうらら儀式魔法召喚魔術)
- 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:08:56
ぼ、墓地オンリーでもナーサテイヤでNTRるし....
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:09:04
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:09:28
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:09:42
いつも見てるあのデッキは強いデッキのエースを強いカードにすればよくね?最強デッキできた!って感じだからアルデク抜きでもそれなり以上に強いぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:06
60枚芝刈りドライトロンとか考えたこともあった
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:09
墓地に一通り揃ってれば簡単に並べられるからな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:12
- 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:22
- 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:50
ガストクラーケハンデス型はいいぞ
弁天と同じ☆6だから少し動き変えるだけで色々できる
全ハンデスしながら未来龍王とか立てられるし - 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:12:14
- 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:12:27
それすると自分が誘発1枚で止まる可能性高くなるから微妙だぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:13:24
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:14:02
- 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:14:43
まあ強さ求めると宣告者ドライトロンでよくね?ってなるから俺はドライトロン流星群とか入れて遊んでる
- 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:15:09
先攻のときはDRAとアモルファクター出して終わるからな自分も
- 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:16:15
- 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:16:26
前シーズンまではアルデクパーデク抜きのドライトロンでプラチナ1まで頑張ってたけど今シーズンで完全に心折れたからドライトロンを使う時は後攻特化型で遊んでる
ランク上げは他のデッキに任せた - 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:16:45
誘発11枚積んで制圧はDRAか統括者に任せる型使ってたけど正直微妙
誘発多いから相手も止まるけどこっちも止まる
で打たれた後にリカバリーできること少ないから1誘発だと動く相手にやられる - 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:16:45
ちなみに召喚竜輝巧はEXからアーデクとベアトを捨てる。
召喚出張は省スペースだけど竜輝巧のメインデッキがギッチギチすぎて入れると誘発や神巫の枠がないんだ
対Gの為にうらら3枚は残すけど - 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:17:05
- 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:17:40
- 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:18:26
見てきたら唐突なドライトロン流星群で笑ってしまった
- 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:18:38
- 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:18:38
効果はいいけど発動条件がアレなのとお前にサーチ割いてる余裕ないんだよなあ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:19:39
宣告以外ならスキップ型が使ってて楽しかったな
知られてないのかアモルファクターに無限ヴェーラー打ってくる人多い - 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:19:52
ファフがお強い
雑に強いとは言わないが、無駄がない - 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:20:45
ファフDRAとかいう壊獣1枚で死ぬ妨害盤面
- 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:21:05
アモPくん地味にやばいこと書いてるからエクシーズ、シンクロ、融合デッキは凄い勢いで殺しにきて笑う
- 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:14
- 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:22:19
- 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:25:27
- 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:26:12
- 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:26:21
アリアドネで一撃離脱をサーチするタイプもあるぞ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:27:38
あとアモPくんはよく竜輝巧に入るけど、出すとファフμの効果が無効になっちゃう(リンク以外スキドレ)ので考えて出そう
- 77二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:28:03
- 78二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:29:41
バンエルでも行けるぞ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:29:56
3000以下だから儀式引っ張って素材一つ残したファフをそのままリリースできるのは助かる
- 80二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:31:29
ターンスキップの弱点はサイクロン一枚で瓦解することだな
ドローフェイズ終了時に撃たれると終わる - 81二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:31:35
スキップ型は知られると誘発ポイント丸わかりだけど途中までどの型かわからないこととアモルファクターの制圧ができるからいい感じ
素引きの上振れもあるしね - 82二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:32:51
ライストはともかくツイツイあたりの速攻魔法まで積んでる人そこまでいないから大丈夫かな
- 83二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:33:26
儀式モンがアモルファクター(端末3積)、カオスMAX、ドライトロン2種、彦孔雀のドライトロンでもプラ1に行けるくらいには強かった
アモルファクターのスキップ発動後にヴェーラー泡影撃ってくる人も割といた - 84二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:34:46
召喚竜輝巧のなにより良いところは召喚で誘発を吸引したりケアしたりすることで竜輝巧側が自由に動きやすいところ。
場にアレイスターを温存して下級と一緒にマスカレになったりもできる。大体それで4回目になってるからそれまでに弁天あたり切っといてメルカバーを出そう。 - 85二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:47
アレイスターは特殊召喚しないから確かにいいな
- 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:26
ドライトロンのいいところはいろんな儀式と組んで遊べること
悪いところは大体イボ天使の方が安定する上に強くね?ってなること - 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:59
普通の後攻特化でプラ1いけたしラーでも突っ込むか
- 88二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:28
ドライトロンの良いところは墓地さえ肥えていれば手札0からのドローフェイズで逆転の目があることだ
その代わり大体の誘発がぶっ刺さるのが弱点だしマストカウンターも有名なのが悲しい所だ - 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:34
イラストもカッコいいし普通に組みたくなってきた
ソロ様々 - 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:39:01
- 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:41:49
- 92二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:43:21
- 93二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:47:23
召喚竜輝巧の問題も言っておこう
まず儀式モンスターを追加しないから竜輝巧側の展開に殆ど貢献してくれないんだ
次に手札コストにもならない素引き完全事故要員の召喚魔術を採用しないといけない。
アレイスターも暴走魔法陣も竜輝巧の効果で切れないから竜輝巧として動けなくなる手札事故がそこそこある。
止めに召喚出張は魔術2枚が基本なんだが枠がないし事故要因だからピンになるんだけど、そのせいで魔術を除外されると召喚ギミックが召喚権を使ってリンクを1増やす権利を得るだけの存在になる - 94二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:49:29
あと召喚権食い合うし枠が無いしEX枠も競合するので神巫が使えないからベアトが使えない
- 95二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:57:58
初手では使えないけどエルγは実質コスト踏み倒しててファフ出せるのひどい
- 96二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:13:30