- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:29:29
消費の激しいマスカンだもんな君たち
- 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:32:15
どっちも10期の頃のギミックだしさっさと脱却したいのは理解できる
長く使えるのはいいけどちょっと依存になってる気もするし - 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:34:48
効果強くて嫌われてるだとテレホンかな…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:36:14
今のHEROってファリスに頼らなくても結構強いんじゃ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:38:14
ファリスというかインクリースじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:38:49
いえヴァイオンです
- 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:40:11
- 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:44:04
ジャンクスピーダーは大味すぎてここ通っちゃうとやることの代わり映えが無さすぎてな
もっと細かくルート刻んでいきたい - 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:45:38
- 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:49:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:52:09
ファリス使わない展開自体はある
あるけどそれをおとりにしたファリスが一番強いって言う矛盾 - 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:52:14
- 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:52:20
スピーダーは安定してあいつが通ると展開方式が変わらないのとそこへの妨害を安定してケアできるようになると萎えられるので好かれてない感じはする
世話になってるんだけどそれはそうとみたいな立ち位置 - 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:52:41
ファリスは実用面だとちゅき、アニメテーマとしての愛着としては嫌い
そんな感じの複雑さ
それはそれとして流石に10期のカードをメインに据えるのはそろそろキツイっす - 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 17:55:48
デルタアクセルシンクロ並べたいにしてもトリシューラあたりの汎用シンクロ連打にしても、実はG受けの止まりどころあったり貫通力高かったりするジャンド以外の基盤でもできちゃうからなぁ…
最大展開はすごいけどメインもコンパクトにまとまらないし止まりやすく止められたらそこから何も派生できません、はもう大抵の強化済みテーマに言えることだし足回りのテコ入れもう一声欲しいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:03:55
アニメ産テーマって着地点のバリューが増える傾向あるよね
まぁ、アニメごっこしたいのに知らんカードで劇強展開するよりあの決闘の再現カード!みたいな方が盛り上がるのは分かるけどさ
後OCG意識が強まる前と後(大体ゼアルが堺)だと強化路線が違う気もする - 18二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:05:25
イービルヒーロー中心でもファリスはリンク作るのに便利だから使うけども納得はあまりしたくない
そのままダークコーリングでマリシャスベインの素材になれるし便利だから使うけどなんだかなぁ...
気持ち的にはこのまま混合路線だとあんまりいい未来は見えない - 19二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:10:53
いや通れば面白いから別に嫌ってはいないけど?
- 20二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:23:41
とは言えお前はほとんど本懐通りだからマシな方じゃねえかな…今ならやり方も増えたし…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:24:07
ファリスの嫌なところはインクリースを入れないといけないところ
ヴァイオンは素引きしてもまだ使えるけどあっちに関しちゃ本当に事故にしかならん - 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:25:10
- 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:26:10
- 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:27:06
- 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:27:44
- 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:28:16
M・V「俺たちもいるぞ!」
- 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:29:50
- 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:31:10
- 29二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:33:22
- 30二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:35:46
そいつは幻獣機なのにそいつを出したら幻獣機使いに他からヘイトが向くから嫌われてるというとても複雑な事情を抱えている気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:36:35
まず幻獣機だとそもそも出すのが大変だからでしょ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:37:57
- 33二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:38:46
- 34二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:39:33
- 35二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:40:01
ヴァイオンは単体でも強いんだよな。ファリスインクリースはマジで嵩張る
- 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:40:35
- 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:42:30
幻獣機でラドン出したら結局ラドンかよって言われるの一周まわってすき
- 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:42:45
求められてるのはスピーダー止められても終わらない展開手段じゃなかった?
- 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:45:14
- 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:49:00
デッキから一枚墓地肥やし、融合を持って来れるとかなり強いからな…
- 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:50:12
- 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:57:38
通ればスピーダー軸強いけどもし止められたりそこに繋がらなかったらのサブプランは欲しいだろうしな、どっちにしろEXの枠はキツキツだろうけど
- 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:06:24
V・HEROってセンチュリオンみたいな効果をしてたんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:07:18
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:09:28
「結局ラドンかよ」ネタ擦られすぎだろ
別にラドンを幻獣機使いが嫌いになる要素なくね? - 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:11:06
HEROじゃなくてD-HEROで組みたい人間としてはそろそろD-HEROに自前の初動枠の下級が欲しいところなんだが…
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:14:44
E・HEROとD・HEROのアニメ軸はそういう思いを抱えてる気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:15:14
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:16:50
そんだけ混ぜ物してたらそりゃexデッキカツカツになるわな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:18:33
- 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:21:35
- 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:42:18
HEROの連合具合はエアーマンとシャドミのサーチ範囲が広過ぎるのがなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:42:44
- 54二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:48:17
どっちかと言うと逆じゃね?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:50:59
- 56二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:02
- 57二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:02
マルファの縛りがよく挙げられるけど真にテーマの未来閉したのは実はリタニアだったりする
- 58二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:53:19
- 59二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:10:00
シムーン強いのは分かるけどスズリ1枚展開だと2妨害くらいしか敷けないんだっけ…?
- 60二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:24:07
マルファは単純に縛りと現状の依存だけなら強化で別軸が来てって希望が抱けるけどエリスの姉なのがねぇ…
コナミのエリスの押しっぷり見てると強化されても赤しゃりエリスとかが来てより依存度上がる未来濃厚なのが… - 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:39:03
- 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:39:59
縛りが強い代わりに効果が強力なやつを枷とか言う風潮きらい
強化が確定してるのにまだ言うやつもっと嫌い - 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:43:55
- 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:31
- 65二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:54:00
- 66二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:54:39
- 67二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:57:30
アニメ漫画との違和感で言うとやっぱり十代とエドのデッキが混ざってるのが違和感なんだよな……別にEとM、DとVがそれぞれ混ざっても同じキャラだからいいんだけども
- 68二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:01:00
レベル1リゾネに強いのが居ないのが大欠点、精々シンクローンくらい
- 69二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:02:33
連合軍だとアニメ十代のカードはフェイバリットとウェイクアップとシャイニングネオスくらいになっちゃうのが寂しい
- 70二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:04:54
決して弱くはないのに、実質的に二枚初動だし他テーマと相性悪いしロングゲームで素引きして困ること多いし、課題が山積み
- 71二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:07:54
- 72二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:08:55
展開中ウェイクアップをデスフェニで破壊するとこがとても尊厳破壊を感じます
新規でやらなくてよくなるっぽいけど - 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:11:18
エレメンタルだけで組ませてくれってより十代は十代、エドはエドだよねって感じのHERO
ジャンドはストラクで化けそう、最近のアニメテーマのストラク当たりしかないし
スタダ系列はどうせ素材は汎用指定だしスターダストシンクロンも居るからジャンク系中心の強化でも勝手にデッキに入る - 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:23:54
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:24:57
スピーダー要らないのでスティーラーにシンクロ縛り付けて返して……
- 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:33:27
マスクチェンジサーチが出たおかげでシャドミが自由になるだけじゃなくてWakeupが本来の盤面ひっくり返しフィニッシャーとして返り咲いたの激熱だよな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:33:52
エレメンタルはなんか内部で分離派と併合派が割れてる感じするわ
最近の技名ついてるアニメ融合体たちとかわざわざE・HEROで素材指定してるしいつかは分離させたいんだろうな…って思える - 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:38:20
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:41:49
- 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:03
スピーダーはカードとしてのパワーは十分だからこそ隙が大きいのがなぁ
一本の道はあるから別のルートを新しく生やして欲しいと思う、道の舗装をし過ぎてもという感じだし - 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:06:22
最近になってようやくファリスなしでもやれる展開が増えてきた気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:15:28
HEROはここずっと単独路線というか使用者路線貫いてるけどそれ動かすためのエンジンが結局『HERO』指定の連合効果に依存してるのがね
混ぜ物にしたいのかしたくないのかハッキリしろって言われたら混ぜ物じゃない方向に舵切ってます!って言えるんだがカードが増える度に混ぜ物の出力が勝手に上がってくのが名称の長所と欠陥同時に現してんのよね - 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:28:13
- 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:30:20
まず間違いなくHEROはこれから使用者ごとで分離の路線を進んでいくと思う
そもそもこのままアベンジャーズ路線を続けているとEXデッキどころかメインデッキが爆発してしまうという物理的な問題があるんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:31:12
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:32:44
ぶっちゃけわざわざ縛り付けなくてもその辺は使用者の好みで使い分ければいいんじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:33:47
- 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:35:35
結局強化の方向性にしても使用者によって求めてるものが違うからな
- 89二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:39:30
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:42:02
ひたすら漫画のネガキャンしてる化け物は管理しといてくれ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:58
- 92二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:51:11
まあその辺言いだしたらキリないしねえ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:56:22
- 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:57:23
- 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:02:56
- 96二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:14:43
- 97二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:19:36
- 98二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:31:56
TTDのシナジーある汎用が10月、テーマ新規は1月パックで青眼の9月ストラクはこの前の4月パックって感じだっけ?
同じスケジュールでくるだけでも御の字ではあるがどうなるかな - 99二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:40:25
- 100二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:41:21
カテゴリサーチモンスターの元祖故に相当条件ゆるゆるだからな
同名ターン1ありません、同名カードもサーチできます、通常召喚でも特殊召喚でも効果発動できます、サーチ以外の効果もありますを全て満たす奴は他にいないはず
- 101二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:43:10
- 102二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:53:50
結局E・HERO内でのサーチも展開も貧弱すぎるのが問題なんだよな
実質エアーシャドミブレイズしかないの酷すぎるしだからほかのHEROに頼らざるを得ない
KONAMIはいい加減メイン下級の新規を出してくれ、もう5,6年出てないんだぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:59:18
☆5のリクルーターだとスピーダー使えばいいじゃんになるからなあ……スピーダーじゃないコンパクトギミックって言うのは簡単なんだがあまりにもコンパクト過ぎると他所に利用されて帰ってこれなくなりそうなのが怖いし
- 104二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:03:32
言うてハリ生きてた頃は出力で劣るハリラドンが優先されてたし縛りが付かないor緩いなら十分使われるんじゃない?
- 105二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:21:13
- 106二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:38:27
- 107二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:50:36
- 108二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:13:58
- 109二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:44:29
実際強化路線はどんな感じで来るかな
新規をもらえる数はそこまで多くはないだようし - 110二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:53:25
ファリスは本体が止められてもコストでシャドミなりディアボ落とせればそのまま動けれるからあまりにも便利過ぎるからなぁどうしても頼りたくなる
- 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:10:13
- 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:23:02
- 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:23:07
紙でなら一瞬だけレボリューションシンクロ&カオスルーラーがスピーダー止められた時のリカバリー担当してくれてたんだがね....
カオスルーラー禁止に伴って本当に一瞬だしMDに至っては実現すらしなかったコンビなんだが
- 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:26:13
- 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:31:50
君はもうリンク期だったからなぁ…SRと新マスタールールの相性悪過ぎて君入れないとつら過ぎたんだよね
- 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:38:04
- 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:00:44
今のジャンドは勇者やディアベルスター使ってでもなんかカバーしてるところあるしメインはそこに変わる新規がきて欲しいと思ってる
- 118二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:56:19
- 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:56:46
スピーダーは(理想は)スピーダーを遊星のカードメインで出すようにするのとその後スピーダーを守るようにできる
の二つが欲しいんだよね
ギミパペみたいにサーチと効果受けないの合わさった永続とかでない? - 120二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:59:14
斬機ダイアみたいにその場限りの無効効果で守るのもいいんじゃね
まあチェーン切りのほうが強いけど - 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:06:22
実はアウローラドンは意外とアドバンテージ稼がないんだよね
機械族のリンク3をトークン×2とオライオンに変えるカードだからリンク3としては控え目まである
実際にアド稼いでるのは中継リンク2もしくはボウテンコウだったりする - 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:00:13
スピーダーはマジでこいつのおかげで助けられてる部分も大きい、でもそれはそうとこれ以外のルートも欲しいよ…ってタイプな気がする
スレ画のファリスとかもだけど功績はあるしそれを認めてるけどそれはそうと引退してくれよ…ってなるのもわかる - 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:11:54
- 124二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:30:50
- 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:50:12
ファリスはファリスそのものの問題じゃなくてDセットやらネオスセットやらで素引きしたくないカードが多すぎるHERO側の事情も絡んでるのよね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:53:02
幻竜族絡まないと案外伸びないよねラドン
- 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:05:50
そいつの素引きは新規来てだいぶマシになってないか?
- 128二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:26:00
- 129二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:33:39
- 130二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:40:30
バロネスとドラグーンの合いの子みたいは感じの7シンクロ6シンクロくらいはそろそろ許されないか?
スーパージャンクウォリアー ATK2800
手札一枚捨ててモンスター効果魔法罠1ターンに一回無効
墓地とフィールドのレベル2以下モンスターの数だけターン終了時まで打点アップ
みたいな奴をGフワロスの止まりどころで出したい - 131二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:50:17
HERO握ってて思うのがメインのアライブエアーシャドミはもうどのHEROデッキからも抜けない…というかサーチ先がガバガバ過ぎると感じるな
あとHERO連合路線が強くなってしまっているのってクロスガイがだいぶ悪くない?あれ無い連合デッキって組むのが苦しいレベル - 132二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:18:26
- 133二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:39:34
- 134二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:51:03
- 135二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:01:30
今のジャンドからすると優れた展開力をアクセルシンクロするよりも手軽な妨害に注ぎ込んだ方がいいのは理解できるから何とも言えない
- 136二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:03:34
今のジャンド下手するとコズミックよりもライザーで落としたしらゆきの方が助けられた回数多いかもしれないしな
- 137二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:16:30
- 138二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:19:48
- 139二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:21:45
ジャンクスピーダーは
たまに普通に殴ってくるの嫌い - 140二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:24:47
クロスガイはDしていなかったらエアーマン釣り上げてサーチできるもんな……
- 141二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:25:08
遊星としては無駄に重いアクセルシンクロ路線よりウォリアー方面を伸ばす方がいいよなあ
- 142二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:37:09
- 143二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:37:34
ジャンドというより遊星の弱点なんだけどマジでゴールが重いんだよな
だから展開の仕方次第なら汎用出した方が強くね?になりがち - 144二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:39:36
アライブエアーシャドミもそうだけどフューデスディアボディナイアルクロスガイの流れも強いぞ
その上でダスククロウファーネスが来るんだからファリスギミックなくなってもアヴェンジャーズやめらんねえよ - 145二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:43:53
- 146二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:46:05
- 147二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:12
スタダ系列が人気ならスタダと同レベルの軽めの着地点ください......
- 148二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:08
遊星のドラゴン系はマジでひとしきり強化した感じはするからなぁ…
ウォーリアー系に望みを託したいんだけど妨害するやつそんないたかな…ってなる - 149二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:34:38
- 150二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:58:09
- 151二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:47:44
- 152二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:54:50
サテライトは出た時代を考えると相応の性能はしてる、流石に今はキツイが…
- 153二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:23:08
- 154二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:37:32
エアーマンとファリスはめっちゃ働くんだけどもう働きすぎていつかHEROという枠組みが耐えきれなくなりそう癌細胞みたいなものだと思ってる
ファリスはちょっと時代遅れ気味になって来てる(求めてるのがディアボとヴァイオンなので)からまだいいけどエアーマンいるうちはアイツ以上のサーチは生まれなさそうなのが厄介 - 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:36:17
ぶっちゃけエアーマンは複数回打てるのが1番めんどいと思う
サーチ範囲も広いけどそれでも泡、ヴェーラー、うららとかに弱いし - 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:37:33
サーチとしては普通の範囲だからな…
- 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:40:14
骨董品というより古代兵器では?
- 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:50:57
- 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:07:55
エアーマンとアライブはオーパーツゆえの連打ができるのが今の誘発たちに対する強みではあるけどその分ライフの資源を減らしたりする普通に通らない時もあるからなぁ……
アライブとか特にだけど長期向かなすぎるから減らすようなカードきて欲しいんだよね - 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:10:05
- 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:32:07
ウォーリアー系も言われるように捲り方が多いからそこをどうするか?、妨害はスタダ系列に任せてるけど今捲り特化となると天盃級でもないと使いづらいよ…ってなりそうだし
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:35:40
- 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:42:56
どっちも嫌い
- 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:46:08
- 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:48:26
- 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:51:39
普通にいるだけありがたいと思ってるしこのカードがなければあんな新規やこんな新規も刷られるんじゃないかなんて甘い期待で嫌いだとか禁止送りを望むやつ傲慢で嫌い
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:01:05
エアーアライブは上振れたら強いけど上振れないとそんなに強くないってのがややこしさを生んでる気がする
エアーマンは【HERO】というカテゴリが増えれば増えるほどサーチ範囲が広くなるけど着地に弱いから単体の脅威度はそこまで高いわけでもないので新しいサーチ新規自体は刷れそう - 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:03:56
- 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:07:57
【E・HERO】使いなのでファリスインクリースは嫌だなと思うけどエアーマンには悪感情は無いな
- 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:09:16
ぼくちゃんアニメのように戦いたいって話だからそもそもそんな土壌は存在しない
- 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:14:20
- 172二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:24
- 173二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:27:57
K9も光出せない縛り付けて結局パラスマ出てくるのは何がしたかったのやら
まあ結果的に禁止行ったからOKか
K9側に変な縛りだけ残った形になるけど - 174二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:29:46
そもそもスピードロイドじゃないロイドにデザインと呼べるほど立派なものあるの?
- 175二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:46:17
ないよ
- 176二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:04:38
- 177二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:05:39
変に縛り付けて結局禁止行くのが一番しょーもないわ
- 178二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:16:36
ファリスはなんだかんだ手札に別のHEROがないといけないという点があるからいつかは抜けそうだし、ヒーローアライブもLPの問題があるから新規の出方次第では抜ける可能性はある
エアーマンはターン1なしのサーチ、HEROが増えるほどサーチ先が広がる、E・HEROサポートが増えれば恩恵受けついでになんか早い段階でのバック除去もついてるとマジでオーパーツすぎる - 179二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:17:19
ぶっちゃけロイドサポートをスピードロイドが使えたところで別に暴れるとかないだろって印象しかなかった
- 180二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:35
- 181二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:41
- 182二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:12
縛り付けたのに結局禁止行くなら無駄縛りじゃねーか
- 183二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:36:04
- 184二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:36:10
スピーダーの場合デッキからしか出せないってのもかなりキツいポイント
デッキに眠ってほしいカードが大量なせいで初動率は結構低いんだよね - 185二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:37:44
お、おう
- 186二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:38:56
ファリスとしてはまあ実用面では贅沢かもしれん(ヒーロー使い)
それよりもそもそもアニメテーマとしての在り方として原作でも組み合わせとか全くない十代とエドを混ぜるのは嫌じゃね?って話なんで
まあファリスギミック自体は正直デッキ嵩張って誘発入れられないから新規デッキエンジンくれって鳴くけど
- 187二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:40:33
- 188二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:40:44
遊戯デッキって言っても色々ありすぎるし……
磁石ガイア絵札辺りよりはシンクロンの方が強いだろうけど原石ブラマジは結構強いしキマイラがシンクロンより弱いって話はないし
新規後ブラマジはどこからでもドラグーン出せる一点でシンクロンより明確に強いと思ってる - 189二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:45:55
- 190二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:49:09
- 191二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:50:24
えぇ…なんでそうなる
- 192二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:30:57
スピーダーは実際シンクロン素引きの問題が厄介なんだよな……
それでも遊星は展開がアニメ寄りのモンスターで展開できるのはいい、ガチ寄りにすると着地が遊星じゃない
逆にHEROは展開はアニメのメンバーじゃないけど着地点はアニメよりになっているという感じで中々に難しい問題だよね - 193二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:50:37
ファリスインクリースは【E・HERO】や【D-HERO】で組みたい人間が不満を漏らすと【HERO】として見てる人に「何回も新規貰ってるのに贅沢だ!」と叩かれるのをもうずっと繰り返してるんだよな。前提が違うので平行線にしかならない
- 194二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:54:01
- 195二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:06:47
- 196二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:29:23
そもそも十代のHEROだけでもネオス軸以外に複数あること無視するの話にならんだろ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:38:53
ならVやD入れてもいいじゃんねぇ
- 198二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:40:33
実際十代は手に入れられるなら全HERO使いそうではある。DuelArenaとかいう海外限定のゲームではアヴェンジャーズ使ってたらしい
- 199二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:47:33
そもそも環境に顔出したようなアニメテーマでもキャラデッキと環境を意識した構築は全く別物だからな
- 200二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:52:49
「HERO」の話してるのに十代のHEROの話をされてもって事なんだよね
まさにわがまま