不義遊戯とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:16:46

    東堂の戦闘センスがあって初めて120%引き出せる術式


    好き?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:19:14

    東堂単体なら100%
    そこにブラザーが加わると120%の性能を誇る事になる!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:20:24

    味方すら混乱させかねない術式だからこそコンビを組めるのは超親友だけなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:21:38

    東堂じゃないとあんなにおおおおお!って盛り上がらなかったと思う
    ライブ感あった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:23:29

    東堂単体でも間違いなく強いんだけどそこに超親友がベストマッチして…
    地元じゃ負け知らずになるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:24:02

    日下部使えば割と誰でも100%の機能は出来るぞ
    日下部が便利過ぎるだけとも言う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:26:19

    花御に吹っ飛ばされて串刺しになりかけた時とか
    自分(味方)と敵のピンチを容易にひっくり返されるのが厄介な点の一つだよね
    派手に暴れたら暴れたで全部利用されてこっちが追い詰められる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:40:32

    シンプルな技を複雑に使うのはヒソカと通ずる所ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:49:19

    性能を100%引き出すなら相手は虎杖じゃなくてもいいんだけどブラザー効果でクリティカル出すから虎杖じゃないとダメなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:51:26

    この術式嫌い
    ちょんまげゴリラはもっと嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:39:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:43:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:21

    頭脳はもちろんのこと、術式自体はサポート特化で攻撃性がまったくないから
    東堂のゴリラ力で攻撃面を補ってたからこそ光った術式よね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:47

    >>10

    負けたんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:41:27

    正直この術式渡されても使いこなせる自信無いわ 1.誰と誰を入れ替えるか 2.術式を発動するか の2つの決断を外さないことでやっと効力を発揮するし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:45:50

    好きだよ

    ファンパレで出て来た不義遊戯呪霊くんのお陰で東堂だから強いんだなって事を噛みしめる事が出来たありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:15:02

    自分が不義遊戯持ってても戦力にならん…
    呪力篭めた石でヘンゼルとグレーテルよろしく逃走経路確保した上で遠くからチマチマ味方のサポートや撤退支援くらいしかできないと思う
    こんな火力ゼロ術式で前線とか無理無理無理のカタツムリ
    戦闘の余波で撒いといた石どっか行って涙目になるとこまでは想像できた
    不義遊戯は東堂が持ってるから強いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:52:30

    Among Usでもとっさのいい立ち回りできなくて仲間(インポスター)に迷惑かけまくる自分には無理だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:19:06

    >>14

    いや、京都校のやつらと見た

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:33:58

    しかもビブラスラップを移植したら強化されます

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:26:08

    便利だけど臨機応変には使える気はしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:36:24

    自分が持ってたら部屋の中のものにとりあえず呪力あらかじめ込めておいて、その場から一歩も動かずに全てのものを取るとかいう怠惰の極みにしか使わなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:38:33

    本人の強さもさることながらフェイントの使い方もクレバーなのがいい
    真人戦で能力を失った状態ですらハッタリに持ち込むのは心が強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:55:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:31:36

    東堂は特級相手にすらなるだけ縛りプレイしてただの手札を切り札に変えてんだよな

    味方と位置を入れ替えます
    →嘘です、敵との入れ替えもアリです
    →嘘です、無生物とも入れ替えあります
    ここまでやってやっと『入れ替えない時もあります』がめちゃくちゃ光るんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています