- 1二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:45:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:46:05
変化無し
メインストーリーに絡まないし真希編のメインキャラみたいな奴だから - 3二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:40
扇の性格が変わらないと無理じゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:36
- 5二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:53
なんだよそのコラ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:53:56
禪院家の家風を改革しようってレベルの性格してたら流石に何か変わってたかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:55:45
- 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:12:11
あんまり変わらなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:27:22
真希が強くならないかも
- 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:30:58
伏黒殺しに出向かなくても扇が真希とやり合うことは避けれんし
- 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:40:08
どっちにしろ、全部壊してでやり合うしかないからな
真希は有言実行して、滅ぼしたし - 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:06:59
直哉が呪霊化しなければ原作ほど真希は強くなれない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:08:35
あくまで禪院家嫌悪要因その1くらいなんで...もちろん真希に手を出してるから論外なんだけどそれはそれとして一人変わったところでどうなるわけでもねぇんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:31:28
- 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:36:48
- 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:25:32
直哉が善人だったらすっくんに勝てていないかも?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:00:14
多分直哉が善人だったら大人になれてないと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:27:04
あそこの家は善人は生きていけなさそうなんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:20:07
とりあえず…直哉の魅力半減だな(ドブカス言われるあの性格あっての直哉)
- 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:30:07
蘭太とか善人そうじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:47:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:48:05
直哉があの性格なのは一種の処世術なのかもね
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:04
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:43:31
いっぱい居る兄さんらからの嫉妬は多分にあるだろうし当主になるうま味もすごいから
直哉の術式発現したあたりから弟相手に闇討ちしかけててもおかしくはない
直哉は一介の使用人ぽい真希母に次期当主に指名された伏黒殺〇を堂々と宣言してるし穏健派らしい甚壱も伏黒真希真依の誅殺案に乗るし
自分の欲しいポジションのためにライバルをリアルに淘汰するのは当然視されてる感ある
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:38:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:19:15
その蹴落とし合いで負けたら弱いから死ぬって言われるし、結果論強い奴らばっかりが残ると言われたら納得なんだけど
それを呪術師の家系でやると蠱毒にならんか?とは思うな... - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:20:14
直哉がドブカスじゃなかったら真希真依が高専に進学しなかった可能性ある?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:33
ある
直哉の善性が完ストしてても弱い姉妹2人が呪術師として歩むのが修羅の道なのは据え置きだから
普通の一般人として実家とも呪術界とも関わらずに生きる進路を薦めそうだし
直哉のフォローで諸々難を逃れてる状態の姉妹ならそれに従いそう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:42:25
真希真依をフォローする直哉とかギャグじゃん
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:57:26
直哉がめっちゃ善人だったとしても
扇一家がそのままなら真希真依はクソガキのままだろうから
近寄らんとこ…か根性叩き直したろ!になるのでは?
虐めの現場に居合わせたら止めてくれるぐらいで
まともな直哉とクソガキ真希だとむしろ接点減りそう - 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:02:21
こいつは性格ではなく出るタイミングだろ
高専の依頼で出会ってたら虎杖とはそこそこ仲良くなれそう - 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:52:01
転生したら直哉だったみたいなssありそう
真希さんや真依に優しくしたり扇をボコったりしてハーレム作って
最後は五条から呪術界を託され宿儺を倒して皆のヒーローになんの - 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:59
言い方悪いが役割が真希の踏み台でしか無いから居なくても大筋には何の影響も無いんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:55:16
完全フィジギフになったのにも関係してないし使いこなせてない時の練習台だから本当に居なくても大差ないの笑えない
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:02:31
逆に何故メインストーリー変えるまでの影響あるやつと思ったんだ
真希がメインの0ならともかく - 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:04:49
何故って
そういうifスレで、それに沿って話を膨らませられる人らがレスしてるからだろ
スレタイでそういうスレなの明らかだから
気に入らんならブラバすればよくね
わざわざ覗きにきて文句言う理由がわからん - 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:23:10
御三家の後継ポジかつ1級上位の術師が味方として機能するなら普通に戦局も勢力図も変わるやろ
直毘人が善人直哉をどう思うかはわからんけど
禪院家と五条家の軋轢は初期から弱いものになる