ペンデュラムって本当に変わったカードで色々とできそうだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:46:11

    置く場所によっては魔法カードとして扱えるメインデッキに入れられるモンスターという個性がある
    ペンデュラム召喚をしなくっても活用方法はあるのが一番強みだと思う
    まあ、ペンデュラム召喚はできればしたいけどね

    割とペンデュラムの新しいテーマが出ると期待するのは俺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:50:12

    出た当初の竜華やネムレリアみたいなスケールとして使う気のない運用は独特で割と好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:53:30

    ヴァリアンツやヌーベルズみたいにPゾーンを控室扱いにしてる連中はペンデュラムの可能性を開拓した感じがして好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:54:46

    欠点は破壊されたらEXに強制的に行く点だな
    墓地に行くかEXに行くか選べれば変わりそうである

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:56:23

    でも最近のP変わり種ばっかだからそろそろテーマモンスター全部Pモンスターみたいな正統派のPテーマもみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:59:36

    >>5

    わかる

    Pモンスターをそう使うのか!みたいなおもろいデッキも良いけど、スタンダードな感じのデッキも良いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:00:41

    エクシーズのペンデュラムテーマなら、Pゾーンに特定のカテゴリがあるなら、墓地からペンデュラム召喚できるとかあってもいいかもね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:02:37

    リンクマジックが出たら、ペンデュラムゾーンでリンクマジック扱いになるリンクペンデュラムが来るとずっと思っている

    まさかここまで来ないとは……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:06:34

    >>5>>6

    それにはまずルールを9期仕様にしないと難しそう

    EXからの回収効果豊富ならいけるか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:18:35

    マジで魔界劇団には期待している
    現在メインのモンスターで戦える数少ないPテーマだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:40:25

    >>4

    墓地を使わないことは強味の一つではあるけども、使えないゆえのデメリットが近年目立つんよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:04:27

    まだ左右スケール違いのポテンシャルを持ってるから、変わり種ルートも色々できそう

    それはそれとして永続魔法「マスタールール3」みたいなのほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:00:44

    面白いから期待するのは分かるけど、コンセプト全振りで強さが二の次になってる感がするのがちょっと
    面白い動きしつつしっかり戦える感じのテーマが欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:08:27

    >>11

    昔は利点になっていたんだけどねぇ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:42:10

    表エクストラが墓地より墓地してるからなぁ
    というか最近の墓地が墓地してなさすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:44:38

    サルベージはともかくEX吊り上げを実用的な戦術として使えるのが少なすぎるし、EX起動みたいなのもやっとぼちぼち増えてきたってレベルですしね、はい…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:45:02

    >>9

    ルール改変効果持ちのフィールド作るか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:46:54

    >>5

    確かフルPデッキはEXは考えないとしてもヴァリアンツ以来新しいの来てないんだっけ

    考えるの大変そうだけど確かに新しいのが欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:47:48

    こういう10期以降のルール変更でサポートカードあるけど、罠だったりして微妙なものかが多いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:48:47

    正統派ペンデュラムは榊遊矢や魔界劇団との差別化が難しくてな
    ドレミとか今回の新規来るまでずっと劣化だったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:54:01

    >>20

    これも正統なペンデュラムだった

    アニメ外になると難しいのかもしれない


    他に組み合わせられる既存のテーマやギミックがあればいいけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:05:15

    ふと思ったけど相手フィールドのPゾーンにPモンスターをPセッティングするテーマとかどう?
    相手のPゾーンを使うカードとかあったし、ありなんじゃないかと思って

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:11:48

    >>21

    エンディミはPの魔法としても扱う性質を最大限活かしてるよね

    逆にその方針だとエンディミ魔導獣が一つの極限値な気もする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:30:17

    >>23

    メインのPで戦えるのはオッドアイズ、魔界劇団、クリフォート、エンディミオンあたり?

    ドレミコードは微妙だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:32

    融合シンクロエクシーズとの複合Pに関しては最初普通に各召喚法で出して展開の中継ぎしたあとP召喚で帰ってきてモンスターとして活躍する〜みたいなカード欲しいかなって
    融合/S/X召喚されてる時とP召喚されてるときで効果が変わる的な

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:34:24

    今回のトーナメントパック新規はバニラペンデュラムか
    なんか来るのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:38:11

    エクストラからP召喚で繰り返し出せるって点に着目した複合P欲しいんよなー
    儀式PはEXからのP召喚切り捨てちゃってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:39:24

    >>21 >>23

    Pエンディミオンは正統Pだけど、マジックビーストは特殊型Pなんよね


    魔力カウンターを置くカードと置くための魔法カード両方が必要な魔力カウンターギミックの課題に

    俺自身が魔法カードになることだ っていう答えに辿り着いたのはなんかカッコいいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:39:29

    >>27

    儀式はエクストラからの特殊召喚可にしてテーマにしたら面白そうなのになー

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:38:30

    >>27

    メインをPで染める儀式テーマについて好き勝手言っていいなら

    「レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上(ちょうど)になるように、手札・デッキの「〇〇」Pモンスターをエクストラデッキに表側で加え、自分の手札・Pゾーンの「〇〇」儀式モンスターを儀式召喚する」

    みたいなテキストがほしい

    このあとexデッキに加えたやつをP召喚してもう一回儀式でフィールドからリリースするみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:06:03

    ブンボーグも途中からよ0P要素追加しているよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:37:48

    アークさんの追加ペンデュラム好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:30:30

    >>24

    おいおいP召喚切るとEXのモンスター使えなくなるアモルファージさんを忘れてくれるなよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:03:03

    ストレートなペンデュラムってリンク生やしても難しいのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:28

    >>34

    リンクを出すための素材としてモンスターを並べるという前準備をどう消化するかかなあ

    魔界劇団はリンク1→Pゾーンから出す→下向きマーカーのリンク2と繋げる流れでエクストラに2体以上溜まるのが上手くできてると思う

    ディレクターもプロデューサーもPゾーンのカードを入れ替える効果持ちだからスケール調整しやすいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:12:04

    最近増えてきつつある儀式ペンデュラム

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:44:50

    >>36

    儀式召喚できずとも手札から効果を使えるネクロスの発展型って感じがするね

    P効果を持たせることで腐りにくくできる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:54:11

    罠ペンデュラム!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:11:04

    >>38

    なんじゃそりゃと思ったけど、P罠モンスターってアリか?

    永続魔法として表で置くか、罠カードとして伏せるか選択…

    我はマジックにしてトラップにしてモンスター…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:06:16

    Pゾーン復活は諦めるからそろそろEXデッキからの召喚制限を撤廃してもいいと思う
    毎ターン大量展開が云々言われるけどぶっちゃけ今の環境なら許容範囲でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:13:20

    リンクモンスターにP召喚権追加っぽい共通効果を持たせた連続P召喚テーマとかあったら展開が楽しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:14:35

    >>22

    フィールド魔法と違って張替えができないから端に魔法罠置かれると積むんだよね

    それだけならバック除去効果持たせれば解決するけどカードパワーとテキスト圧迫が問題になるかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:19:16

    テーマどうこうよりPモンスターの誘発を増やして欲しい
    Gフワうらら無限とかの汎用がペンデュラムカードじゃないの重いねん

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:22:06

    >>38

    これカード化されたら面白そう

    個人的にはペンデュラムシンクロチューナーとかペンデュラム融合チューナーとか欲しいしずっと待ってるんだけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:55:48

    竜華はもはやそういう召喚法だった気がする
    儀式でもペンデュラムでもなく、場のカード破壊することを条件にモンスター進化させるポケモンの進化的なやつだろあれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:02:02

    P召喚はexのP手札に回収すればリンクいらんのよな
    展開中に5枚も6枚も回収できるカード来ないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:13:26

    全盛期のクリフォートはペンデュラムを最大限活用した美しいデッキだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:06:31

    >>11

    実際には墓地を経由してEXに入っているので裂け目を使うと除外されるっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:21:20

    フィールド魔法みたいに自由に張り替えさせてくれないかな
    今後どれだけ有用なP効果が来てもPテーマこそPゾーンの空きが重くて使いにくくなるだろうことが歯痒い
    自力で破壊できないテーマは狙われやすい上に制限のエレクを通すなり使い回さなきゃPゾーンの張り替えもできないのはそろそろ厳しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:38:33

    枠色が二色で綺麗だから眺めるだけでも結構好きなんだよね

スレッドは6/28 03:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。