間違いなく名デュエルなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:56:19

    他2人に比べて龍可が舞台装置みたいになっててなにもしてないのが気になってしまった ただでさえデュエルが少ないのにラストデュエルがこれはちょっとかわいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:45:23

    龍可はな…そもそものデュエル回数が少ない上にデッキの方向性がとっ散らかってるから大役は任せられないんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:49:05

    まずいなぁ 
    スクショだと不純な感情が沸き起こってくるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:54:40

    気が狂ったカウンセラーのおっさん、7割進んでた対ディマク引き継ぎ、ちゃんと活躍してたルチアーノ戦、モンスター破壊されてフィールド魔法張り替えてカウンター罠発動して終わったアポリア戦で全部か 量も少ないけど質も怪しいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:56:15

    この回の龍可いちいち表情がスケベ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:57:25

    以下龍可劣情スレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:59:39

    まぁとっ散らかったテーマだったおかげで、エンシェントフェアリーとかいうある意味アキさんよりマトモなテーマとして新規強化もらえたからセーフ
    ……アキさんに関しては植物じゃなくてなんでドラゴン族で強化したんだろ、マジで謎

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:02:12

    ルカが直接エンフェSSしたの一回しかないんだよな 久々に見たけど召喚口上に聞き覚えがなさすぎた

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:06:06

    5D'sの二次創作とかだと龍可のデュエル数増やして上げてたりするから、やっぱどの作者も龍可のデュエル数の少なさに関しては気にしてたんだろうなって思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:07:56

    >>7

    絶対に違うよな

    普通に植物強化でええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:42:44

    >>8

    遊星vsZ-ONE戦放送当時に遊星が順番に5竜召喚していくんじゃねって視聴者が盛り上がってる中「鰻(エンシェントフェアリー)の召喚口上なんて視聴者も覚えてねーよ」ってネタにされてて笑った

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:44:16

    ここのスクショ見てたら沢山出た

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:04:16

    >>7

    まあアキも龍可の事言えないぐらいとっちらかってるし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:06:23

    >>11

    聖なる守護の光、今交わりて真の覇者となる。光り輝け!

    だろ?知ってる知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:20

    ミザエルみたいにメインデッキに無理矢理カテゴリ持ち生やしたわけでもないし別にローズドラゴン自体は悪くないよ植物との混成も想定されたデザインだし
    ただデフレ調整でデッキとしてまとまらなかっただけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:10:55

    龍可もだけどアキもデッキコンセプトは良く分からん
    地味バーン効果はデュエル展開の都合だろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:20

    >>1

    遊戯王の女キャラ添え物化しがち問題は大体セブンスくらいまで解消されなかったのよな

    少年が見るアニメはかっこいいお兄さん出さないとダメという事情もあるんでしゃあないんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:09

    龍可がデュエルできそうなエピソードだと大抵龍亜が先に首突っ込んじゃうし、その龍亜ですらライディングデュエルの関係で中盤以降殆どデュエルがないし
    ダグナー編で突然出てきたクロウが双子やアキを差し置いてWRGP出ずっぱり(一度アキと交代回はあったけど)だったのは当時からちょこちょこ文句言われてた(当時大暴れしてたBFへの恨みもあったのかもしれんが)

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:18:41

    龍可の使った《ローズバード》ってアレ絶対アキさん用にデザインされたカードだよなってずっと思ってるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:20:21

    まあよく言われてたよな…
    ただでさえガチ厨のクロウが~~みたいなやつ
    ただでさえガチ厨のクロウが双子とアキさんの出番をも吸収しすべてを裁きすべてを許す神の領域に到達しようとしている

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:31:01

    双子はライディングデュエルが受けなかった場合要員とかの噂があったしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:36:25

    精霊世界とかはプランBって感じよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:50:40

    クロウをダグナーにして退場させる案もあったぐらいだしなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:07:24

    TF6やり込んでたからかエンフェの口上は覚えてたな
    本編で言ってたかは…その…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:56:25

    本編では正規召喚されたのルチアーノ戦の1回だけじゃない?
    あとの2回(ディマク、アポリア)はエクストラから引っ張ってきた

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:58:29

    龍可とロットンのデュエル回数が同じという衝撃的事実

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:01:51

    明らかな成長枠の龍亞と違って、本来大人顔負けの実力者みたいなポジションだったはずなんだけどね…
    何がアレってアキなんかと違ってWRGP編になる前から龍亞の方が扱い良かったって事

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:12:26

    >>14

    それセイヴァーデモンドラゴンの口上!

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:13:49

    そのアキさんも別にデュエル回数多くないからな
    まあ放送当時からずっとデュエル回数が偏りすぎだろとは言われてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:20:57

    >>28

    前半はエンフェだけど後半はセイヴァーでもんやな!

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:22:42

    デュエル回数の偏りは割と長い間遊戯王シリーズに付きまとってた課題ではある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:27:18

    なので龍可デッキはデッキとして成立するまで結構かかったんですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:28:20

    エンフェの効果ってアニメだと目立たせにくいだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:29:40

    >>33

    むしろこれこそ自縛神メタの効果なんだがな…

    ここで活躍できなきゃもう無理だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:34:22

    なんで日常回の決闘すらなかったんだろ
    ジャックのガロメ戦かシド戦の枠譲ってくれても良かったろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:43:06

    >>35

    ジャックは動かしやすいキャラだからな…

    決闘祠も壊すし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:45:08

    龍可で抜くってことは龍亜で抜くってことだぞ
    それでいいのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:46:08

    >>37

    何の問題が?

    むしろ龍可がいらないが?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:48:50

    仮に日常回もらえても龍可のデッキはまとまりがないから制作しづらかったんだろうな
    遊星やジャックですら「戦士族・機械族」もしくは「悪魔族・ドラゴン族・岩石族」みたいな感じでまとまってたからその方向で強化しまくれたけど、龍可のデッキは当時としては珍しいフィールド魔法で回すデッキだからな
    むしろ時代が追いついて、サーチや妨害付きの強いフィールド魔法使いやすくなったのが強化できた一番の要因だろ
    うなぎも一時期リミットレギュレーション入りしたくらいだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:51:28

    クリボンとかサンライトユニコーンとかの妖精とか幻獣的なイメージだったから、唐突にアーマードホワイトベアが出てきた時に「なんかイメージ違う奴出して来たな!」となった

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:56:25

    >>30

    つまりセイヴァー・フェアリー・ドラゴンの口上ということか

    もしくは口上の順番的にエンシェント・デモン・ドラゴンか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:05:17

    例のスタダ盗難イベ入れば取り返すために双子のデュエルだったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:06:51

    バイクに乗れないキャラが活躍できるアニメではなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:11:05

    >>43

    まあスケボーでやれるようにはしてたけど、さすがに危険すぎるってことで控えたのかもね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:11:41

    >>10

    なんか植物は変なことすると急に暴れ出しそうだし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:12:21

    >>45

    ロンファやグローアップ・バルブやらダンディライオンやら一番好き勝手やってた時期だしな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:16:26

    >>46

    ローズドラゴン強化はその辺の時期よりあとでは?

    他のキャラが軒並みそのキャラにあった現代パワーのカード貰えてる中で、なぜかアキさんだけ変な方向に強化されて行ってるよねって話だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:17:22

    テキトーな植物ごった煮から個性を出そうとしてるだけじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:18:39

    剣山は恐竜GSなんだしアキも植物GSで良かったかもな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:21:59

    >>49

    剣山は進化薬って軸かあれば剣山と言えるからまぁ

    アキの場合はブラックローズが軸なわけだし植物GSにするにはチグハグになる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:23:53

    >>48

    でも薔薇植物モンスターで強化ほしかったひとはいっぱいいたと思うよ

    実際ローズドラゴンなんて最後のシェリー戦でチラッとみえた程度の存在でしか無かったわけだし

    それならコピープラントやダークヴァージャーを薔薇化リメイクのほうがアキさんっぽかった気がするんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:28:20

    >>35

    ゴドウィンとかルチアーノくらい強引にやらないと龍亜が必ずブロックしてくるからねぇ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:30:22

    >>52

    その龍亞も別にデュエル多いわけじゃ無いからよ…

    龍可よりは当然多いけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:35:04

    大人組3人がまあ人気的にも活動範囲的にも使いやすくてだな…
    ライディングデュエルが主軸の作品でライディングデュエルしちゃダメなのきついって!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:36:49

    >>53

    もし仮にスピードワールド2と独特の噛み合い方をしてるライフストリームがダグナー編で出てきてたらもっとライディング方面でもボード使って活躍してたのかなとは思う

    でもアポリア戦の活躍や未来を変える鍵になったところは土壇場で覚醒したからこその良さがあるから本当難しいなこの辺

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:37:48

    遊星はアクセルシンクロの都合上ライディングなのは仕方ないにしろ、他のキャラもなんかライディングしなきゃいけない縛りでもつけとけば良かったのにな
    それこそ龍可とかもう少しデュエル数増やしてあげられただろって思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:43:06

    龍可のデュエルが少ない問題って突き詰めると
    クロウが仲間になっちゃったのが原因になるかもしれないんだよな
    クロウが初期プロット通りダークシグナーだったら龍可に回せたデュエル回もあったろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:43:18

    >>51

    アニメ植物使い需要はスペクターが請け持ってくれたお陰で植物GSに搾取されなくなって良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています