【ネタバレ注意】デュエプレストーリー総合スレpart4

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:45:01

    デュエプレのストーリー全般について語るスレ
    レジェバトやシティバトルの感想もここで

    ・過度なレスバ、キャラアンチ等の荒らしは禁止
    節度を持ってゆるく語っていきましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:48:27

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:48:48
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:49:17

    そういやホウエイルとデュエマシティの学園の制服が似てるのって偶然だろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:53:49

    あのオラクル教団のメタリカ版みたいなやつ誰なんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:03:15

    ここ最近ノインが色々と強すぎて他のマスターが出ても埋もれるのではと思ってたが杞憂だったようだ
    残り2人も強烈なキャラしてるんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:58

    今回はノインかレヴィの掘り下げか?ワンちゃんシャコガイルか?って思って更新ストーリー始めたら全く知らない光の魔女っ子がずっとメイン張ってておったまげた。
    可愛かったからヨシ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:08:29

    インテリエイルはもうダメそうですね…
    確実にゾロスターが何かしらやらかしてる

    にしてもここでゾロスターが登場するのは後の展開の伏線だったりするのかな?
    もっと言うと、王来篇に関わる事だったり…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:19:56

    傲慢、卑怯、強欲の三拍子揃った者に乗っ取られた最高学府インテリエイルに悲しき過去…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:20:30

    王来は背景を超える大戦争になりそうだな
    デスザークと言うかノインは最後まで味方で心強いそうだけど、守護者組がね

    インテリエルが特大のやらかしやりそう、ゼーロがどう絡むのか楽しみだな…闇文明にとっては間違いなく英雄だったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:26:20

    リュミエ前スレで人気だったけどキャラデザ的に人気でなさそうだと思ってたから予想外
    ゾロスターで盛り上がってたけどアニメカツドン編の敵キャラって印象しかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:36:51

    アニメ見たことないけどゾロスターはすごい印象深い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:38:41

    水晶の華に関係しまくってるやつだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:40:23

    正直最近やらかしすぎてゾロスターがいる時点で何かしらのフラグにしか見えないんだよな……(アカシア 水晶 カルマ大司教 ゾロ・ア・スター等々)

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:41:13

    >>13

    フェアリー・ライフの劣化じゃん!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:43:02

    >>15

    無色の代わりに一部カードで3マナ分として使えたり参照されたりするから一概にそうとは言えない…とかなんとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:44:12

    ホウエイルに凶鬼が襲来したのはギニョールが関係してるっぽい?
    闇医者作凶鬼とは違う凶鬼らしいし、時空の裂け目からやってくるから原作新章闇文明が黒幕なのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:44:36

    >>15

    差別化はされてるから水晶デッキで使う分には強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:49:34

    ザラってなんだろうと思って調べて見たらツァラトゥストラのペルシア語がザラシュストラなんだそうな
    ガッツリ水晶ゼニスが関わる可能性も出てきたなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:51:11

    >>14

    それらの事件はゾロスターが原因の一つだったりするからね…

    この際だから、漫画でゾロスターの妹設定だったシフォンの話も出てきたりしないかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:50

    ゾロスターってプラマイ零にオーバーキルされて消滅したけど復活したのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:02:58

    今回のゾロスターで水晶の華もあるけど個人的にGOA要素と関係してくるかもしれない点として
    ・アビスロイヤルと闇魔導具のテーマデザインが似てる(闇文明の日用品繋がり、ナイフ&フォークや蝋燭など同じ日用品同士が結構ある
    ・ホウエイルとインテリエイルのムートピアがジャシン帝の元ネタであるクトゥルフ神話の深き者どものような魚人と偶然かもしれないが重なる、クトゥルフと同一視されることがある🐙父なるダゴンと蛇母なるヒュドラでヴリドガルドの蛸と蛇になる
    まだまだ先の話ながらデュエプレでウィン編に入ったらホウエイル組も関わってくるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:08:22

    >>21

    デュエプレのヨミやイズモが背景ストーリーに近い世界の住人っぽいから、このゾロスターも同じ世界出身になるかも

    まあ、確定はまだ出来ないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:38:34

    インテリエイル、デッキが水闇ムートピアだったりエモートセリフだったり露骨に真っ黒で草

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:44:53

    >>21

    他のクリーチャー見る限り今回のゾロちゃん(ザラちゃん)は背景寄りなんじゃないっすかね?

    ちなみにアニメ版ではオーバーキルされた後最終回の特殊EDでしれっと復活してオラクルの書のしおりになってたりする

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:55:48

    10話のbgm聴いてテンション上がった
    新章入ってからのbgm両方ともランクマで使わせてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:51:31

    ストーリー良かったけど、おおい!早くノインを救いに行かせろ!って心の中のデっちゃんが暴れ狂ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:19:49

    リュミエの名前の意味はフランス語で光を意味するリュミエルから来ててエレナ→ヘレナと同じく光を意味する名前とリュミエル→龍見える って意味合いだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:34:15

    >>24

    青魔やデリートロンを使うのもこいつらになったりして

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:13:12

    フェリックス・ミザリィみたいに32弾でリュミエの切り札予想もあるのかな?
    メタリカの名前予想は結構難しそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:14:08

    今回のシティバトルで十王編からじゃないとメインストーリーにジョーは関わってこないことがスキンの台詞変更からして確定したな
    ジョニーとプレイヤーの面識がシティバトルで初になってるから超天編は完全にデュエプレのオリジナルキャラだけで話が作られることになる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:19:31

    >>31

    グランギニョールはあの世界に既にいるしゼーロとかは既にいそうだがどうなるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:28:57

    ジョニーが出てこないならジョラゴンも居ないしでゼーロン倒せないからな
    マゲみたいにカードでは使えるがストーリーじゃ出ない的な扱いだろう
    前例としてはディーことデビル・ディアボロスはメインストーリーに出てたけどラストストームは出てなかったりモルトがNEXTにはなってなかったりしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:32:58

    >>11 あいつ水晶で大やらかししてたからな

    蠅の思惑はともかく、水晶化されたこと自体はそりゃそうだろ、ってなるやつだからな


    あれで忠誠心自体は本物だったのがタチ悪い

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:53:27

    >>30

    リュミエのスキンはサッヴァークについてくるんじゃないかなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:01:10

    魔導具が時空に干渉すると言われてたけどガリュミーズのフラグだよな
    というかゼーロはあんなに危険な代物を玩具みたいに扱ってたのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:11:34

    記憶から再現したシュミレーションとはいえゼニスとドルマゲドンの力を使う魔導具とか悪夢にも程があるわい

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:29:25

    リュミエのインパクトが強すぎるけど、シャコ校長も親バカ要素が見えてんだよな
    レヴィの対応見るに親子仲は悪くなさそうに見える

    …まあだからこそレヴィがシャコのためにインテリエイル側につく可能性もあるけど
    “母親”を大事にしてるところも”キャップ”要素なんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:32:41

    ジョニーに対するスプリガンみたいに
    「メタリカの人造ドラゴンが誕生した」という認識改変が平行世界まで波及してる可能性はない?
    1つの物語として成立してるジョーカーズと違ってサッヴァークの誕生はプランDGという光文明の歴史として組み込まれているわけだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:38:37

    ゾロスターは「ああまたこいつヤベー事何かやらかすな(確信)」って面白さだから
    あとは一応ギャグな雰囲気もあるのと完全に二次なんだけどエモ子って突っ込み役がいるのも大きいかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:44:50

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:16:25

    それこそジャオウガやジャシンなんかは相棒のことクッソ大切にしてるからな
    前者は鬼の宿命から脱して(アニメ版)、後者は愛に目覚めた(原作)からな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:18:35

    >>40

    実際問題ゾロスター止めるためにエモ子来る可能性もあるな

    新章世界もヴィヴィ編みたいに悪役オールスターになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:21:02

    モエル?の発言的にあの世界ってアウトレイジが現れる地盤はできてるっぽいよな

    ただ世界が停滞しているとアウトレイジが現れないって明言されてる事を考えるとあの世界は世界の滅びという停滞が発生しているからアウトレイジが発生できずに異端者とかになってる感じだろうか

    …カノンもいるしシャングリラワンチャンある? 新章世界におけるパラレルシャングリラなら制服カノンのスキンシク枠としてここに出てきてもおかしくない


    >>40

    負けたらギャグ堕ちしてジャドー共々雑に使える悪役枠になってくれる信頼感はやけにある。最悪勝太とプラマイ零当てとけば何とかなるだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:28:31

    >>44

    そうなったらそれこそシュタイン案件じゃね

    水晶世界感感じてきた

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:35:55

    >>44

    紙の背景ストーリーだとアウトレイジが出現したのはゴールデン・エイジとゼニスの戦いが起きた一万年後だから、単純にまだアウトレイジが登場する時期じゃないとか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:36:46

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:51:07

    魔導具を研究しようとしたリュミエだけどそんな彼女にとってこの2つはある意味理想の存在だよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:01:34

    >>36

    >>39

    本家の背景ストーリーが基盤になって歴史が作られてる可能性

    魔道具が時間に関わるのは水文明の魔道具+グランドゼーロありきだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:13:13

    リュミエスキン欲しいけど何につくんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:16:47

    >>50

    32弾のオリカにつくと予想

    サッヴァークDGと予想する声もあるけどデっちゃんと違いまだ登場の目途が立ってないから違う気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:22

    リュミエが「何か足りない」って良く言ってたけどこの世界ってジョーカーズが誕生しなかった場合の新章世界なんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:30:51

    >>48

    別世界の技術が必要ならQEDの力を借りてドラグハートみたいに改造する展開があるかも

    煌龍はジョーの絵が原点だけどこれらも立派なサッヴァークを形作った媒体だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:34:54

    迷宮の試練でオラクルがいたし
    ジョーカーズの代わりにゼニスの力でも使うのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:53:42

    >>54

    ゼニスとジョーカーズってゼロ文明である共通点はあるけど、本質は全く違うっぽいからいけるかな…

    やりようはあるとは思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:28:35

    今更だけど『ホウエイルの魔導具』という題名でシャコやノインの活躍を示唆させて蓋を開けたら迷宮と光候補生の話だったの完全に狙っているよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:34:49

    >>20

    難しいだろうけどあわよくばコットンみたくシフォンのスキン出て欲しい

    デザインがめちゃくちゃえっ…可愛いから

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:39:09

    なぜ一緒に寝てるんです…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:43:04

    シャコはレヴィが裏切るとか何かあったら職務放棄で引きこもりorそれかメンタルズタボロにはなりそう
    何と言うか親子だなレヴィとシャコガイル…あの2人とは違う未来に進みそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:10

    水文明、新章、ゾロスター
    何も起きないはずがなく…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:07:23

    プラチナワルスラSくんイニシャルズなのに親しんでんなって思ったけどそういや団長の仲間になった世界線(全国大会が元ネタのフレテキ)ありましたね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:17:07

    デュエプレ世界でアカシック・レコードはわりと洒落にならないって!

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:30:20

    >>62

    悪用されない為に秘匿されていたアカシック・レコードの存在がバレてて草

    いや全然草じゃないわ、ゾロスターと言うドデカい不安要素がいるこの世界でアカシック・レコードをパクられたらしゃれにならない

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:32:08

    そういやデュエプレ新章世界の人というかリュミエにとって禁断の星はどう映ったんだろうな
    とんでもない厄ネタというのはまあ見ただけで分かるし記憶の再現である以上主人公たちがこれを乗り越えたのは察しただろうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:02:43

    >>58

    これは治療、治療だから……


    真面目に考えると夢の世界に入るために自分も眠る必要があったんだろうけど、それでもプレイヤーと同じベッドで寝る必要があるのか?って疑問がわくうえに、治療が終わったあともルピコに急かされるまで普通に隣で寝そべりながらプレイヤーの顔を見てたんだよなこの子……

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:27:21

    一応調べたら原作キャラなことは分かったがライザに詳しくないせいでワルスラが「ぷに」って呼ばれるたびに頭の中で某かわいいスライムとの合体事故が起きてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:33:40

    ワルスラもかわいいから問題ないな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:38:12

    ライザ「ぷにみたいだねー」

    プレイヤー「ぷに…?」

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:12:32

    >>65

    デッちゃんの手助けで夢世界?に入る時に手を繋ぐをしてたから

    肉体的な接触が魂や意識通しの繋がりを深めるのかもしれない

    だから同じベッドで密着する必要があったとか、もしかしたらプレイヤーの手を握って眠った可能性もある


    なぜプレイヤーなのかは

    ルピコとカノンを繋ぐ中心人物の為端の2人のどちらかと繋がるより中心のプレイヤーと繋がった方が手っ取り早いみたいな可能性


    起きた後もルピコに言われるまでベッドに居た理由や見つめてた理由?知らん、そんな事は俺の管轄外だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:20:38

    魔道具の前で体触ることの儀式的意味合い言ってたやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:37:35

    実験と称してプレイヤーとベタベタするリュミエちゃんが見れそうで楽しみだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:38:39

    シリアス過ぎてジョーカーズ関わってこない気がしてきた

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:47:31

    >>69

    >>70

    ああ、触らなきゃいけないのか?デッちゃんのとこと魔道具戦(夢)は読んでたけど、リュミエの治療でも接触が必要なのか?までは考えてなかった。


    そうか、触ってたのか…。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:51:23

    次のストーリー更新楽しみで待ちきれねぇ
    来月か?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:01:10

    リュミエの仲間が魔道具回収任務で全員亡くなったと聞いて、本当にひどい世界だなここは…ってなった
    比較的マシなホウエイルでさえこんなことあるんだなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:04:50

    >>75

    光文明って守りに優れてる文明なのにあんなになるなんてね...

    魔道具ってたぶん私たちが思うより危険なんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:08:50

    次回はリュミエと共にいざ地上へか
    窮地のノインを救うべく擬人化デスザークの登場や地上を調査している新しいマスターとの出会いもありそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:10:09

    >>75

    降りたって魔道具の影響を受ける前の光文明の生徒の動きが分からないけど

    ノインのレジェンドバトルの水文明の生徒が地上の道具とかを雑に使ってる所とか見るに

    レヴィやリュミエみたいなマスター候補生以外はホントにそこまで強くなかったり知識不足だったり力不足だったりするのかね...

    足りないけどなんとか数を合わせて地上に派遣してる感じなのか...

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:47:45

    リュミエってキャラモチーフこそキラのオマージュだけど、立ち位置的にはボルツなんだよな

    ノインとリュミエのあの様子とかまさにジョーのいない時のキラとボルツだし

    と言うかあのノイン、デっちゃんが化けたやつじゃね?
    明らかに夢の領分超えて味方として戦ってるし
    デっちゃんならそりゃそこまでエミュも出来るだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:48:05

    迷宮で見たノインのことも気になる
    次回助け出したあとでリュミエがノインにそのことを聞きそうな気がするけど、なんとなくノインも知らないって言いそうなんだよな…
    シティバトルで先行登場したのも、レジェンドバトルの時のもノインの意識から別れた、本人と同じ人格だが別の存在のノインとかかな…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:50:01

    ホウエイルの光のDM候補が出てきたし多分火と自然のDM候補もナレ死とかただのモブとかじゃなくて普通に出てくるよな
    どんなキャラになるんだろうか、そして相棒は誰なのか楽しみ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:50:23

    >>79

    プレイヤーさんとノインが何かしら繋がりがあるっぽいしそれで本人の意思に繋がったとかじゃないかなぁ

    デッちゃんとした場合あまりにも余裕あり過ぎるのよね、ノインがガチで切羽詰まってる状況なのに対して

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:53:34

    >>82 あー本人としては夢見てる感覚に近いから割と普段通りなのか


    確かにシティバトルイベント、この前のレジェンドバトルで明確に繋がりは出来てるし


    となるとこの夢繋がりでジョーを出すことも出来そうなんだよな

    ギニョール出てきたあたりジョー編のキャラ一切出さないってことは無さそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:54:51

    シャコガイルのお姉さん感よい

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:14:45

    ホウエイル側っぽい事務局長って誰なんだろうな
    魚人たちの言う通りなら人間っぽいけど

    マスター候補の1人だったりするのかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:17:53

    あとリュミエの遠征帰りってもしかして割と直近?

    1話の少し後くらいがリュミエが遠征から帰ったタイミングだし、そのあとは地上に降りて無さそうなこと考えると

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:19:11

    >>85

    ジャドーじゃね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:22:34

    >>85

    残りのマスター候補が事務局長っぽさが無さそうな火と自然だからどうだろう…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:23:22

    >>79

    他文明の立ち位置もシャッフルされてそう

    ノインがキラでリュミエがボルツ

    味方で意味深な要素が多いレヴィはももかな?

    火文明はキャップで技術者のトリックスター

    自然文明はゼーロ…というより付かず離れずでプレイヤー達に力を貸すゼーロjrポジと予想

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:48:25

    >>89 事務局長が自然のマスター枠で、バラギアラを抑えてる、とか?

    守護者だって大人はいたんだから、マスター候補にも大人は1人いて良いと思うの


    大人だから教員として距離を取ってサポートに回る(ゼーロJrムーブ)ってことも出来そう


    ももモチーフは”献身”要素を強調すれば良いし

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:22:54

    リュミエはいい感じに味方になってくれたけど過去とかからは結構危うさが垣間見えてるし原作とかも考えると不穏の種も大分撒かれてるのよな
    仲間が犠牲になったから今は諦めてるっぽいけど逆に言うと仲間が犠牲になってるからこそジョーの力知ったらキラ母と同じムーブしかねない気がする
    本人とは会ってないけど既にノインとコンビになりそうな感じ出ててデっちゃんも見てる限り力取り戻したらラスボス化って感じあんまなさそうな気してるし原作新章と同じで光文明がボスになってノイン&デっちゃんはそれを止める立場になるのでは

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:41:13

    >>85

    レヴィの兄弟分な可能性もありそう

    モチーフがキャップなら片割れもいるはずだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:08

    >>62

    ネタ枠なんだろうけどこいつまんま口調がタレスなのがバグる

    実はモブに擬態してたご本人でした!みたいな事言い出してもおかしくないノリしてるのがこえーよタレス

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:35

    まだジョー編の序盤とは言え各文明を守るスプリガンの話題がここまで出ないとなると、やっぱりこの世界はジョーカーズがいない世界っぽいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:59:33

    >>94

    ジョーがジョーカーズ作らないとこれだけ大惨事になるって事か・・・

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:05:00

    ジョーカーズが誕生しないとスプリガンが誕生しないだったりと最近の質疑応答で背景ストーリーの補完があってるけど、ゾロスター関わってる事考慮すればシャングリラにスポット当たるのでは?
    今年に入っての質疑応答でワチャゴナは別ルートを辿ったシャングリラ、またはその子孫って設定明かされてるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:05:08

    昨日はメインストーリー読んでてライザ見れてなかったけど水上スキーパーツって今年は水着キリコの立ち絵でも出す気か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:18:04

    ヴィヴィやカノンがストーリーに関わるのかも
    去年の水着ウェディングとQEDは今年出るかもな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:24:09

    多分クロニクル枠で水着の誰かは出しそうな気がする

    ウェディングとQEDは年末に衣装もらったばっかだし、ダピコと予想

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:25:30

    >>95 そもそも、サッヴァークもジョラゴンもジョーが作ったのドラゴンだからな

    ジョーカーズのマスターがいないとドラゴンが作れない、ってのはありそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:27:10

    インテリエイルの魚人倒したら不穏なこと吐いて爆発したから怖い
    闇文明みたいな人間の扱いを裏でやってるのだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:31:38

    >>99

    カノン差し置いて3着目の水着とか出るようならマジであの投票なんだったのかってなりかねんしな…

    ダピコはまぁそもそもの登場も水着出たのも大分前だからまだいいが

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:33:32

    >>101

    世界を救うために必要な犠牲でしたとか素で言ってくるだろ多分

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:51:35

    新章のヒロインみんな可愛いけどデカパイが足りない

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:53:17

    レヴィとリュミエはそれぞれの新章の文明をそのまま落とし込んだ感じのキャラしてるけどノインはあんまりそんな感じしないよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:01:26

    光文明の傲慢な正義の部分がガッツリ出てたなと感じた今回
    お前らの暴力は罪だけど自分達は正義で、正義を行う為の暴力だから罪じゃない
    サッヴァーク生み出す時にジョーの絵を盗んだキラの母親が大きな正義のための行いだからセーフ言ってたのを思い出したわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:02:56

    ノインってメインヒロイン?だからゼーロ+αが混ざられてるのかな
    ジョーがないとサッヴァーク、ジョラゴン、モモキングは存在しないのか…間接的にだけどゲンムやゼーロンにも関係あると言う

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:21

    >>106

    ただあの世界だと今のところ傲慢さあってもリュミエが一番話通じそうだし裏表なく信用できる味方なんだよな現在…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:15:17

    >>108

    迷宮でのルピコ達のラビリンスへの反応に対する発言見た感じリュミエもそういう光文明らしさに疑問は持ってそう

    だからこそ魔導具研究して世界飛び越えて龍復活させるとか考えるんだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:41:33

    リュミエの赤いヒラヒラがキラのスカーフを模してるという意見を見て感心した

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:34:26

    今やっとストーリー読み終わったんだけどデっちゃんどこ行った?
    姿見えないけどゾロスター(仮)に捕まったりしてないよな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:36:16

    サッヴァークについては兎も角、この後も光文明にとって重要な立ち位置になる裁きの紋章辺りは登場しそうな気はする
    ただサッヴァークがいないと裁きの紋章は真価を発揮できないだろうし、結局どうやってサッヴァークをあの世界で誕生させるかに帰結しそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:37:41

    プレイヤーの脳内からドラゴンの記憶ぶっこ抜くとか?
    ラビリンスの描写的に多分いけるよね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:44

    ドラゴンのデータだけじゃ結局ドラガンザーク止まりになるんだよな…

    ジョーの力がないと成立しないのが人造ドラゴンの問題点よ

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:46:20

    ドラゴン関連は市長に任せたらいいよ市長を探しにきたんだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:47:00

    そういや火文明はジョーと関係なくドラゴン生まれてたっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:19

    ゾロスターの目的はなんだろうな?
    魔道具取りに行かせたのは意図的だろうし多分鍵開けてたのもあいつよな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:50:53

    >>116

    十王篇のダイナボルト達がそうだね

    何気に新章世界に入ってから初めての天然ドラゴン

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:52:46

    これで市長が光文明かゾロスターにメカドラゴンとかにされてたらどうしよう・・・

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:00:25

    ダイナボルトって謎が多いからな
    ガイアールブランドに全て持ってかれた模様

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:04:36

    ダイナボルトは漫画だと世界が平和になったら生まれるドラゴンという設定だったな
    マジでストーリーではどういった方法でサッヴァークを誕ジョーさせるんだろうか
    もしかしたらサッヴァークではないドラゴン(エモコア?)というミスリードかもしれないけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:15

    リュミエがキラポジならジョーポジは多分プレイヤーよな?
    でもリュミエ母って保守派っぽいからキラ母みたいにサッヴァーク作らなそうなんよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:10:11

    ミザリィはメインストーリーに絡んでくるのかな
    今の所出てくる気配がまるでない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:13:02

    サッヴァーク人造ドラゴンじゃなくてリュミエとプレイヤーの友情で生まれた世界を救う奇跡のドラゴンとかになったりして
    VV-8がヴィヴィになるんだし割とどんな可能性もあり得るよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:13:08

    ジョーカーズ誕生の経緯を考えるとドラゴンを作る為には生物的な情報より歴史や物語が必要になってくる説

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:14:24

    ミザリィは守護者2周目の対応カードみたいなもんやろ

    サッヴァークは結局作れないことが判明して相棒枠と共に世界を取り戻すためにルピコたちと協力する方向になるとか?
    メシアカリバー使って裁きの紋章の出力を底上げする形で補わせて

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:15:45

    >>125 ジョーの力のやばいところって、歴史すら世界に捏造させる力だからな


    スプリガンの誕生経緯とかそうだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:18:12

    ゾロスター居るからワンチャンサッヴァークポジがエモコアに置き換わるとかあり得るかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:21:52

    メシアカリバーは正義の魔導具とも言える存在だしそれを使いDGや煌龍をすっ飛ばしてサッヴァークカリバーを顕現させる展開と予想
    踏み倒し条件も無月の門の対比に見えなくもないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:37:43

    ジョーって敵として出たらヤバいキャラしてるよな、叔父も警戒するはその懸念は当たってたと言う
    シティのジョーは超天終了から十王編直前なのかな一番穏やかった時期だし

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:53:21

    >>129 あー、世界の壁云々の話もしてたから、作れないなら呼び出せば良い、ってなるのか


    カノンのゲート開く能力とメシアカリバーの存在を知ればその結論はあり得そう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:04:42

    プレイヤーはカノンと同じく該当マナが分からない→五文明全てに該当する
    ファイアー・バードのルピコに力が流れていて一緒でなければ実体化が出来ない→おそらく龍と関係している
    を見るにリュミエの龍復活に関わる何かをプレイヤーは持っててソレが龍復活に繋がると同時に後の王来編で五龍神関係でボルシャックの市長と共に重要になると思ってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:17:30

    プレイヤーは頂上ディスペクター使いになりそう
    これほど"プレイヤー"に相応しいテーマは無いだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:36:36

    プレイヤーがどの文明にも該当しないのは
    俺たちプレイヤーの数だけ好きな文明やデッキが違うからってだけだと思うけどな
    キャラクター性は極力削ぎ落として俺らとの共通点の
    「デュエマが大好き」って要素だけを残してるようなキャラだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:38:34

    リュミエが言ってた「この世界には何かが欠けている」って何のことだろ
    世界をつなぐ柱は確かに欠けてるけどどうもそれは既知らしいので多分違うとして
    順当に行けばジョーカーズだけど「欠けている」と呼ぶのはあまりにもメタすぎる気もする

    個人的には龍素じゃないかと思ってるんだがどうだろう
    背景ストーリーと同じであれば龍の化石は言い伝えの具現化であって本物じゃない
    つまりあの世界には伝承以外何も残ってないことになるので
    きちんとした龍の体裁を整えるためには外の世界から龍素を持ち込むのが一番良いんじゃなかろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:09:21

    >>135

    流石にそこは素直にジョーカーズと受け取るべきじゃないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:16:56

    メインストーリーでジョニー関わってくるんじゃないかと言われてたけどシティバトル見ると微妙なんだよね
    ジョー、キラ、ボルツをゴールド買い出来るようにしつつシティバトルでの出番を大量にしたのを見るに新章〜超天はデュエプレのオリキャラだけで殆ど回す方針っぽそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:28:59

    ジョーがキラ戦で使ったサッヴァークをデュエプレ世界の新章〜超天へ送り込むのもありか、何気にアレその後がどうなったか不明瞭だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:36:06

    >>134

    といってもキャラクリ要素への配慮だったらこのカード出してる時点で既に形骸化してるからな

    プレイヤーも今回からがっつりストーリーに関わるのは間違いない

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:49:49

    全ての文明と歴代全ての様々な勢力のクリーチャーを使うという点でプレイヤーとディスペクターの特徴って合致してるのよね
    更にデュエプレのストーリー自体、ディアスZ、ウェディング、VV-8&S級、今回のデ・スザークと原作や背景ストーリーではいわゆる敵キャラやヒールやってたやつらがプレイヤーの味方や仲間として加わってるのを頻繁にやってるから
    プレイヤーの特徴として物語上悪役だったキャラを完全に味方にしているというヒロイック属性な切札一族とは異質な特徴を持ってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:53:47

    プレイヤーとジェンドルに実は繋がりありましたパターン

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:07:17

    >>97

    本当に凄いのはウチの旦那なので

    かわいいやつよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:58:02

    レクスターズのようにリュミエが記憶の迷宮にてプレイヤーと関わりのあるドラゴンと対峙してサッヴァークを出力する可能性もありそう
    マスターの相棒枠なら人間態もあるだろうし

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:58:50

    >>135

    龍素が開発されたのはドラゴン・サーガであって新章世界に龍素は関係無かったはずだし、そこはジョーカーズで良いと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:12:11

    >>139 正直今のアバター使ってるやつマジでいないから、いっそのこと新規で固定のキャラスキン欲しいんだよな

    やっぱり書き下ろしカットインがあるのとないことじゃ違うよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:13:38

    >>137 ジョーの存在はマジでジョーカーだからな


    仮に来るとしても超天の頃とか全部終わった後とかになりそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:53:04

    >>144

    ドラゴンギルドの元になったドラゴンにはDS世界出身のやつもちらほらいる

    というか何なら暫定スペルサイクリカ由来のやつも居るから過去に龍素があった可能性は極めて大きい

    顔と後頭部の装甲がほんのりとそれっぽいレベルだけども

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:24:13

    リュミエ、ベッドでプレイヤーの顔まじまじと見てる癖してルピコに指摘されると「そうですね。服もシワになりますし」とか言って何食わぬ顔でベッドから出てるのが……クレバーと言うかしれっとしてて、いいですねぇ
    迷宮システムとルピコ達の頭痛が発生したタイミングと彼女の罪の自認の話を鑑みると、彼女にとって世界の救済の研究=異端の思考は今でも罪ないし間違った行いとは思ってないけど、魔導具に近付くこと、触れようとすることは地上派遣時に部隊を壊滅させた後悔も伴って最も大きな罪として心に刻まれてるんだろうな。ラビリンスの『隊長』も断罪人と呼ばれたリュミエの過去の姿だろうし、異端者を厳しく取り締まっていたのは異端の研究と言う否定された己の正義から目を逸らすため?でも結局諦められなかった。
    そんな中、異世界(研究に必須のピース)からやってきて自分のやりたいこと=ただ友達を助けたいを貫き、その上で目的の為に他を排すのではなく、魔導具よりもリュミエと言う目の前の新しい友達を庇うことを優先するプレイヤー達はそりゃあ劇薬だろうなと。事前に言われてたノインやシャコを横に置いてこんな強力な新章ヒロインが出るとは……最高だな!

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:48:17

    闇は王権を巡る陰謀、水はゾロスターの暗躍、光はプランDGどうする問題、自然も恐らくバラギアラといった課題があるけど原作でこれという悩みが無かった火文明はどう調理してくるのだろうか
    キャップ枠なら超天以外の活躍が薄いという懸念もあるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:58:05

    >>149

    確か火文明は闇文明の侵攻によって端から押しつぶされている状態だったはず

    まあこの話は新章背景ストーリーの序盤に語られたぐらいで、その後どうなったのかはよく分かっていないんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:44:38

    >>135

    自分もジョーカーズが欠けてるってのは違和感感じてるわ、あれってジョーが創ったから最初から有るもんじゃないし


    だから足りないのは無色なんじゃないかと思ってるわ、それならカノンが居る意味も出てくるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:00:15

    >>149

    自然文明の植物兵器を模倣して戦車を作ってたし魔導具や水文明の技術を強奪してワンダフォースを作ろうとしているとか?

    インテリエイルや影の者はデリートロン側だろうし

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:22:32

    プレイヤーに個性を肉付けするのはなんか違うわ
    デュエマ好きでデュエマが強いだけだからこその良さなんじゃないのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:37:42

    リュミエは好奇心旺盛で成果だけみて失敗してから反省するタイプ
    変な料理作ってからはレシピ通りに作ってるはず

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:38:39

    >>153 言うてこの手のサービス長い主人公にありがちだけど、だいぶ個性持っちゃってるからな…


    正直初期のスキンとかマジで見ないから、スキン一新したの出していいと思うんだよな…


    ホーム画面で、エレナさんとお茶したんだとか、この前ヴィヴィ達が遊びに来たんだとか、コタロウのやつバイト増やしたけど大丈夫か?とか、そんな感じの見たいんよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:05:27

    >>151

    個人的に、今回言われている「欠けている」ってのは背景ストーリーとかの歴史全体を指すもので前も後も関係ないだろうから、後から誕生したジョーカーズもちゃんと新章世界の存在ではあるし流石にこれはジョーカーズを指していると思う

    もし前や後が関係していたとしても、最近明かされたジョーカーズの情報によるとジョーカーズの誕生で歴史改変が起きている場合もあるらしいのでそこまで影響は無さそうなんだよね


    それに、ジョーカーズはこれから様々な文明の力を手に入れていくので無色はそこまで重要ではないかもしれない(そもそも、ジョーカーズとゼニスの無色って生まれた経緯が全然違うからジョーカーズの代わりをゼニスで務まるのか疑問)


    まあ、元も子もない事言えばこれは一個人の考察だしあまりあてにならないんだけども

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:06:28

    プレイヤーさん性格的な肉付けはいいけど背景的な肉付けは必要無いかなとは思うよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:13:50

    日常的な部分で個性が段々出てくるのはともかくとして
    ストーリーの根幹とかに関わる部分(それこそ文明とか相棒クリーチャー)は公式が決めるよりも各々のプレイヤーによって違うという想像の余地を残す方がいいと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:29:20

    >>133

    頂上ディスペクターは紙のデュエマの競技から生まれるものだからむしろ最も似つかわしくないカードだぞ

    デュエプレに合わせるなら煉獄邪神ボルバルフェウスカイザー剣とかになる

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:42:19

    >>159

    デュエプレGPの頂上ディスペクターとか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:55:24

    龍幻郷が存在しないからドラゴンが存在出来ない、ってのが”欠けているもの”だったりしてな
    だから人造ドラゴンの研究は失敗するとか

    あるいはギュウジン丸のやらかして既視感レベルでジョーカーズの有無による世界の変化を感じてるのか

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:16:29

    >>155

    ぶっちゃけユーザー的にもプレイヤー=白髪赤パーカーの男性って認識だからあの見た目の新スキン出しても問題無いと思うんだよな・・・

    周年とかでもあの姿だったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:22:15

    >>162

    出すメリットが無さすぎないか?

    独立したキャラクターとして人気があるわけでもないし

    アバターがあるんだからそれ使えで終わりだと思うが

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:54:36

    ホウエイルでルピコやカノンやリュミエと暮らす生活すごい楽しそうで憧れる
    本編ではやってる暇ないけど日常回とかシティバトルやレジェンドバトルでやらないかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:55:16

    >>159

    これ全部一個人の実績なの意味がわからない

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:46:43

    デュエプレの歴史の頂上ディスペクターとか出て欲しいよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:13:45

    >>163 アバターの方、初期も初期に作られたやつだから微妙なんだよな…


    皆んなアバターをアレンジするよりも使いたいスキンしか使ってないし

    それこそ初心者ですら勝舞とかの方使ってそう

    そもそも今から始める人なんてまあスキンリセマラする人多いだろうし


    だったらプレイヤーもその土台に立たせたって…

    とは思う、十王入ったあたりのミッション交換枠でプレイヤーの男と女をそれぞれやるとかで(あくまでキャラスキン扱い)

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:31:12

    >>159

    もう頂上単結ボルサリーノとかでいいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:12:27

    今回のストーリーで一番の衝撃
    カリヤドネ、ただのゲーセンじゃなかった

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:15:20

    >>169

    確かに、

    ゲーセンのげの字も出なかったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:06:18

    >>168

    プレイヤーの正体はボルサリーノだった⋯⋯?

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:36:25

    >>162

    >>163

    >>167

    仮にプレイヤーのスキンが来るとしたら"別の時間軸"でギュウジン丸(ルピコ)に殺された筈のプレイヤーとして王来編のボスキャラとして来るかもな(扱いとしてはWのスキンみたいな感じ

    プレイヤーの謎であるルピコと一緒限定の実体化とマナの文明が不明な理由を龍魂珠&五龍神が由来だったと説明付けることが出来つつプレイヤー(別個体)の無双&ジョー編終了後のプレイヤー(自分ら)を今まで通りの弱さのまま今後のストーリーに組み込むことを両立出来る

    とはいえ自説の反論としてはデュエマシティの日常はデュエプレのオリキャラしか出てこないからジェンドルをどうするか問題になる

    レジェンドバトル「別の時間軸」開催|DUEL MASTERS PLAY'S(デュエル・マスターズ プレイス)|タカラトミーDUEL MASTERS PLAY'S公式サイト 伝説のカードゲームがスマホアプリに!大興奮のデュエルをいつでも、どこでも、誰とでも!dmps.takaratomy.co.jp
  • 173二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:48:17

    こうなるとデュエプレに於ける鬼の歴史が気になってくるね
    デュエプレ新章世界で龍が絶滅してるのは背景と同じだからギニョールさえ出れた以上は間違いなくジャオウガが龍を絶滅させてたことになる訳だし
    ジャオウガはジョーカーズ関係無しに元から超獣世界に存在する天然クリーチャーだから原作でアバクを気に入ってるジャオウガとは別個体がいるはずなんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:14:47

    デっちゃんに儀式手伝ってもらったのがノインのレジェンドバトルに繋がるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:18:15

    ザキラのMRCやバサラのレッゾと違いアバクのジャオウガは背景ストーリー上や原作で最初から最後まで大ボスやってて現状歴代ラスボスNo.1のヤバさラスボスだったしデュエプレ十王編でもデュエプレ革命編のギュウジン丸みたいな中心的ヴィランになるだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:11:39

    >>167

    プレイヤーのスキンが使われてない理由ってそういうのじゃなくない…?

    シンプルに独立したキャラクター性がそこまで高いわけでもないってだけで

    別に見た目とか一新したところで使う人そんな増えんと思うが

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:29:50

    メインストーリーでルピコと一緒にいないと実体化出来なった理由やマナの文明が不明な理由が上で言われてる龍魂珠関係みたいな重要な秘密の伏線だったとかであって欲しいは作劇的な面白さ的には分かるがプレイヤーのスキンが欲しいかと言われると個人的にはそんなに要らないな…
    それに仮にやろうにも既にドルザバードやボルフェウスや剣誠のアバターパーツっていったシク特典を手に入れた人らにとっては所持してるソレの価値が下がるんだから公式的にはやるわけにはいかないだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:27:07

    ジャオウガって歴代ラスボスでもかなり異質な存在だよなって
    ブラックホール・サナトス今なら能力別物で極悪な効果持ってたんだろうか

    デっちゃんも儀式手伝った結果奇妙な事態が発生して驚いてると思うよ…あのイメージ画像からは想像できないキャラである

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:38:03

    プレイヤー、ルピコ、カノンでデュエプレ版のウィン、ニイカ、クリスタみたいな組み合わせっぽくなるって聞いたことあったけどプレイヤーが五文明ならニイカとも対称性みたいなやつが出来るかもしれんね


    プレイヤー:五文明、ドラゴン、人間

    ルピコ:火文明、ファイアーバード

    に対し

    ウィン:闇文明、アビス、人間

    ニイカ:五文明、フェニックス

    って感じ

    《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》 - デュエル・マスターズ Wiki ミラーm.dmwiki.net
  • 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:50

    レジェバト3話読んだけど勝太が親父、というよりは目上の家族として振る舞ってるの新鮮というか何かいいな
    勝太の本質がチラ見えしてる感じがする

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:34:28

    >>177

    「デュエプレ」のプレイヤーのスキンはいらないけど個人的には日常時空の作画のプレイヤーのスキンは欲しいな

    こちらのプレイヤーにはあんまり背景設定とかつけて欲しくないけど日常プレイヤーさんにはいくらでも盛れるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:22:22

    >>181

    これはちょっと分かる

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:33:51

    夢に友達に龍と…普通に考えるとジョーカーズとドラゴンに繋げるための布石なんだろうがゾロスターみたいな他世界が介入出来てるのを見ると龍幻郷が何かしら関わってきてもおかしく無さそうだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:43

    今回のレジェンドバトルの裏MVPカイトなのでは…?



    >>142

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:47:46

    頂上ディスペクターは紙の方でも内輪感キツいのにデュエプレでやったら本格的にダメそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:54:06

    頂上ディスペクターの最大の問題点は…

    選手を茶化すわけにはいかないから俺のデッキは52枚を流せなくなることだな…
    デュエキンパックでアレがないのはやっぱり物足りない

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:52:31

    レヴィの深掘りとか活躍は超天篇前後からになりそうだけど、切り札はアアルカイトとCode:1059のどっちになるんだろうね?
    現状だとどっちの可能性も十分あるからなぁ…味方のままならアアルカイト、暴走するならCode:1059とかになるのかな?

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:01:47

    名前の由来に楽園が含まれるアアルカイトと予想
    code:1059は機械仕掛けだったり相手の呪文を横取りする特徴からザラ教授が使ってきそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:54

    >>181

    日常コラボのスキンかぁ…

    プレイヤーくん

    にっちゃん

    オヒョピョー!ダピコ

    ニャイオネル様

    ミステリートーテムか伝説上の生き物グリフォン

    この辺か!?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:13:29
  • 191二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:43:00

    乙、ストーリー総合作って良かったな

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:10:33

    立て乙

    流石にキャップ出さないことはないだろうし、アアルカイト&ウェイボールでキャップスキンじゃね?
    と言うかレヴィはデリートロン使いになりそう感ある

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:20

    >>192

    ボルツとキラがゴールド入手になってるから新章原作組はモモキングコスプレしてくるであろう2週目ジョー以外は全員ゴールドだろうな

    ヴィヴィとNo.2の前例見るにボルバル8にはヴィヴィのスキンが来てハイドはゴールド入手になるって考えれるし

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:42:50

    >>187

    ノインと同じでオリカになるんじゃないかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:55:30

    埋め

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:10:56

    >>193 個人的にはモモとキャップが超天までにパック出して、ジョーとキラとボルツは十王以降で二着目あり予想だわ

    正直十王以降の原作キャラでスキン需要強いのアバクくらいだろうし

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:15:02

    >>193

    アダムスキーとサンマッドみたいにヒーローズセットが出る可能性もある

    バケツマンとライゾウの組み合わせみたいに既にスキンあるカードでも組み合わせられるしね

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:24:08

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:32:36

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:39:17

    コンクリオン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています