五条が展延覚えなかった理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:32:58

    展延なけりゃ即死してたであろう日車がこれで済むってことは、五条が使えたら宿儺の領域ほぼ無効化できて相当戦いやすくなってたのでは…?

    結界術でもその他呪力操作でも五条に及ばない呪霊サークルが、火山が五条に負けてからの3ヶ月そこら(しかもその内2ヶ月ぐらい火山は療養中)で習得してたもんを五条が習得しなかった理由ってなんだろうか

    不可侵あるからえーわえーわとか思ってたなら慢心が過ぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:38:58

    1ヶ月フルに使えたわけではないけど一切時間なかったわけでもないんだよな
    というか五条なら1日あればなんとかなるんじゃね感

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:29:05

    展延って通常の術式だけでなく領域に付与された術式まで中和出来るの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:30:03

    なんか技によって特化してるんじゃね?
    展延以外の技の精度を高めてたとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:36:23

    >>3

    ファンブックによるとできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:37:46

    展延使うと生得術式使えないし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:39:31

    展延中は術式が使用できないというデメリットがあるから宿儺は領域と体術、一方五条は体術だけという不利な戦いを強いられる事になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:41:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:44:10

    「相当戦いやすくなってた」とは具体的にどの場面のどういう戦い方を言ってるのか?
    意味が分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:47:56

    >>7

    >>8

    >>9

    別に展延で殴り勝つ必要なくない?

    斬撃ほぼ効かなくなるなら領域の外まで逃げるのも狙いやすくなるし、そうでなくとも脳破壊なんて糞リスキーな手段取らずに術式回復を待てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:54:33

    >>10

    領域外に逃げ出すは宿儺に阻止されると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:57:50

    >>11

    そりゃ阻止するだろうけど、お互いパワーもスピードも大して変わらず、反転を上回るほどのダメージも与えられない決着のつかない勝負になるんだから全然逃げ切り狙えるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:58:01

    まず日車のダメージがこの程度だから五条が宿儺の領域内でこの程度っていう理屈が意味不明
    条件が全く違うだろうに

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:00:14

    >>13

    むしろ条件がまったく違うから言ってるんだけど

    五条は領域捌に素で何発か耐えれる耐久あるけど、日車はスレ画のとき展延なかったら確実に即死する強度じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:00:22

    宿儺の展延でも出力の高い青は中和しきれないって言われてたから
    通常技の解より出力が高い捌の中和は難しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:02:31

    捌とデバフ解の出力差より五条と日車の出力差の方がデカくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:06:42

    >>12

    作中でも効果範囲を絞ってる領域の効果範囲外まで逃げられなかったからやっぱり難しいと思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:08:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:11:47

    >>14

    ・基本的な呪力出力が落ちてる

    ・捌より威力が低い解

    ・領域必中の連発式ではなく1発だけ


    この条件で日車が解に耐えたから五条は万全宿儺の領域内の無限捌を無効化できるって?

    理屈が意味不明

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:14:10

    展延と落花の情と反転術式で攻めず耐えてるだけじゃそのまま何も出来ずに負けそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:17:22

    >>17

    その作中みたく数秒続いたら死にそうなレベルでズタズタに刻まれずに済むならいけるんじゃねって話なんだけど…


    >>19

    別に完全無効かは知らんけど、素で耐えれるもんが減衰して掠り傷程度になるだけでも十分だし

    簡易みたいに閾値超えて割れるまで完全無効とかじゃなく常時一定の減衰かける仕様なんだから連発されたら無力化されるってもんでもなくね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:17:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:21:30

    >>22

    あれって魂解の場合は消し損ねて魂にダメージ入った分だけ弱るって意味じゃないの?(本編で殴られてイヤコ解けたみたいに)

    じゃなきゃ不可侵を一瞬で中和しきれなかったとこからゴリゴリ時間かけて貫通できるの変じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:22:39

    なんか>>1は術式が焼き切れてる時でも領域展延が使える前提で話してるみたいだけど

    それが可能っていう描写あったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:22:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:22:52

    >>21

    五条と宿儺の体術の腕は互角だしやっぱり難しいと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:24:21

    >>24

    実際に使った描写はないけど、作者は「魂解は展延で防ぐことできなかったんですか?」に対して「そもそも使えませんでした」じゃなくて「できるけど危険」って言ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:25:20

    実際に落花の情で領域のダメージを大幅に抑えて戦ったんだから
    展延を使っても結果は同じでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:26:10

    >>28

    展延は使いながら動くのが前提の技だけど、落花ってあの構え維持してないといけないんじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:27:48

    >>28

    これじゃね?

    領域対策なら展延よりまず落花とか簡易じゃない?

    ていうか展延の仕組み的に領域内だと普通に中和しきれなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:29:36

    >>29

    じゃあ呪術的には構え必要な落花の方が出力は高いはずでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:31:43

    >>31

    同じ仕組みの技なら縛りがあるほど強いだろうけど技の原理からして違うんで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:34:15

    実際に使えてどれぐらい変わったかはともかく、とりあえず便利技の1つとして覚えときゃいいのにな
    不可侵だって無敵じゃない上に、単純な防御力も上がるらしいから高出力の反転を長時間維持できる五条との相性めちゃくちゃいいだろうに

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:34:35

    領域対策としては展延より簡易領域や落花の情の方が効果ありそうだけどどうなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:34:51

    無下限が攻防に優れすぎてるから仮に覚えてたとしても使う機会が無いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:58:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:47:48

    >>15

    1は展延を過大評価しすぎだよな

    天逆鉾と同様に展延にもキャパがあるのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:13:35

    そもそも日車があの程度の傷で済んだのは五条戦後で呪力出力が相当下がっていたのと、何より「普通の解」だったからなんよ

    伏魔御廚子の必中効果は解より威力の高い「捌」だし、宿儺は範囲絞ってるから威力はさらに増している

    こんな状況で展延使ってもズタズタにされるだけだろうし、普通にシン陰で必中効果打ち消したり落花の情でカウンター入れた方が早い

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:04:50

    >>38

    その弱体化した普通の解でも日車の呪力出力を大幅に上回るから即死火力になってて、領域捌は五条の呪力出力と比べてそこまで過多じゃないから普通に耐えれるダメージだったんじゃないの?


    そもそも解の威力が捌より劣るのは距離の関係であって、術式そのものの出力差ではないじゃん(日下部の台詞でも0距離の解は捌とあわせて防御不能扱い)

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:08:14

    弱体化してたから、捌じゃなく解だから、って言う人いるけどさ
    ダメージ描写からして「五条が受けた捌と日車が受けた解の出力差<<五条と日車の呪力出力差」なのは明らかなんだから理由にならなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:39:29

    結論:意味ないから

    >>15>>37の指摘通り展延はそこまで便利な防御手段ではないことを>>1が理解してないだけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:51:05

    結論(むりやり)

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:05:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:56:22

    基本的には無下限使ってる方が強いだろうけど、別に完全下位互換じゃないんだからとりあえず使えるようにしときゃいいのにな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:06:34

    >>44

    展延を習得しても使い所が無い様に思う

    術式や物理は無下限呪術で防げるし領域に対しては領域で対抗出来るし簡易領域や落花の情もある

    何より領域展延中は術式が使えないのが痛い

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:21:52

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:34:54

    新宿決戦で展延が有効な場面ってあったっけ
    基本無下限防御で良いし術式切れてる時は落花で十分じゃなかった?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:26:15

    まあ領域もシン陰も落花の情も使えるのに敢えて展延で防ぐメリットはないわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:42:19

    >>40

    五条が受けた捌は領域効果でバフかかりまくった状態だから別にそうとは言い切れないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:44:48

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:45:48

    >>47

    なんなら呪力無限だから簡易落花すら必要ない説まであるレベルだしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:48:06

    >>34

    実際宿儺も領域必中は展延では防ぎきれないと判断してるから正しい

    中和能力はそこまで高くない(というかアンバランス)

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:33:54

    後まあ単純にここの宿儺は小手調べ感覚で攻撃してたのもあんじゃない

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:44:52

    >>49

    いや実際に受けたダメージが全然違うし…日車は展延なしだと簡単に腕が飛んでる


    >>52

    ちょっとでも通したらヤバい魂解と比べたら条件違くない?

    というか仮に多少劣るとして、宿儺本体も殴ってくること考えたら剥がれない+五条本体が動ける+領域以外に対しての防御力も上がる、の3点揃った展延が1番性能高そうな気はするけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:52:37

    そもそも「落花よりダメージ喰らいそう」ってのが相当に根拠薄弱じゃないか
    じゃあなんでスレ画はその程度で済んでるんだよ、素で受けた時これだぞ

    そもそも落花って原理的に結界術が一切絡まなくて別に領域対策専門の技ってわけでもないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:55:05

    >>54

    別にあの状態でも余裕で攻撃凌ぎきれてるんだからわざわざ展延使う必要ないんじゃね

    しかも初回の脳破壊しながらなら集中力かなり必要だろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:56:54

    >>26

    互角じゃなくて五条だけ術式使ってギリ有利だから技量は完全に五条が劣ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:59:10

    >>57

    横だが単純な殴り合いはあまり参考になる描写ないと思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:59:26

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:03:02

    >>58

    五条はずっと術式使ってたと作中で判明したから

    それで伏黒宿儺相手でさえ相殺が何とか間に合う程度のアドバンテージしか無い

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:03:35

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:04:54

    作中の状態と真逆になると考えたら無理だよな
    五条だけ術式使ってる状態でも厳しいのに術式使えなくなったら手も足も出ないわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:06:53

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:07:21

    >>60

    どの論点の話がしたいのか上コメでもよく分からんけど宿儺はだいたい展延使ってるし五条は術式使ってるしで結局ステゴロならどっちがどの程度劣ってるのか優れているのか具体的に分かる描写ないと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:07:59

    領域合戦で勝たないと勝ち目がないと判断したならそもそも使わんやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:10:31

    >>64

    もしかして理屈としてお前の意見が成立するの無下限使わない方が五条が強い場合しか無いの理解できてない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:10:42

    上でも言われてるが五条が展延使った方が良いタイミングisどこ
    一回目の領域合戦時の術式焼き切れ中ぐらいなもんでは
    それも脳破壊考えたらやるべき大きなメリットあるか怪しいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:11:41

    展延使えば良いのに使わなかっただと五条が馬鹿にしかならないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:12:28

    >>66

    ???

    ごめん、もうちょい詳しく言ってくれ

    普通に術式五条と術式なし五条(なんなら展延五条もかな?)なら前者の方が強いと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:13:28

    展延を積極的に使う理由あるかな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:15:25

    >>69

    それだと勝てないで終わるじゃんw

    原作より宿儺は強くなって五条は弱くなるでどうやって勝つんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:18:09

    >>71

    いや…だから何の話をしてるのか詳しく教えてくれませんかって言ってるんだけど…

    言うつもりがないんならこの話はおしまいで良いけどさ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:20:56

    >>72

    何かレス見ると単一だと術式と展延は両立不可能の設定かスレの議題をマジで理解できてない気が

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:26:14

    >>73

    どういうレスからそう判断したのかとか色々気になることはあるけど話す気がないならもう良いや

    俺の主張ははっきり優劣が分かるような描写ないよねって話で変わらんし

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:27:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:30:09

    >>75

    FAで良し

    1が勝手にゴネてるだけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:31:32

    原作読んでるっぽいのに格闘能力で五条が宿儺と同等以上とか思ってる人が居るのが怖い

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:37:25

    そもそも展延自体領域の一種だから術式焼き切れ中は使えない可能性あるからな
    作中で術式焼き切れ中の宿儺が展延使ってる描写無いし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:38:46

    >>78

    そう言われてみればそうか

    領域使用不可中はあっても焼き切れ中は使ってないのか(間違えてたらごめんね)

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:39:47

    なんかめんどい人いるなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:39:56

    >>77

    五条は術式が使えなきゃミゲルと宿儺(伏黒)には体術で勝てないって分かってるのにね

    柔術主体なら勝てなくはないけど決め手に欠けるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:41:40

    >>81

    宿儺は不明瞭な部分多いから置いておくとしてミゲルは流石に勝てるやろ殺し合いの観点なら

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:48:04

    仮に展延で宿儺の領域を無力化できたとする
    五条は術式が使えないから宿儺に有効打を与えられないし体術だけでは自分が有利な状況を作り出せていなかった
    そもそも反転術式や落花の情で領域による必中術式を耐えられている以上術式が使えなくなるデメリットのある展延を使う意味が皆無

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:50:00

    >>82

    五条は0で術式使ってミゲルにあんなに粘られたのに?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:52:28

    >>84

    反転ある以上粘ってるに留まる時点でミゲルの負け確じゃねぇか‼︎

    というか作中描写引っ張ってくるにしてもそこかよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:53:17

    ただでさえ基礎スペックと技量で負けて、術式の差で互角に持ち込んでたのに自らそれ捨てる意味無いよね
    展延で時間稼ぎするぐらいなら、領域再合戦持ち込む方が宿儺の消耗も狙えて一石二鳥
    使う意味がまるで無い

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:16:31

    展延五条が宿儺より強かったとして結局運ゲー黒閃でも出ない限りは宿儺の領域解除できずにやる意味ないっしょ
    上でも言われてるけども

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:26:01

    脳破壊領域で宿儺の領域に対抗するんじゃなくて宿儺の領域耐える方向性で戦闘進めるならある程度は有効かもしれんけど本編でやらなかったことを話しても意味ないし展延中は術式使えないしでそれをやる明らかなメリットないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:34:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:36:31

    なんで展延でそのまま宿儺に殴り勝たないといけないみたいな話になってんの?

    術式焼き切れた後のリカバーを脳破壊に頼らず普通にしのげるなら余裕でアドじゃん


    そもそも五条が術式使ってやっと互角って言うけど「相手を削り切るペースと領域破壊ペースの速度比べ」が互角だったのであって、別に術式ないと真っ向勝負で明確に押し負けるとかじゃないんだが


    >>83

    耐えられないから術式の焼き切れ即治すために脳破壊なんてやってたんじゃないの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:37:00

    展延中は呪力で肉体覆ってるから黒閃の発動条件的に展延中の黒閃はほぼほぼ不可能かも

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:38:31

    >>59

    これどういう理屈や

    呪力強化と展延って普通に併用しとるやろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:41:33

    >>78

    術式を付与しない領域なんだから術式焼き切れ関係ないんじゃね?

    上で誰か言ってたけど宿儺は展延で魂解防ぐこともできた的なこと作者が言ってるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:43:19

    >>91

    画像どっかに忘れたけど通常時も呪力そのものは纏ってるから不可能ってことはないと思う

    ただ出しにくくなるとかはあるかもね

    宿儺が高専ズに展延使ってないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:04:18

    >>90

    耐えられないなら脳破壊なんて手段できなくない?

    まあ上の話はその辺どうでもよくて本編みたいに短期間耐久するって前提の話だと思うけども

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:05:42

    >>95

    自レス

    術式云々言ってるから宿儺の領域に領域を合わせるんじゃなくて展延で凌ぐ想定の話っぽいな失礼した

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:11:56

    >>92

    展延に回す呪力を他に使う分パワーアップするってことやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:19:26

    >>97

    うーん?

    ああいうのって単一で使用するのと同じ出力で併用可能じゃね

    併用したら個々の出力下がる訳ではないと思う

    宿儺が顕著だが燃費悪い反転で治しながらでも別にステゴロ見るからに弱くはなってなさげだったし

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:26:47

    >>90

    術式が回復するまで宿儺が遊んでくれればいいけどそう上手くはいかないし宿儺相手に後手に回るのは自殺行為だろ

    脳リセットをして攻めの姿勢を崩さなかったからこそ互角に戦えていたんだと思うよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:39:50

    >>90

    展延ごときで撥の弾幕を凌げるワケがないんだよなぁ

    1よ、悪いことは言わないから展延を過大評価するのはやめよう

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:55:43

    >>90

    展延と反転術式と落花の情の重ね技でも耐えられる時間が少し延びるだけで結局脳破壊による術式リセットしそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:12:14

    領域とか簡易と落花で事足りてたんじゃないの?
    展延術式使えんくなるし五条からしたらデメしかない

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:18:55

    >>98

    なんでステゴロに拘るねん

    展延使わないなら普通に術式絡めて殴って来るやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:17

    >>103

    上とは別の人?

    上で術式云々なんて書いてなさげだが

    つーか五条相手に術式使ってまともなダメージにならんと思うが

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:50:40

    >>98

    呪力の総出力は決まってるんだから展延使えばその分肉体強化は落ちるでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:24:27

    >>105

    >呪力の総出力は決まってる


    これどっかに明言ある?

    十種の話は違うし

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:03:46

    >>105

    >>106

    無い

    そんな仕様だったら五条は反転全開にした瞬間捌で細切れになって死んでる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:05:11

    >>105

    いるよなこういう作中描写ガン無視して思い込みで話す奴

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:12:31

    >>99

    さっさと術式をリセットして領域を再展開しないと宿儺に領域を広げられて竈で焼き殺されるしね

    99秒もあれば五条及び魔虚羅を殺せるだけの爆薬を供給できるから五条に時間的余裕はないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:13:05

    五条と領域合戦してる時に宿儺が展延だけで対抗しようとしなかったのが全てだろ
    原作でそういう描写になってるのになんで無視して話してるんだ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:28:08

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:34:47

    そもそも五条はチート術式っていうアドバンテージがあるから宿儺と戦いになってたんだからそれをわざわざ捨てるのは無しだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:50:41

    >>110

    完全無効化しない限りアウトな無量空処と単純な攻撃技の御厨子を同列で語るってそんあんアリ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:53:44

    >>100

    そんな弱いならなんで展延なしだと即死してたであろう日車が生きてんの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:56:34

    >>114

    普通に手加減してたのでは

    あの時点でわざわざ引き離したところ見るにどのみち遊ぶつもりではあったろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:00:33

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:08:56

    >>115

    普通にやっても腕飛ばせるのにわざわざ掌印組んでバカデカい斬撃飛ばしてるんですが

    立ち回りで遊んではいても致命傷与えないための手加減なんかしてないだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:48

    裁判直後の斬撃防いだ日下部も「死ぬかと思った」って言ってるから、最初から減衰なしだとヤバい威力出してるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:24:37

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:36:11

    日車は宿儺の解を展延で威力を大幅に抑えられたから五条も宿儺の領域の威力を展延で大幅に抑えられるのではと言いたいのは解るけど、日車は斬撃一発に対して五条は斬撃を絶え間なく浴びているという違いがある
    もし日車が領域を展延で対抗しようとするとタダでは済まないのでは

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:11

    >>117

    あのクソデカい斬撃は駐車場壊した時の牽制用、というかお遊び用のやつだけでは

    日車にクソデカ斬撃放ってるなら頭上や足元の地面も切れてないとおかしいと思う(特になかったよな?間違えてたらメンゴ)

    余波は展延で薄めようないし

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:02

    展延に対しての斬撃連発ってどうなるんだろうね
    不可侵を一瞬で完全中和するキャパがなくても一定ペースでゴリゴリ削り続けてたから、別に「2発目を中和しきれなかったら3発目以降はモロに通す」とかじゃなく常時一定の減衰かけそうな気はするんだけども

    あと渋谷戦の感じだと術式の中和とはまったく別に防御力そのものが上昇するっぽいし

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:24:11

    酸性とアルカリ性混ぜた時に強い方によるみたいに展延が勝つか術式が勝つかみたいになりそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:26:17

    まあぶっちゃけ呪力強化とは別に領域を纏ってるみたいな状態だし防御力は上がってそうではある
    漏瑚も展延してたから五条の打撃であの程度で済んだとか言ってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています