SRに名前を被せられた哀れな連中

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:06:00

    まあこいつらを前面に推すには見た目とかにやや問題はあったが

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:07:25

    光るカードはあるし強化次第でどうとでもなりそうだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:08:16

    被せられてしまう程度の知名度なのが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:12:20

    なおベイゴマタケトンの出張も無制限でもまあ問題ないやろくらいにはインフレで落ちぶれた模様

    ドラゴンロイドとミキサーロイドの無駄なテキストはほんとなんだったんだよ
    今だと仮にベイゴマサーチ出来ても素引きゴミになるからドラゴンロイド3ベイゴマ3タケトン1なんて絶対誰も入れないだろうに

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:12:35

    ガガガ…ガガガ…ガオ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:21:38

    風属性以外の「ロイド」とかいう遊戯王でも一二を争う汚いテキスト

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:22:51

    >>3

    知名度はあったろ

    良くも悪くも

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:24:38

    専用融合結構強いと思ってるわ
    昔チェーンマテリアルとコンボしてた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:26:11

    >>4

    スピードロイドならスモワ・ウィンの枠をドラゴンロイドに変えるくらいか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:28:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:28:38

    まあミキサーロイドとドラゴンロイドに関しては確かにスピードロイド意識はあっただろうけど
    同名以外をリクルート・サーチするってテキストの変則パターンと解釈することもできなくはないから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:29:30

    >>11

    ミキサーロイドはリリースしたモンスターと異なる属性のロイドリクルートが良かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:29:57

    >>4

    当時の話ならまだしも今だとどうかなんて話しても意味ないじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:31:02

    最近?出たロイド新規?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:32:10

    ゲラゲラ風属性以外を擦るやつなんも分かってないんだよなこの話題
    風属性以外のロイド指定なんて大した問題じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:33:50

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:35:44

    >>5

    サンライズに怒られたって都市伝説が納得できるぐらいの見た目してるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:36:01

    色々面白いカードはあるけどもうちょい足回りよくしたいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:37:13

    >>16

    ロイド被りが問題だと思ってるならお門違い

    ロイドとSRは融合縛りと風属性縛りでくっつくことないので

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:37:48

    >>19

    逆にいうこっちがロイドにこだわる理由はなんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:38:26

    まずは融合モンスター出せるようになるところからやらないといけない
    レッドロイドコールってクソつよカードあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:39:16

    漫画のソリッドロイドかっこいいなと思いつついろんなとこ見る限り無理やなってなるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:40:37

    >>20

    使えるカードがあるからだけど…

    例えばビークロイドで新たに括ってデッキ作ったらビークロイド名称持ってない強いカードが使えなくなって困る


    ロイドであることで困ってるわけじゃないのにロイド名称捨てる理由がそもそもないのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:43:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:44:15

    メガロイド都市の存在から破壊されたら何か発動するロイドサポートが今後増えるかと思ったけど
    意外と増えなかったよね
    ワンダーガレージとのコンボはそこそこ面白いからワンダーガレージデッキからセットしつつメガロイド都市貼れるみたいなカードが来たらデザイナーズコンボ感増すんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:44:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:44:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:45:15

    >>24

    俺そんな難しい話した?名称被り別に嫌じゃないって書いてるんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:45:24

    >>26

    この手のスレはないものねだりするのが目的みたいな側面あるんやで

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:45:38

    >>22

    奥の奴のポーズダサ過ぎて草生える

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:46:32

    >>27

    ビークロイドはロイド名称だけどロイドはビークロイド名称じゃないんですけど…!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:46:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:48:51

    ロイドに親でも殺されたのかって奴いて草
    どんだけロイド捨てさせたいんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:49:09

    構ってもらえてアンチさん大喜びしててウケる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:50:15

    >>32

    15時まで?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:51:13

    >>35

    西暦3000年くらいまででいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:51:22

    メガロイド都市からコネクションゾーンサーチできるから
    ロイド×2体ぐらいの軽い素材で出せるビークロイド融合モンスターとか来てもいいな結構回り方が改善されるかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:52:52

    強化来るとしてメガロイド都市は触らせようとしそうよね
    ロイド被り気にならなくなるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:53:11

    >>37

    今あるもの活かすならエンジンになるレベル1融合モンスターもあると嬉しい

    ライフ半分使うのは重いけどミキサー一枚で融合が立てられるようになるから

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:56:28

    >>39

    あーそっちもいいなすごい使いやすい初動になりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:00:40

    ミキサーで出したい初動ロイドも一緒に来てミキサー1枚が初動二つ分になったらと考えたらライフ半減重くない気もしてきた
    思ったよりやりようはあるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:05:24

    >>14

    これ翔の兄貴のカイザーを意識してる可能性が若干あると思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:08:16

    下級より何より「融合モンスター自体が微妙」な所あるからビークロイド含めて強化すれば普通に強くはなりそうなんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:10:09

    ステルスユニオンは打点半減さえなければ出す価値はあるエースだったんだけどねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:19:46

    >>44

    吸収効果・貫通・全体攻撃と効果全てがかみ合ってるだけに打点半減が普通に痛い

    つか普通は攻撃力アップからの全体攻撃では

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:24:42

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:26:01

    >>13

    結果的にクソ汚いテキストつけてまで制限する意味が無かったって話だろ

    ベイゴマ出張つえー勇者デスフェニ出張つえーなんて2022年からの今の超インフレでゴミになるんだから

    噛み合いの良さでデッキにシナジーがあるのもカードゲームの楽しさの一因なのにそこを台無しにされたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:27:05

    >>45

    パワーボンドを使えば実質打点は5400になるからロイドの中で一番パワボン適正はあると思うんだけどねえ

    素材リメイクなりなんかしてデッキパワー底上げしつつステルスユニオンの素材にしたら打点半減打ち消すような効果欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:28:04

    まあ攻撃力低下も一応はメガロイド都市のダメージ計算時攻守逆転で元々の攻撃力が3000扱いにはなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:29:59

    おまえ「ロイド」だろ?(ニヤニヤ)→スピードロイドは認めない!
    どうしたのビークロイドくん

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:38:54

    なんか変なのに粘着されてるなロイド

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:43:01

    デッキ融合からのエクスプレスで回収してギステルみたいな効果のやつで展開〜みたいな流れとかは作れそうではある

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:02:58

    SRのOCG化の同時期にTPでビークロイドのカードを再録してたし当初は連携させる意図があったのかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:06:25

    >>14

    なんでこっちのロイドもパロディ系なんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:06:46

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:16:08

    ぶっちゃけサポート共存できたところで「だからどうした」でしかないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:20:28

    >>56

    SRからロイドに触れない以上どっちも別に混ぜたくないからな

    結局ベイゴマ出張の結果ロイドSR両方ともが被害被ったってだけの話になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:22:59

    >>56

    他TCGでいうとバトスピで「ティガ」のサポートをカラミティガンダムが受けられる、とかと同レベルでしかないのよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:27:43

    >>8

    専用融合が強くてもそれで出せるやつが…な状態

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:30:16

    >>59

    妨害系の永続効果持ちが来たら一気に価値跳ね上がるんだけどねコネクションゾーン

    なんなら単純な戦闘耐性や対象耐性持ちが来てもガッチガチになる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:32:45

    >>60

    デスフェニみたいな奴が来たら化けそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:37:09

    >>44

    打点半減や与ダメ半減系の効果が付く奴って大体使いづらいからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:47:34

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:55:39

    アインロイド来たしツヴァイからフュンまで定期購読についたりするのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:40

    >>62

    完全なデメリットアタッカーや妥協召喚で打点下がる系の奴ならスキドレとかで活かすこともできるけど

    メリット効果と打点ダウンが並立してるとどうしようもないからな……

    アタッカー寄りなメリット効果持ちだと余計に

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:27:17

    シャトルロイドとかいうガチで触れてはいけない枠
    カイトロイドとかいうリンクスカード

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:33:06

    >>66

    カイトロイドはTFのオリカそのままだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:34:19

    そういやカイトロイドも風属性か
    OCG化どうすんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:46:42

    >>68

    メガロイドでの墓地肥やしに意味があるロイドだから風属性はあまり気にしなくていいと思う

    新規来るならドラゴンロイドのサーチはそっちに使いたいし


    出来れば強化して発動ターンの戦闘ダメージ全て0にして欲しいとかはある

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:02:22

    ヴェルズとインヴェルズみたいな悩み

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:42

    >>1

    自分いけます

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:05:32

    >>6

    ドラゴンロイド自身が風属性だからそんなに汚くない定期

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:06:11

    >>71

    イレギュラーとは言えよく通ったよなこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:06:32

    >>70

    こいつらは設定的に繋がりあるけどね

    まあインヴェルズ強化したからヴェルズ無しって言われたらキレそうなぐらいにはデッキの軸が違うけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:39:18

    ミキサードラゴンカイトロイドって風属性ハブるくせに新規のカテゴリー内だと有能ロイドが風属性に纏まってるのも作為的なものを感じる
    SRを考慮して風属性を意図的にハブるなら最初から風以外の属性で出せば良くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:10:54

    普通にデッキ融合カードとか渡しても別に問題なくねぇ?レベルのカテゴリだしな

    「ビークロイド融合」で墓地肥やしてサーチしたりなんか意味ある感じの融合体が欲しい

    レベル1くらいのエンジン融合とレベル10くらいの制圧融合とかでねぇかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:52:58

    >>71

    自分からアウトに近づいていくのか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:19:53

    >>22

    >>30

    かなりの名デュエルなんですよぉ…

    漫画版翔の性格は良くできてるわほんと

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:06:37

    >>44

    この時期特有の中途半端に劇中再現した要素を入れた結果なんか変な塩梅になってしまった悲劇のカードだ

    どうしてステルスユニオンが打点分割して殴るのかって言ったら装備したモンスターの効果がそうだったからですって関係まで再現しないんですか…どうして…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:47:46

    リンクも貰えてないし差別化なら属性じゃなくてEX融合縛りで良かったんじゃないか
    機械族として受けられる恩恵が減るからエース更新しないと厳しいというのはあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:50:51

    >>79

    なんなら超伝導君はOCGでまったく関係ない効果になってるという

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:52:46

    マジでなんで被せたんだろう?
    避けようと思えばいくらでも避けられると思うんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:55:21

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:59:33

    いい加減強くて使い勝手のいいビークロイド融合増やせKONAMI……

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:02:34

    サイバー且つロイドとして扱うパワーボンドはそのうち出そうだとは思うけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:20:46

    >>82

    むしろカテゴリサポート範囲を被せておいて融合次元でロイド使い出して連携させるみたいなアニメの構想があったのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:32

    テーマ名被りはこいつもいるんだがこっちはあまり言われない謎

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:34:16

    >>87

    ヴェノム使いからしたらむしろ強化されてるようなもんだからな

    対してロイド使いからすればSRは「風属性以外の~」という縛りを着けた元凶だから攻めたくなる気持ちもあるんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:35:10

    「スターヴヴェノム」っていうテーマではないし(カテゴリではあるけど)融合モンスターしかいないからね
    ロイドとSRは両方がっつりテーマだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:35:01

    >>89

    はっきり言ってSRを含まない「ロイド」はテーマ未満です

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:55:44

    SR自体「スピード」と「ドロイド(機械)」をくっつけたテーマ名だからロイドさんサイドがガバガバすぎ問題はある

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:58:15

    まあSRと違って人気もないしSR以外のロイドは捨てていいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:01:01

    >>91

    単純に制作サイドがロイド知らなかっただけだろうね

    まあ知名度もないし仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:03:23

    後年メテオラッシュシロクロイドとかも出たし無駄なサーチ警戒いらなかったよ
    出張嫌がるならタケトンの特殊召喚時点で風属性縛りをつけなかったのがそもそも間違い
    この前の改定見る限り運営はベイゴマに過剰警戒しすぎ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:03:32

    >>91

    ロイドさんがガバガバなのは否定できんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:03:39

    >>91

    SRって略称がスピード+ロイドで区切ってる時点で気付く余地はいくらでもありそうだけどなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:32:38

    >>93

    >>53でも言われてるけどハイスピードライダーズ前のトーナメントパックにスーパーチャージが収録されてるからそんな訳ないんだわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:34:32

    >>97

    アニメとカードゲームの連携が取れてなかった時期なんですが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:40:48

    >>95

    ガバガバのロイドさん…!

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:05:37

    >>98

    この辺のトーナメントパック調べればわかると思うけど直近のパックのカードに合わせて収録されてるからその辺はあまり関係ないよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:39:44

    >>100

    だからそれはカードゲーム側が勝手にやった事だろ?

    アニメがロイドの存在を忘れていなかった事の証明にはならない

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:42:41

    というか普通に考えて忘れてるわけないじゃん
    少なくともチェックはするだろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:42:45

    >>95

    当時から名称ダブリ起こしてたな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:43:54

    >>102

    マイナーテーマ以下のテーマだからチェックにも引っ掛からなかったんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:45:42

    >>99

    お兄さん!

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:46:44

    >>104

    正体見えてますよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:48:45

    妄想するのは勝手だけど、脳内世界から出てこないでほしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:55:10

    DPで強化入った時の新規がどれも歯痒いというか自力に対して足りてないんだよなぁ
    展開出来ないテーマで場割ってサーチとか(ワンダーガレージとのコンボ以外どうさせたかったんだ)
    テーマ専簡易もアルビオンも無いのに融合モンス素材の融合モンスとか
    そして回った事前提の妨害罠とか
    リクルして強い奴いないリクルーターとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:05:13

    >>104

    まだ言ってんのか

    構ってちゃんなだけなら誰にも愛されてない可哀想な奴だからもうちょい友人とか作ったほうが良いよ

    普通に友達いるのにやってんなら精神疾患の可能性あるから早めに病院行きな?

    このままは流石に可哀想すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:06:51

    >>109

    テーマと呼べるレベルの出来じゃねえんだわ

    マテリアクトル以下だぞ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:00

    >>110

    噛みつくな噛みつくな

    お前のお母さん毒親なんだろ?

    虐待もどきの扱いされてるからここでストレス発散するしかないんだよな?

    わかってるわかってる

    優しくしてやるからお前もあんまりトゲトゲすんな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:16:06

    ロイド専用のデッキ融合は要求としても贅沢かな
    素材多いから実質大量墓地肥やしにも繋がるもんな……

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:16:13

    >>111

    そういうのどうかと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:18:15

    どこかで見かけて言われてみればってなったのはビークロイド2体で出す汎用スーパービークロイドみたいなのないんだよな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:18:20

    ロイドに親殺されたレベルで嫌悪してるのいて笑ってしまう

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:19:23

    >>112

    肥やしたところで悪さできるやついたっけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:22:18

    >>113

    真面目な話

    こういう場所でこのレベルの悪態をカードゲーム相手にやってる奴は

    親から虐待された疑いが十分にあるよ

    相手はカードだから反撃しない→安心して攻撃できる→逆に反撃してくる相手には攻撃できない→過去親に暴力を振るわれた経験を由来とする

    簡単に言えば虐待の経験から人形やゲームに対する攻撃性が生まれるってこと

    しかもこういう匿名掲示板なら書き込みで身元がすぐにバレることはないし

    かなり「安心して攻撃できる」場所なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:23:40

    >>115

    交通事故か…

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:23:50

    >>117

    そういうごっこ遊びは他所でやってよ

    というかそういう話じゃないよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:24:52

    >>116

    まあおらんなぁ……

    公式も特に問題がないと判断してくれればワンチャンあるか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:25:51

    >>116

    エクスプレスで回収かな

    あとは送りつけ系のギミックあればヴァルバロイドとかモビルベースに繋げるとかできるかも?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:26:02

    メガロイド都市で墓地肥やしできるし墓地送られた時の効果持ちロイドはどっかで欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:26:05

    名称を被らせたのはわざと

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:27:14

    低レベル融合ロイドが来たら墓地肥やしからそのままミキサーロイドが使えるようになるぜ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:28:01

    デッキ融合はデッキから落とせるのを2体ぐらいまでに限定すれば割と問題は無さそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:28:17

    >>105

    名前はロイドで声はヘルカイザー

    つまりロイドさんは丸藤一族であり遊戯王キャラ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:28:48

    >>121

    エクスプレスとかキューキューロイドとかエンジンは面白いのが揃ってるんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:30:55

    デッキからロイド落としつつエクスプレスで拾えたらかなりアド稼げるな
    融合モンスター側の効果でエクスプレスサーチできたら綺麗に繋がるから
    ロイド×2で出せるサーチ効果持ち融合ロイドがあれば……

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:31:34

    >>126

    リュウセイさんもラッシュデュエルやってたからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:31:40

    >>127

    キューキューエクスプレスに特化した強化出たら強いかなと一瞬思ったが

    メガロイド併用すると融合縛り出るから並べても融合魔法沢山無いと意味が無いってのが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:32:54

    >>128

    「融合」通常魔法カードサーチとかあったら派兵サーチでエクスプレス呼び出せて面白そう

    融合回収でエクスプレスサルベージしてキューキューロイド発動とかも狙えるようになる

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:33:51

    >>131

    なるほどそっちの方がより汎用性も広がりそうだな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:40:38

    派兵対応は間違いなく強みだよなロイド
    エクスプレスとキューキュー両方引っかかってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:41:51

    どこか上手くサポートすれば
    かなり楽しく動けるデッキだよなロイド
    滅茶苦茶将来性あるとも言える

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:46:50

    タービュランスアルトスの雲魔物
    バレットバックショットクレイジーファイヤーのヴォルカニック
    ヴェノミナーガのヴェノム
    割と当時から光るものあるよねGXテーマ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:24:44

    >>135

    >ヴェノミナーガのヴェノム

    間違いではないんだけどうーん……

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:45:03

    ロイドさんは同作中ですら交通事故起こす程度にガバ範囲だからな……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:47

    結構ロイド好きな人居るみたいだけど、デッキ構築どんな感じ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:55

    >>137

    相手の誘発蘇生してパワボンファイター叩き込む友情コンボ来たな

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:36

    >>138

    ユーフォロイドファイターを地獄の暴走召喚するデッキ持ってる

    ファロスも暴走させてペアサイク経由からモビルベース出せたりする

    余ったファロスはメガロイド都市で破壊してレッドロイドコールサーチしたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:12:26

    >>138

    ちょっとロイドデッキとは違うんだが

    守備表示にしたモンスターをドリルロイドで攻撃して除去しまくるデッキを

    昔使ってた時期がある

    今だとドリルロイドが融合派兵で呼べるから案外昔より使いやすくなってるかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:33:51

    1度だけランクまでロイドデッキに当たったことある
    ちなみにメテオラッシュデッキでした

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:39:00

    サイバーファロスはロイドだったら滅茶苦茶ありがたかった
    エクスプレスでサルベージしたい

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:33:11

    ジャンボドリルとかスチームジャイロイドとか見るに元々融合体でもデザインの方向性は変えない感じだったみたいなんだよな
    パロディネタのステルス・ユニオンと漫画版で生まれた大型モンスターになるとマンガチックな部分が消えてカッコいい系になる路線が合流した事で今後新規エース出すとしてもどっちの方向性で行くかが読めん

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:46:01

    >>144

    ジャンボドリルも轟天号モチーフだと思う

    あとミキサーロイドが風属性なのもパロディ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:23:11

    >>145

    もしかしてガオガイガーの風龍?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています