バイクって今でも強いんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:25:48

    最近またデュエマの話題を目にするようになったから気になったんですが、バイクって今でもやれますか?
    革命編→十王編末くらいまで身内だけでやってました。環境とかはあまり知りません。

    ヘブンズフォース(このカードがプレミアム殿堂になったのは知ってる)→ザボンバ→ミクセルやウサブレラ出しながら侵略したり、キルホール→スタースクリームから侵略したり、あとはブランキーが高すぎてカードショップで買うか悩んだりしてました。

    だいぶ時が過ぎましたが速攻系だからそんなに明確に型落ちになる事はないと思って......

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:28:10

    今でもTブレイカーのバイクはスレ画とこいつだけだから今でも元祖レッドゾーンは使えるってことだけ伝えとく

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:29:03

    最近バイクが入った500円の構築済みデッキでたで

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:31:53

    コラボの戦術としても抜擢されて新しい軸が出来たりしたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:34:04

    レッドゾーンは強い。
    だが新しいレッドゾーン達はもっと強い。

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:35:35

    >>2

    え、めちゃくちゃカッコいい...

    というかレッドゾーンXの強化版じゃないか?


    >>4

    大体ブラックサイコだこれ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:42:19

    >>6

    一応ドンジャングルとかをピンポイントで封印できないから一応差別化はできてる

    それとこいつは実質5点のバイクだ

    (こいつで殴った後、元祖ゾーンに侵略すれば5点)

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:43:55

    少なくとも今年いっぱいは赤のコマンド増えるだろうからデッキタイプそのものの将来性もある
    値段もあんましないし復帰にはうってつけかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:44:21

    型にもよるけど元祖レッゾは入って一枚程度とだけは言っておく

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:48:57

    >>7

    これもまた超カッコいい...

    2+3でシールド全破壊ということか。Z+レッドゾーンでも出来なかったのになあ。


    >>9

    確かに今のカードと比べると効果が薄いかもしれないけども......時代の波ってすごい。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:58:09

    十年近く前のカードなのに未だに選択肢に入れられてる時点で革命篇当時のカードパワーじゃないことがわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:59:31

    実際当時まんまの構築でも受け薄いデッキなら現代の山でも普通に貫通されかねん突破力あるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:00:05

    大体の場合相手のクリーチャーで破壊したいのってパワーが一番大きいクリーチャーみたいなことあるし腐る場面がないいい能力よな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:02:51

    最新弾にて誰でもレッドゾーンZなりきりセットが登場したことを伝えておく

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:03:36

    下バイクも強くなっててだな
    まあこいつもだいぶ前なんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:05:33

    いきなり強いデッキもバイクだしな
    アポロメインだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:06:37

    レッドゾーンは1枚しか入ってないけど赤緑アポロは強いよ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:07:16

    >>14

    え、強くない?

    Zは殿堂解除されたの?


    >>15

    「タイムトリッパーが侵略できたらなー」とか昔思ってたけど、まさか本当に出るとは......

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:07:37

    一線級とは言えないけど全然強いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:08:30

    >>18

    Zは帰ってきてないね。ただ下馬評ではそろそろ殿堂解除するんちゃうかみたいなことはずっと言われてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:09:22

    今って300円スターターにレッドゾーン4枚あるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:11:08

    >>17

    「タマシード」「シンカライズ」「スター進化」......いつのまにか知らない名前が増えてる......


    >>18

    喜像エルが許されるなら解除しても良い気がするけど、焼却出来るカードが増えるからダメなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:13:21

    今はシールドついでのように増やす能力が氾濫してるし一枚焼却じゃ大した脅威になんないと判断されて帰ってくるのは十分あり得る

  • 24125/06/27(金) 15:26:08

    喜像エル→Z→レッドゾーンorブラックゾーンで4ターン目ワールドブレイク(2枚焼却)できるのすごい。
    (それまでのターンにクリーチャーは出てると思うからそれでダイレクトアタックできる。影速トリッパーを置いていれば遅延かつ攻めきれなかった時の二体目の侵略も可能)

    これでも最強じゃない(手札消費が激しすぎるのは分かる)の、今のデュエマ魔境過ぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:32:26

    バイクはアドバンスが主戦場だからちょっとくらいハッチャケても許されると言われている

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:33:27

    >>24

    相手だって無抵抗なわけじゃなく妨害を置いてきたり防御が厚かったりするしね

    コスト踏み倒しを咎めるとかスピードアタッカー封じとか、あと天門みたいに踏んだら大変なやつとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:34:26

    >>25

    滅茶苦茶健全な優等生デッキなんだよなぁ…

    お陰で他の理不尽デッキたちにどうしようもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:39:11

    いきなり強いデッキ力の王道っていうのを買えば赤緑バイクは大体揃うよ。(下デッキリスト)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:41:00

    >>27

    それこそパワー高くて刺激すると呪文飛ばしてくるバウMとかかなり対処が大変だ

    いちばん妥当な対処のブラックゾーン複数枚も要求値そこそこ高いし

  • 30125/06/27(金) 15:42:54

    >>26

    これは踏み倒しの宿命ですね(昔もオニカマスやミクセルがきつかった)



    >>28

    550円で買えるのはありがたい......

    ところでアポロヌスドラゲリオンって、結構昔のイラストのめちゃくちゃカッコいいフェニックスの奴ですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:47:52

    >>30

    それのリメイク版だよ。強すぎて殿堂になったけど。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:55:24

    >>22

    取り合えず、ざっくりとした解説を


    タマシード:縦向きでバトルゾーンに出せるカード。クリーチャーのように攻撃は出来ない

    シンカライズ:タマシードが持つ能力。この能力を持つタマシードの上に進化クリーチャーを置ける

    スター進化:進化の派生能力。バトルゾーンを離れる時、代わりに一番上のクリーチャーだけ離れる

  • 33125/06/27(金) 15:55:26

    >>31

    なんだこれ。バケモノかな?

  • 34125/06/27(金) 15:58:24

    >>32

    ありがとうございます。

    タマシードはクリーチャーとは異なるカード(感覚としてはD2フィールド?)、ただシンカライズがあれば進化元クリーチャーになれる。

    スター進化は破壊された時に進化元が残るから、また進化元から用意する必要がないと。


    便利な時代になりましたね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:12:54

    現状のバイクて赤黒,赤緑,赤青,赤青黒かな?
    最大勢力は赤黒だと思うけど
    ワイは赤青使ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:14:12

    バルチュリスが青か黒くなればブロッカーぶち抜いてダイレクト出来るんだけどな
    なんとかなりませんかウィザーズさん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:37:12

    >>18

    いやむしろエルのせいでZの殿堂解除は遠のいたと思われる

    だってエルは火と闇の4マナSA持ちコマンドで、しかも進化元一枚捨てれば相手のシールド墓地送りできるんだよ?

    こいつをの上に侵略した場合、Zの登場時能力で一枚、エルの攻撃時能力で一枚の計2枚墓地送りできるってことになる

    このことから殿堂解除はしても〜?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:44:22

    >>21

    550円だよ

    なんか全盛期1000~2000円してたようなカードが平気な顔して4枚入ってるだけで550円だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:15:50

    下バイクの進化といえば俺はこれまたコラボで出たヴァンプを推したい
    手札補充しながらメタクリ突破しながら走り出す しかもこいつ自体が謎にWブレイク
    これと上のコラボカードでガンガン盾減らしながら盾が0になった時に発動できる効果も受けられるっていう自傷バイク達だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:17:53

    こっちもバトル処理しながら手札補充できる似たような役割の男だ
    相手に多色が埋まってれば3コスから走り出せるすごいやつだ
    すごいやつすぎて値段もすごいからすぐには買わなくていいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:27:41

    >>39

    これに侵略すればブラッドゾーンはTブレイカーになれると。綺麗なデザイナーズコンボですね。

    >>40

    なんだこの欲しい効果全部乗せみたいなカード!?

    値段調べたら5000円近くして驚愕した。

    昔2000円のカードを買うか悩んでたのが馬鹿みたいだ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:53:39

    フォーミュラ出てきて3キル(赤緑なら2キル)まで出来るようになったけどビートだからSトリガーが永遠着いて回るのがな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:52:03

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:54:11

    スレ主です。力の王道を買いました。
    回してみるととても面白かったので、バイクを握ってデュエマ復帰しようと思います。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:56:27

    アポロヌス四枚のときは色事故回避&とれる範囲の広さで元祖レッドゾーン採用してなあ懐かしいなあ

    今からでも殿堂解除されねえかなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:45:58

    >>44

    おめでとう!

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:23

    漫画だとその力の王道を軸に戦う新キャラが登場したり割とバイク推してる流れある
    最近はデュエル・マスターズの代表的なクリーチャーが強化リメイクされるドリームとナイトメアがあり、ほぼレッゾは内定してるので楽しみにするとよろし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:36:29

    今の環境は速度どんな感じなんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:02:07

    速度でいえば赤単速攻や赤緑ギャラクシーの2~3ターンキルが全然通用するから十分じゃねえかな
    問題は受けが固すぎて速攻にとって息苦しい環境ってことか

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:15

    >>33

    バケモンだよ、だから殿堂になった

    こいつがドラゴンもコマンドも持ってるからなんかバイクとアポロヌス同時に侵略することで進化元+これ+もう1枚侵略でアポロのメテオバーン条件満たしてそのまま直接攻撃ゲームエンドできる

    こいつがバトル効果持ってるから侵略メタも殴り倒せるし間に挟む侵略がレッドゾーンだとアポロのブレイク先に使うことでそのトリガーで出たクリーチャーそのまま轢いたりもできる

    既に攻撃宣言してるからスパークとかGストライクっていう手札消費せず攻撃できなくするトリガーみたいなの出たんだけどそれじゃ止まらないし、かと言って選んで除去したらマナ消し飛ぶからこいつがメタ除去するのもあって対抗策がほとんどなかった

    殿堂してからはその動きは安定しなくなったが別にこいつもアポロじゃなくてもメタ除去できる下バイクとして他のバイクにも繋げられるし>>17みたいに余裕でセットで入る

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:57:59

    鬼丸「終斗」は妥協しても問題ないからブラックゾーンとエボリューションエッグさえ買えば結構ガチデッキになるぞ。8000円くらいで買えるんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています