- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:02:03
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:03:32
それで何が言いたいんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:03:58
まぁ他TCGと比べると圧倒的ではある。サイドやシールドに落ちたりしないし
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:05:08
正直一長一短ですわ
硬い盤面の再現度高かったらやってられないし
だから手札誘発とかが重要なんだが - 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:07:48
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:24
リンクスなんてスキルのせいでさらにヤベーぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:30
ただいくつかのカードゲームと比べると初動時点で手札とデッキ以外は存在しないから場所の推測が不要な分やっぱり運要素は少ないと思う
あとコストの概念が極めて薄いから他みたいに高コストしかないんだけどぉ!?とかで初動動けないとかもあんまりない
時々、手札誘発フルハウスとかするけど
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:50
運要素しかない訳じゃないけど初手の運要素がでかすぎて運要素少ないとも言えないわ
他のTCGだと3ターンくらい経過するから何もしなくても8~10枚くらいのカードに触れるが遊戯王だと5~6枚しか触れないから手札事故ったらほぼ終わりだし