- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:44:00
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:47:56
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:49:31
前スレではないだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:51:58
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:05
このころにはもう真依と険悪だったのかな
険悪っつっても一方的だけど - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:58:15
真希ちゃんは立派やね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:00:57
ドブカスは去れ!
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:01:02
渋谷事変直後の伏黒に当主譲られてるシーンでのまだ私じゃ真依の居場所を作ってやれないって悔しそうな顔からしてそんな1ヶ月ちょっと前に急に増えた目標でも無さそうでは
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:02:13
前スレとか存在しないと信じて書き込むけどスレ主の考えに一票
だからこそ「姉妹校交流会編」という章タイトルがカチッとはまって美しいのよ
ここで初めて姉妹の本音が交流した(真希は真依の気持ちを知らなかった)のよ
ただし真依は真希と家で落ちぶれていたかったのでも家に戻りたがってるのでもないと思うよ
真依も真希と同じで「居場所が欲しい」とは思ってただろうけど(真希は自分を否定してきた禪院家の中で認められることに拘っていたけど真依は真希の隣ならどこでもよかったし禪院家なんてどうでもよかった) - 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:06:09
姉妹校と姉妹に符号を見出すのいいな面白いわ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:08:42
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:11:29
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:13:18
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:13:29
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:19:41
交流会で話すまで妹のほうは好きで高専来たわけじゃないって気づいてなかったしな
自分と同じ理由だと思ってた - 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:20:32
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:27:28
今思ったけど姉妹の高専入学手続きしたのって扇なのかそれとも直毘人なのか
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:31:12
真依の居場所は京都校にも確かにあったと思うけどあそこは呪術師でないと居続けられない場所だからな
それとも補助監督やる?真依… - 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:32:52
この二人見てるとやっぱコミュニケーションは大事だと実感する
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:35:43
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:25
扇だったら出来損ないどもが馬鹿なこと言ってないで雑用しろとかいいそうだから直毘人じゃない?