- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:17:02
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:19:12
ザゼゼーン+ゴルドランで使ってる
相変わらずジャオウガ軒並みきついから環境は厳しいけど楽しいよ - 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:19:24
もう無理じゃね?
強いて言えばカンツォーネが表向きで貼り付ける効果持ってるからそれで何かできるか?
ファンデッキ止まりで良いなら紳士デュエマのラッカ型とかも良いんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:20:31
昔ほどクラジャが多いわけでもないから意外といけると見せかけて覇覇覇がいるから結局無理みたいな話がありそう
というかデッキパワーの低さ的にどう足掻いてもキツそう - 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:23:28
フィニッシュ力の乏しさと動きの遅さが弱点だから
やっぱその辺補えるゴルドラン型が最適感はある
カンツォーネは補助で2、3枚入れたらワンチャン強かったりするかもしれない - 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:24:37
ギャラクシールドの挙動
なんか特別なことしてる感あって好き
やってることはめちゃくちゃ弱い動きだから楯騎士とか全帝レベルの出力がないとやってらんないのも分かるが - 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:25:49
覇覇覇もハッターもハンプティも重いのがなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:37:15
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:43
ギャラクシー持ちでバウンス以外の除去トリガー来るだけで多少変わるとは思う
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:17:44
場にいる時もトリガー付与できる強化版正義帝みたいなの来たら強くなる説ないですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:43:17
ギミックそのものが弱すぎるからどうしようもないと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:52:21