アーマードってまじで遅咲きだったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:24:15

    アニメ中エースもメクレイドも革命チェンジもバクテラスも色々出たはいいもののまとまりなくていいデッキ完成まで難しかったのが
    アニメ終わった後に王道編でハイパードラゴンのおかげでメクレイド軸が完成したり、ボルドリのおかげでバクテラス軸が完成したりと待ちに待ったパーツがようやく来てくれて嬉しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:26:40

    使い手が嫌われ者だったから強化を望む声も少なかったもんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:27:02

    苦節あったよな
    最初の時は初期カイザーがクソ雑魚って叩かれたりしてたけどアークゼオスで持ち直したり

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:28:31

    ハイパードラゴンで赤白アーマードが…完成…?
    冗談はよしてくれよ
    鳥の完全下位互換デッキなのに
    バクテラス軸だってボルドリが強いだけだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:30:19

    アニメでは使い手がヘイト溜めすぎた挙句目玉の革命チェンジで出るよりボルシャックサインで出て追い詰め捨て身のアポデイ放つもデスベルはバクテラスがいたせいで耐性ついて無傷。
    漫画では革命チェンジで大量にアーマード並ぶもそれを読んでたウィンの「全てを見通す眼だ」三連発でLo。
    確かにメディア展開恵まれてないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:31:49

    >>4

    それだけ今までがデッキになってなかったからな

    メクレイド軸はクリーチャーならぶは良いけど並ぶだけ

    バクテラス軸は強いけどどうやって出すの問題が王道編までずっと解決してなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:32:05

    いま活躍してるのって【アーマード】というより【ボルシャック】な気がしないでもない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:32:27

    >>5

    前者はともかく後者は歴代デュエマ漫画でも上位のベストバウトなんだが…

    ウィンのLOが映えたのもバクテラスの圧倒的展開力があったからこそだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:34:17

    >>3

    ぶっちゃけ企画も悪かったと思うんだ

    ガガガビートジョッキーがいるなかで中速の赤単なんてどう作れとってはなしだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:34:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:37:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:37:22

    >>7

    まあアーマードの顔がボルシャックだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:38:31

    >>10

    愚弄したくて理論を立てるとかいう気持ち悪すぎる思考やめた方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:39:43

    漫画や背景ストーリー読んでる人からはかなり人気あると思うけどなカイザも暴竜爵も
    まあ読んでる方がマイノリティと言われればそうかもしれんけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:44:44

    >>8

    「全てを見透す眼だ」がサブプランとかならまだしも、「コレしか勝ち筋がない(≒正面から乗り越えるのは無理)」とまで言い切ってそれに全てを託して掴んだ勝利だからメチャクチャアツい展開だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:44:59

    バクテラスが現時点でちゃんと活躍してるのも嬉しいし
    この先ボルシャックの書でまだ強化が来そうなのもグッド

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:45:39

    【火光アーマード】と【リースボルシャック】は全然違うデッキだからややこしいね。後者も呼び声型になるともうボルシャック少なくてドラゴン連合だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:46:37

    5軸の赤白アーマードがあの性能で直後に鳥が出てきたのいまだに許してない
    もうちょい盛ってくれても良かっただろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:47:37

    今だから言えるけどコスト5、7の革命チェンジ
    アーマードだけなんか癖強すぎるね

    破壊する効果とか盾増やす効果とかあるけど盤面アドや手札アドとれる効果がなかなかいないという

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:48:52

    サムライとバードに挟まれているせいでイマイチ影の薄いデッキ、赤白アーマード

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:52:34

    >>17

    命名権はデッキ主に与えられるからこうだろ!みたいには言わんけど

    バクテラスを生かすようにしてるんだからまたの名をリースバクテラスって呼んでもいい気はする


    こっからバクテラスなんてもう抜けたよって流れになったら話変わるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:54:37

    >>4

    >>20

    でもサムライが環境から消えて鳥が来るまでの短い間だけでも環境に存在してたのも事実や

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:00:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:20:32

    >>19

    実際この中だったら一番出番多いの誰だったんだ?

    アビスとマジックは言わずもがな

    ジャイアントはアカネにゴルファンタジスタ、メカもドランゴルゲルスやボチソワカ

    って感じですぐ思い浮かぶけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:15:22

    >>24

    ヴァルボルシャック

    アンタップ効果がえらい

    アーマードはもちろん赤白ノヴァや赤緑ボルシャックに偶に採用されてた


    あとはボルシャックフレアをピン挿してる人を見たことがあるくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:21:47

    >>25

    返信ありがとうございます

    やっぱりヴァルボルシャックよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:22:59

    >>15

    そうだった、すまない。大事なところ見落としてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:00:06

    >>8

    あれ再現するとデッキアウトしないらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:43:39

    ハイパードラゴンが理解ある新規だっただけにメクレイド型の強化も諦めきれないんだがどっかで供給してくれねえかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:48:26

    >>29

    アーマードメクレイド型の理想を鳥がやりやがったからなあ……


    序盤に相手を牽制しつつ展開を行うハッター、強力な受けかつメクレイド対応で更に展開可能な呪文、デメリットの代わりに高コストのメクレイドができるクイーン、フィニッシャーのバルピア


    お前らのせいで逆にメクレイド軸アーマードの未来が暗いよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:15:08

    赤単赤白と新規軸ができたけど結局ボルドリが全て塗り替えていったのがな
    歴史の長さがあるからしゃーないとはいえドラゴン基盤に収束するのはなんか腑に落ちないところ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:18:52

    アーマードなんてほとんどアーマード・ドラゴンかアーマード・ファイアー・バードだし......

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:30:20

    寧ろただアーマードついてるだけな奴らは使わないからしゃーない
    鳥はつけば赤白に採用範囲ドラゴン付いてれば何処でも検討
    結局ドラゴンについてた種族だからあるに越したことはなくソレ単体は思ったより見てないよ。
    鳥でも竜でもなくて使われただってシロフェシくらいだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:32:10

    シロフェシー以外のドラゴンでもファイアー・バードでもないアーマードを知らないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:38:56

    5軸アーマードは登場したアビスマジック環境だと
    両方のデッキに刺さるポッピ冠ラッキーへのアクセスのしやすさからちょくちょく入賞はしてたんだよね
    最近だと加賀美型も出てきてたりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:36:06

    昔の赤白アーマード
    メクレイド先が微妙だったからサムライほどうまく扱えないのに弐天出張とかしてたな
    今はもうそんなことないのありがたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:03:51

    強いかどうかじゃなくてデッキになるかどうかの時代を生きてきた種族だしプレイヤーだからマジで面構えが違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:57:59

    アーマード初期のとっ散らかりの代表よね
    いや多色デッキで組むといいフィニッシャーになったっていうのは知ってるのよ
    単色デッキ推しのシーズンで赤単でどう組むように想定されてたのかついぞわからんかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:00:53

    主人公や主人公の父親を否定するライバルにボルシャック使わせるのは尖ってんなと思った記憶

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:08

    >>28

    する可能性もあるって言われてるし面白いなら何でも良いんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:08:06

    >>2

    ARに入ってからはそのヘイトを無理やりファルゴに逸らさせてた感じはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:11:16

    >>41

    漫画はともかくアニメは外面の良いクズなのが変わっちゃったのがファルゴだからね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:58:18

    ちょっとアーマードの話でこれ思い出した


    13:05にて

    ガチカジュアルどちらにも明るくてカジュアるさん並みに知識あるデッキビルダーでもあるドラ焼きさんおして

    「カードプールがしゃがしゃしすぎてどう組んだらいいかわからなかった」っておっしゃられた時のインパクトよ

    【雑談】デュエマ日本一が最新弾のカードリストを眺めて評価する回【カイザーオブハイパードラゴン】


  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:07:29

    赤白アーマード組んだらガチで受け入れるスペースなくて走るのに命がけなのがキツすぎる
    せめてそのGSバーシじゃなくてヴァルボルシャックにくれよと何度思ったことやら

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:19:06

    >>44

    わかる。受けめっちゃ薄いんよね

    正確には受けにもなる展開札やエンジンがいないんよね

    受けにしかならないカードはいるんだけど

スレッドは6/29 12:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。