- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:47:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:48:08
五条「冗談でもやめろ」
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:48:51
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:49:11
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:49:41
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:49:46
あと九十九さんとか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:51:19
実際甚爾本人への理解度なら恵ママが1番高そう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:51:50
甚爾を理解して心を開かせたのは嫁だから直哉の読み外れてて笑う
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:53:15
単純な強さもだけど自分の同類がいない強さってのがあるのかもしれない
かたや呪力0で世界のバグかたや六眼無下限という運命に選ばれた最強 - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:53:25
自分が甚爾君を理解できない理由を実力に求めてる時点で迷走してるんだけど
そこが可愛い - 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:53:39
直哉のは崇拝っぽい
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:55:55
というか多分甚爾くんもアッチ側ではない
五条にまったく敵わず殺されたのにここと同じは無いわ
甚爾くんが五条に殺されたから無理矢理理由付けして納得してるだけだと思う - 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:56:02
戦って勝っただけなのに勝手に理解者にされてる五条可哀想だけどめちゃくちゃ面白い
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:56:16
まぁ…禪院家の皆さんに何でパパ黒強いの?って聞いてもゴリラだからくらいの返答しか返ってこなさそうだけど五条に聞いたら呪力がないから探知出来なくて知識量もあるゴリラだからくらいの解像度はあるだろうし…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:56:24
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:58:21
視野を狭くしてスピードに全振りした結果
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:58:23
てか禪院家で迫害されてたことを考えると案外真希とかのほうがパパ黒の気持ちは理解できるかもな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:59:23
五条からしたら突然襲われて殺されかけたから殺しただけなのに何故か理解者扱いされてるの草
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:00:11
仮に五条が聞いたらいつものヘラヘラ口調じゃなくてめちゃくちゃ乾いた「ハッ……」って笑いを漏らしそう
なんというか、笑うしかないだろうな - 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:00:15
冷静に考えてみるとそうね、なんで命懸けで戦って勝っただけで一番の理解者認定なんだよ
憧れのとうじ君→そのとうじ君に勝った悟君スゲェ!
からの勝手な願望押し付けなのかな
ほんと厄介なファンボーイだ直哉 - 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:00:57
この呪力持った人間しか生まれない世界で真希真依みたいなイベントなく呪力0で生まれたという意味ではアッチ側
ただその場合五条はアッチ側ではないし、後天的に真希がアッチ側になるけど
素の身体能力で言えば虎杖より甚爾と真希の方が上なんかな?
虎杖はマッマが色々いじくってそうだから素の身体能力とか言っていいのか分かんないけども
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:02:41
直哉って甚爾見に行ってわからされた後話しかけたりしたんかな
てか喋ったことあんのかな - 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:02:46
もしアッチ側というものが存在するなら該当者は宿儺と五条だろう作品的に
直哉くんは何もかもを理解してなかったと論外というわけなんですかわいいね - 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:03:29
直哉にとってのアッチ側なんだろう
なんか目指したい強さみたいな - 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:04:22
直哉視点
↓
五条 甚爾
____
直哉
実際
↓
五条
____
甚爾
____
直哉 - 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:04:33
さすが論外の男
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:06
直哉にとっては「甚二くんと同じ土俵に立てるとしたら悟くんぐらいやろ! なんか強いもん同士の魂の触れ合い、みたいなもんがあったはずやで! かっこええ!家の雑魚とはちゃうわ!」みたいな感じなんだろうか?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:49
単純な強さもそうだけど覚醒真希さんへの拒絶反応見るに甚爾くんという個への執着やばそう
ガキンチョの頃に家にあんなんいるの見たら歪むのもわかるけど - 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:49
本来は甚爾君最強!って言いたいけど、五条悟に負けたことがゆるがせない事実だから「あっち側」って言葉で誤魔化してる感じ
というか直哉が甚爾君のこと好きなの強さとかではなくぶっちゃけ一目惚れだよね - 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:53
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:06:36
夏油や扇みたいなのはプライドゆえにパパ黒の強さを認められなかった愚者ってこと
五条は真っ正面からやりあってしっかり勝ってるし矮小な器じゃないからな
まあ直哉もパパ黒への憧れで真希認められなかったから愚者と同じになってるのは皮肉だわな - 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:07:04
五条どころか甚爾くんも何それ…怖…なんだよなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:07:53
五条もだけど甚爾も普通に「?」って感じだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:09:55
推し至上主義によって真希さんはじめ周囲に迷惑をかけまくる足の生えた地雷になってるの厄介ファンボーイという言葉が似合いすぎる
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:10:43
厄介ファンあるあるなんだよな
推しくんにはこんな女相応しくない!みたいな - 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:11:30
直哉、悪役令嬢だった!?
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:14:23
その場合は伏黒がヒロイン枠だな
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:15:05
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:15:45
なんで伏黒……?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:16:06
なろう系悪役令嬢もののパターンがあるんだよ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:17:19
天才天才って誉めそやされて天狗になってるところにもっと強い奴が現れたら性格ちょっとマシになるのがテンプレだろうに
生来の気質とわからせが奇跡の化学反応起こしてアラサーまで悪化の一途を辿ってるのいいよね - 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:18:05
「ウチの家の人間は素直に強さを認められんアホどもや~」ってスタンスのくせに
結局自分も真希や乙骨の実力を素直に認められずイライラしてんのほんま皮肉やね♡ - 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:18:14
憧れの甚爾くんに瓜二つだから…?
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:18:58
またこの流れ?
伏黒の話はスレチだからそろそろやめてね - 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:20:16
直哉あいつ、最初恵くん殺したるとか言ってたけど、いざ恵を見たらあまりに甚爾くんにそっくりで思わずフリーズしそう
- 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:22:34
いや、元々顔見たことくらいあるだろ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:23:58
直哉ほんと盲目でおもしれー男だな
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:24:59
直哉に限らず禪院家は皆こういうとこあるよね
思考が狭い世界で完結してるというか - 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:31:08
別スレで「あまりに一方通行すぎて寧ろ光に見える」「重いはずなのに湿度を感じない」「一人噴水機で大放水してる」って言われてたのホント草
- 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:33:21
鍛錬の時も甚爾くんがこう来たらこう!こう来たらこう!ってイメトレしてたのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:44:26
- 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:47:05
- 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:56:24
個人的には9巻で九十九に正に超人、負けたことは恥じなくていいって言われた時の表情と沈黙は認めたくないけどたしかにあいつはクソ強いし超人だ…みたいな感じなのかな?って思った 色々捉え方あるだろうけど
- 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:03:06
猿受け継ぐくらいだし非術師アウトだからあの敗北は夏油受け入れられてないと思うわ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:11:35
まぁ敗北を受け入れられない=強さを認められない、ではないと思うけどね パパ黒自身は呪霊産まないし、猿受け継ぎも無意識のうちにだし
- 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:13:42
パパ黒の強さを認めてたかどうかは知らんけど家入に治してもらった後「私に問題がなくても仕方ない」って言うくらいにはパパ黒に負けた自分の不甲斐なさは痛感してたんじゃないの
あそこで言い訳してパパ黒に負けたことから目を逸らしても惨めなだけなのは夏油だって分かってたでしょ - 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:19:46
あの時の夏油の怒りの矛先は甚爾じゃなくて拍手していた非術師だしな。甚爾を思い出してバカにする描写はひとつもない
もし甚爾を恨んでるなら「理子を殺した」がでかいんじゃねぇかと思うが負けを認めてないなんて描写も作者の名言もまったくないので
九十九に言われて思い出した時微妙な顔してたけど、中学生やその御付きを殺した男が持ち上げられたらそら微妙な顔にもなるわと思う - 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:47:08
夏油目線だと理子を殺した憎い猿という認識はあるだろうけど
強さに関してはとっくに夏油の方が強くなって追い抜かしてたから認めるも認めないもないわ - 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:49:03
パパ黒と直哉との間の壁のせいで五条とパパ黒との壁が見えなかったんやろなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:54:23
- 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:59:04
- 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:00:28
多分禪院家は強さ最後まで分からなかったやついたんだろう
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:23:11
- 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:23:53
禪院家では悟くんって言ってるんだろうなあ、実際対面したら「五条さん」って言ってそう
- 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:39:39
- 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:25:37
努力してたらいつかアッチ側いけると思ってたからある意味真っ直ぐちゃあ真っ直ぐ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:29:33
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:40:35
でもたぶん仮になにか奇跡が起きて直哉が特級認定されるくらい強くなったとしても、これで自分はあっち側や!甚爾君以上になれた!とは一生思えない気がするんだよな直哉
もう故人だからこそ一生手の届かない天井みたいに感じてそうというか、甚爾が基準と言うより「俺の永遠の理想である甚爾君」が基準になってるから越えられない感じ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:31:09
- 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:25:34
- 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:32:22
直哉くん好きになりそう笑笑
- 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:27:25
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:50:59
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:01:20
理解ってのとはまた違うだろうけど、1番わかってるのが五条なのもまた確かっぽいよね
五条が封印解かれたとして、マキパイに呪力から脱却した天与呪縛になったよーって言われたら(禪院甚爾と同じか…すごいな…)ってなるだろうし、ピンとこない周囲にも「俺似たような人に殺されかけたよ」って言ったらヤバさが伝わるだろうし - 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:09:49
禪院家みたいに呪力がないことを理由に見下すことはしないけど直哉みたいに他の連中とは違うみたいな過剰な特別視もしなさそう
強さの面ではフラットに評価しそうだしその他の面は「僕が引くレベルのろくでなし」だからな - 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:39:23
まあ直哉本人の人間性がアレなのに、直哉がパパ黒をろくでなし扱いしてたら違和感があるし…
- 77直哉くんに踏まれたい22/04/11(月) 01:05:46
勝手な妄想だけど、直哉くんが家の人たちと仲悪かった原因の1つの気がする