- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:00:55
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:02:51
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:03:30
投射コンボはえぐすぎるのでNG
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:03:58
面向かってよーいドンなら厳しいけど奇襲されるとどうにもならんので…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:04
個人的な考えだが、あにまんでは直哉と直毘人は過大評価されてると思う
強さ議論は水掛け論だから意見が割れるのはしょうがないが - 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:05:53
投射呪法も深手を負った真希にカウンター決められてるし甚爾が万全なら普通に対処出来そう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:06:11
手段選ばなければ滅ぼせたのはその通りじゃね
パパ黒と同じ
パパ黒がその気なら禪院は滅んだ
つまりどっちも正しくはある - 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:07:22
滅びずに最終的にパパ黒に勝てたにしても甚大なダメージは受けるだろうしな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:07:35
今の禪院家っていうのは御三家として栄えてる禪院家って事じゃない?
甚爾が家出てく時に家の人間殺しまくってたら何人か残ってても今の禪院家からはかけ離れたものになってるし間違ってはいないと思う - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:08:31
気まぐれっていうか無駄なころしだからやらなかったんだろな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:08:47
直毘人がいない状態で深傷を負った真希に滅ぼされたんだから、蘭太の言ってることもあながち外れていないと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:08:48
スマブラのキングクルールで埋めてリドリーで刺す!ってコンボが脳内で再生された
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:09:03
あの時の片目+連戦で疲弊+大量出血内蔵ポロリの真希さんに見切られてたからそれが全く無いパパ黒に投射で勝てんのかな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:09:08
直毘人が甚爾に勝てても、甚爾が他の禪院家の連中を殺してしまえば
今の禪院”家“ は存在できんでしょ - 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:09:41
甚爾が出て行った時って多分ストレスMAX激おこフィーバー限界フェスティバルみたいな状態だったろうから
怨怨怨怨怨怨怨怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒って感じで通常よりなんかヤバそう - 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:09:42
直毘人と直哉を不意打ちで殺す→扇甚壱をダメージ覚悟でボコる→他の炳と信朗もダメージ覚悟でやれば殺れる→くくる隊と灯は問題なくボコれる→壊滅ってことじゃね?
まぁこんなに上手くいくことあんまりないと思うけど - 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:12:06
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:14:01
甚爾だとトップスピードに達する前に見切られそう
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:15:13
自分もそう思ってたけど、このシーンみて「あーー最後に大暴れして出て行ったんかな」って思ったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:17:23
甚爾が激強になったことにも気づけなかった連中(直哉いわく理解してなかった連中)が
ガキ甚爾をいびるのと同じノリで懲罰房にぶち込もうとして
逆に自分がぶち込まれてそう 扇とか扇とか扇とかそのへん - 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:14:12
投射呪法が最速なのは公式なので正面から戦うの前提の強さ議論では高めになるのはしょうがないし直毘人はさらに天性のコマ打ち感覚でさらに早いからしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:19:19
蘭太は特に何もしてないのに禪院だからどうせ差別してるとか言われてて可哀想
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:23:01
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:27:24
パパ黒ならそれこそ便所でも入ってるところ襲うよ
なんなら遠くから狙撃とかしそう - 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:30:07
- 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:35:08
- 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:45:22
経験ってより両目しっかりあるってほうがでかい気がするなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:52:02
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:58:10
あの状態の真希でも戦闘中に見切れるのに、万全のパパ黒相手に通じるか微妙
しかもパパ黒なら術式の内容最初から知ってそうだしな - 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 03:06:03
投射の強さって相手が意味わかってないときにスタンできるからであって(現に術式内容を知らないダゴン、脹相は何も対応できなかった)、パパ黒は確実に投射知ってるだろうし普通に勝てそう。
手負いの覚醒真希さんにおそらく禪院家で三番目に強い甚壱の術式があたってないどころか逆に殺されてるの見るに、話になるのは直毘人と直哉くらいしかいなさそうだしこいつら倒せればもう終わりな印象。 - 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:31:59
パパ黒無下限赫蒼のことも知ってたし禪院の相伝術式の情報も持ってるからスタンできるか分からんな
- 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:41:23
そうか今更だけど片目でコマ打ちを目視してるんだな…
投射はちょっと相性悪すぎるな - 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:33:28
直毘人が直哉の中であっち側に入ってなかったしまともに戦えば無理なんだろうね
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:45:48
真正面からの戦闘ですら投射コンビ以外はまるで相手にならないのに、甚爾の場合は策略謀略不意打ち上等だからな
呪力ゼロのステルス機能も相まって敵に回すとめちゃくちゃ厄介 - 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:48:00
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:49:29
出てった時期はわからんけど、それまでは禅院家にいるんだから大した経験は積んでないだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:57:46
攻撃力は手負いの真希仕留めるくらい無いし真希がやったみたいにカウンターで自滅するリスクも高い
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:54:55
そもそも正面から戦う必要性がない
甚爾なら過去編で五条にやったみたいに確実な方法選ぶでしょ - 39直哉くんに踏まれたい22/04/11(月) 07:03:09
直哉くんはむしろ甚爾くんの味方では??