【ネタバレ注意】デュエプレストーリー総合スレpart5

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:12:12

    デュエプレのストーリー全般について語るスレ
    レジェバトやシティバトルの感想もここで

    ・過度なレスバ、キャラアンチ等の荒らしは禁止
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:15:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:02:29

    立て乙

    そういえば、今のところプレイヤー達と仲間になりそうなのが、
    『ドラゴンを求めたゼーロの要素があるんじゃないかと言われているノイン』
    『紙の背景ストーリーでドラゴンになる事を目指したデ・スザークの可能性が高いデっちゃん』
    『ドラゴンを復活させようとしているリュミエ』
    と、皆何かしらドラゴンとの関係が遠からずあるっぽいね
    これを踏まえると、今後仲間になるかもしれない火、水、自然のマスター候補にもドラゴンが何かしら関わって来そうな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:23:18

    ダイナボルトや1059の存在的にあり得そうだけど個人的には魔導具を追い求めてることが共通点な気がする
    魔導具が主軸なのはインタビューでも明かされてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:26:50

    >>3

    まあそもそも背景や原作の序盤のジョー編自体が各文明それぞれのドラゴンの滅亡に対するアプローチを描いてたからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:57:23

    残りの擬人化枠がサッヴァークカリバー、バラギアラ、ミッツァイルと仮定すると新章〜超天からの選出割合が2:2:1になるからちょうど良さそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:06:28

    なんとなくだけど
    ミッツァイルが擬人化したらリーゼントになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:15:42

    >>7

    リーゼント✕学園はベストマッチだから

    ボルツ的な要素も入って義理堅い不良キャラみたいなので来るかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:49:10

    そういや新章デュエプレ世界ってドラゴンギルドの扱いどうなってるんだろ?
    今のところ地上と天上で別れててホウエイル等の施設に人間とクリーチャーが共存してるようだが化石なんだからやっぱ地上にしかないだろうし発掘出来ずじまい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:12:39

    ドラゴンギルドは龍源郷入れるんだよな
    エレナとデルフィン、チュリンとライゾウ、ドラゴ大王辺りが出現したら大パニックになりそう

    魔道具って超危険物なんだな、ゼーロ様の影響でそう感じなかったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:59:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:04:10

    >>9

    既に汚染されてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:12:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:01

    ノインの寿命問題とかどうなるんだろう。
    (アプリの)プレイヤー目線だとヴィヴィさえ合流できればなんとかなるな……って思っちゃうけど、そんな安直な解決はしないだろうし、かといってノイン含む五文明のマスター?キャラが退場するとも思えない。

    なんとなくだが五守護みたく今後のレギュラーないし準レギュラーに落ち着きそうなんだよな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:18

    >>14

    そこはノインが寿命を縮めてる原因の門の欠片?の所有者っぽいデッちゃんがなんか良い感じにしてくれるんじゃないかなぁ

    最終的に魔導具を一時的に全部集めて解放されるけど

    何も悪いことせずにノインの寿命問題だけ解消して何時でも元に戻れるけど現在のプヨプヨヒヨコフォルムでノインの側に居続けるみたいな


    てかデッちゃん、足細いね〜可愛い

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:27:00

    夢を見てる時に時々ノインと意識が繋がるのが、ノイン生存の鍵になるんじゃ?と予想してみる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:31:09

    今までの傾向的にサッヴァークの擬人化は正直可能性低そう
    じゃあ他の候補はって言われるとホーリーエンドかなんか闇落ちさせられてたやつくらいしか思いつかないんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:08:04

    >>17

    ゼオちいるもんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:24:58

    サッヴァークメインだとぶっちゃけキラと何も変わらないもんな

    だから相棒枠はこいつで、サッヴァークはメシアカリバーを使う時だけ現れる助っ人みたいな感じと予想

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:26:16

    ライザの伝説級のデッキの名前がフォトンクエーサーだけど何か意味があるのかな
    名前的に遊戯王かと思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:33:50

    >>20

    アトリエ3でライザが使える大技の名前だよ

    他のライザコラボキャラの伝説級も各キャラの大技の名前がデッキ名になってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:43:29

    >>21

    そうなんですね

    宇宙的な大爆発でも起こすんですかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:19:32

    >>18

    デュエプレの擬人化とドラゴン娘の擬人化は別ジャンルだから理由にならんと思うけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:19:46

    なんならプレイヤー側のレジェンドスキルもライザ3で作れる最上位アイテムから来てるんだっけ
    能力もそれっぽくしてるらしいしこういう細かいところで解像度高いのは嬉しいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:11:34

    >>19

    確かこの人には何枚か関連カードあるし、可能性はありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:26:53

    >>17

    個人的にはまだオブシディア擬人化あると思ってる

    シク一枚だけなのが気になるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:11:12

    壊滅した部隊を補填するべくリュミエの実家からオヴや絶十が派遣される展開とかありそう
    原作だとサッヴァークの従者だった2人がマスターの相棒になる展開はちょっと見てみたいかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:14:00

    >>26

    確かにオヴ・シディア派生もありそう

    ただシクが少ないのは単にジョニーとブランドはジョー編最後まで高レアで収録され続ける主要キャラだけどオヴ・シディアはそうではないってだけな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:20:11

    単純にシクの枠の問題でしょ

    革命以降は、最高レアリティに汎用シク(革命→文字シク、革命F→銀シク、新章→金シク)がついて、一部のカードには追加でシクやスキンがあるって感じで

    31弾は、スキンあり2、スキン無し1、金シク3で既にシク6種だし
    それでMasの中でどれ優先するかといったら、そりゃスキン対象のジョニーと人気あるブランドになるわな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:40:37

    若干スレチかもしれんけど年末のレジェプレでまたキャラソン増えそうなの楽しみ
    ヴィヴィとかノインに来て欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:26:56

    ノインがSRのミザリィと推定MASのデスザーグでミザリィがスキンが付く守護者マナ武装オリカサイクルみたいなもんと考えるとレヴィのスキンもSRのオリカでアアルカイトやウェイボールとかがMASになりそうだけどデスザークと似た位置にいるレヴィと関係深いシャコのレアリティはSRってのが引っかかるな
    候補生5名全員がスキン付きカード上はSRで統一されつつもそれとは別に作中の設定ではMASレアのクリーチャー達と関わりを持つって流れだと
    シャコがレヴィのSRっぽさはあるけどレヴィのスキンが付くのはシャコガイルじゃないってことを考えると少し変化が入りそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:45:34

    >>31 別に全員統一しなくても良いと思う

    火とかミッツァイルが第一候補だろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:17:15

    原作にて光文明はドラゴンの力があってようやくドルスザクに対抗できる力関係だったし、双極編でリュミエは修行の為に一時離脱して、暫くした後に相棒クリーチャーやサバキZを引っさげて帰ってくると予想
    たぶん地上に行った際にデスザークと相対することになるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:24

    >>30

    歌付きBGM欲しいよね。

    ついでにイベントでノインのデュエマシティ来訪&ヴィヴィの一時帰還ストーリーとか見たい。

    というかこの2人を早く平和時空でねぎらってやってほしい。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:25:02

    リュミエもノインのミザリィみたいに名前当てクイズありそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:26

    メタリカの名前当ては結構難しそう
    作中の描写的に種類はゴーレムかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:39

    ヒロインBESTのカードが話題になってるけどこれが自然候補生でオマージュされるってことだよな…
    半年後に来るであろう双極編はどうなるんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:16

    ノインとヴィヴィって中の人が歌手デビューしてるの考えると歌わないのが勿体ないからな
    QEDの中の人も結束バントとかゲームOP歌ってるしね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:46

    ヴィヴィは今年スキン出してて、カノンは学生服スキン出しそうなこと考えると今年末はルカとエレナで来そうな気がする

    来年末はカノンとヴィヴィ
    その翌年末でノインとリュミエ

    って感じだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:55:11

    >>37 自然のマスター、オマージュ元こそモモだけど役割は別になりそうなんだよな


    現状ノインがキラ枠、リュミエがボルツ枠やってるところ見ると

    レヴィが初期から出てるのもあってモモ枠の可能性も出てるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:10:19

    ノインとリュミエは実際に会っても険悪になるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:37:45

    >>41

    どうなるか分からないけど、少なくとも険悪と言われる程の関係にはならないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:53:49

    >>40

    シャコ校長「今日も君に会える〜()」ってことか…

    レヴィって校長が育ての親というだけで出自に関しては一切謎なのが不穏だよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:06:26

    レヴィの記憶を覗く魔術、ノインとの記憶の共有、リュミエの記憶を追体験させる迷宮といい新章は『記憶』が1つの鍵になってきそうだよね
    双極編のあの結末や超天のドラゴン・コード関連の布石、後期ジョー編の歴史を巡る戦いへの壮大な前振りにも見える気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:24:23

    王来とかある意味記憶の物語だからな
    ヒロインが記憶関連に関係する能力持ってるのが興味深いな、各々の望みの記録とそれに関連した記憶をプレイヤーやルピコ、カノンが持ってるんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:31

    記憶と言えば勝舞も記憶失ってたし今まさに記憶LOSTしてるウィンもいるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:38

    >>42 でも主人公たちが間に入らないと小さな小競り合いはしてそう

    (それこそ初期のボルツとキラみたいな感じで)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:38

    光文明が最上位に君臨できなくても元気に断罪してたし、他の文明もスタンスや考え方は変わってなさそうだよね
    火文明はネズミや猿人共で爆走してそうだし、自然文明は天上に残された自然を護るべく奔走してそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:46:55

    新章世界初期の頃の自然文明はドラゴン否定派だし、もし自然文明のマスター候補もその考えならリュミエと対立しそうな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:35

    寧ろモチーフ的に五文明で仲良くして欲しい的な考えの持ち主かもしれない
    それで厳格な光や危険因子の闇とも仲良くなろうとするプレイヤーに興味を持って接触しに来るとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:18

    レジェンドバトルちょくちょく進めてたけど改めてサンライズってイカれた効果なんだと思いました…
    イーヴィルが3ターン目に出てきてバスターオーパーツに広がるの許されねえよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:55

    >>50 仮にバラギアラ擬人化相棒枠ならまさに5文明繋げられそうだしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:50

    王来編まで見越してシャークウガが擬人化したかつ水闇のオリカになって背景ストーリーでの絶命すら乗り越えググッピーの頼れる兄貴としてレヴィかアハトの相棒枠で実装しねぇーかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:39

    ドラゴンの復活や魔導具と無月の門とかIFの世界でありつつも各文明の重要事項は外さないでいるから自然文明とレインボーの力については拾ってきそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:52

    無月に魔道具にドラゴンにレインボー紙では深堀出来なかった要素を掘り下げられるのかな
    この頃の水文明や無月関連は宝の山だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:43:58

    >>14

    ちょうど自分の焔に命を与えられて五文明使えるドラゴンがいますね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:25:20

    レジェンドバトルでしれっとライザとお祭りデートしてるプレイヤーさん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:13:03

    ライザは原作だと他女性は男性とくっ付きまくるけどライザだけ男っ気ゼロでクラウディアが一番関係深いレズ手前の仲と聞く…まあライザとプレイヤーは姉と弟感があるが

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:35:02

    革命編を見ていたザラ教授がドギラゲンムやSSS級侵者を作成する可能性も出てきたのかなと

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:38:29

    レジェバトストーリー良かったな
    未プレイだけどライザ3が故郷をテーマの一部に取り扱ってるのなんとなく分かったしホウエイル組を見てると安心できる故郷の大事さが身に染みる…
    後はデュエプレ世界における勝太とジョー親子がどんな感じなのかも分かったのも良かったしゼロフェニがわりと馴染んでて面白かったw

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:56:22

    >>59

    ヨミのこと知ってるギュウジン丸と手を組んでそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:01:35

    >>56

    ただ新章世界におけるボルメテウスの登場は王来篇とかなり後だから可能性は低そう…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:20

    気が早いかもしれないけど次のメイン更新は例年通り3ヶ月のスパンを挟んで9月下旬かな?
    この間にレジェバトでジョーたち原作キャラの話や制服ルピコらによる日常回が展開されると予想

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:24

    >>63 普通に2ヶ月後じゃね


    3ヶ月あいたのは新弾リリース直後にストーリー更新した次が新弾リリースから1ヶ月してからに切り替わったからだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:54:29

    メタリカとオラクルは自らの手で作り出したゴーレムやオラクリオン等を信仰するという共通点があるし水晶世界でウェディングを完成させたことがあるゾロスターがドラゴンを誕生させるのではないかという考察を見かけたな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:32

    自然文明はバラギアラ関連
    光文明はDG関連
    水文明はGR関連
    闇文明は言わずもがなって感じでそれぞれ何かしらの出番はありそうなんだけど火文明だけはまじでなんの役割もないんだよな
    もともとはジョーカーズ(主人公)と最初に接触してたんだけど未だにマスター候補も擬人化も顔見せないしどうするんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:27

    >>66

    今後の展開考えるとドラゴン・ギルドの担当として掘り下げあるんじゃない?

    確かダイナボルトが新章世界での初の純正ドラゴンだしフライパン山の話とかそれにデュエプレ世界のマスター候補の切り札としてクラッシュ辺り来そうやない…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:15:01

    原作の火文明の活躍について調べてみたけど
    ・新章:マスターに覚醒して宿敵オヴ・シディアと激突
    ・双極:ゴゴゴ・ロケットを開発して仇討ちに成功
    ・超天:整備したアチーチ・タウンで色々開催する
    こうして見ると兵器や乗り物に強かったりする?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:11

    クラッシュ覇道が擬人化する可能性か…

    鬼丸が元ネタになっているクリーチャーだけど紙のゼニスアイドルみたいな感じでいけるか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:36:08

    >>69

    クラッシュ"覇道"の姿は人間に近いし、登場するとしたら擬人化しないかもしれない

    デュエプレって人間に近い姿をしているクリーチャーの擬人化はしてないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:38:51

    >>70

    ジョニーもモルトも鬼丸…それにベートーヴェンすらそのままで来たもんな多少装飾品とか変更があってももしスキン化するなら姿はそのままか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:23:24

    新章の火文明といえばフライパンマウンテンな印象だけど天界にも似たような場所があるのかね
    光文明にも不正者を処罰するゴーレムやラビリンスが存在してたし期待してしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:31:07

    シティバトルで守護者やジョー達が楽しくやってる様子を見てるとホウエイルの皆も呼びたいと思ってしまう…
    だけど彼らがデュエマシティに来れるのは本当に全て解決した後なんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:27

    ホーム画面のノインのセリフも色々解決した後っぽく感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:55:31

    学生寮に住んでるらしいしシャコがノインのことを候補生として受け入れるんじゃないだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:15:36

    まあ称号考えるに、闇のマスター候補としてデっちゃん共々受け入れしそう

    ノインの問題解決がメインで、そこから世界の問題って感じになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:05:02

    >>73

    一旦新章世界の問題が解決する超天篇の後か、ジャオウガや龍魂珠との戦いが終わる王来MAXの後か…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:30:54

    だからギュウジン丸に時間をめちゃくちゃにしてもらう必要があったんですね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:25:42

    世界を救う方法については自然文明が何か知ってそう
    穏健派の自然vs過激派の水とかやりそうじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:50:06

    伝説級ライザのサモナーズベルに何か既視感あるなと思ったらアレだ、GR召喚だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:23:45

    一方その頃火文明はBADドッグを食べていた

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:43:29

    >>81

    最終的にマスター候補生五人+プレルピカノンで良い感じに高いところに腰掛けて皆で

    BADドッグモシャモシャするんですかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:09:37

    >>72

    フライパンマウンテンというと確かエタフェニの炎と同じ起源を持ってるとか王来編のフレーバーで語られてたな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:30:21

    ダイナボルトって謎が多いな、背景だと影が薄いけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:47:30

    >>84

    一応ダイナボルトはダイナボルトでゴリオ・ブゴリと何度も戦ったり、デッドネクストにレースで勝利したり、EVE鬼MAXを倒したりはしてるんだけどね

    色々謎が多いドラゴンなのはそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:03:23

    世界をつなぐ柱はキラの父親が作ったという裏設定が漫画版新章世界にはあるんだけど、もしかしてデュエプレ新章世界に世界をつなぐ柱がないのってそもそもキラ家が存在しないからなのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:39:53

    よく考えたらあの世界ってクリーチャーワールドなのに人間がいるんだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:41:15

    超獣世界において人間の存在は貴重だけどモルトやテスタみたいに限りなく人間に近い姿をしたクリーチャーの存在は珍しくないんだよな
    なので人間が超獣世界に適応した姿がヒューマノイド等の人型クリーチャーという可能性もありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:43:38

    デュエプレ世界は漫画アニメ原作での根幹要素が無いからガルドにヤエサルにアダムとかいないしヨミたちは宇宙人じゃなく背景準拠の宗教家と
    デュエプレ世界そのものの成り立ちはデュエプレのオリジナルと背景ストーリーの設定だけで成立してて漫画アニメ原作は基本部分には関与してこない
    ギュウジン丸が異世界からバサラを連れてきて禁断の憑代に用意したみたいな後からの関与はあるがデュエプレ独自の過去の歴史には漫画アニメ原作要素は無いんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:51:53

    前回はギュウジン丸(デュエプレ)がヨミ(背景)やバサラ(漫画アニメ)を引き入れたのに対し今回はザラことゾロスター(背景)がギニョール(漫画アニメ)を引き入れた形な気がすんのよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:50:08

    >>90 まあただ新章は原作=背景だから、どっちも背景の住民ではあるんだよな


    新しい闇の王探してそうだし、カード化した時にチーム零を何故か持ってるしもしかしたらゼーロJrの部下になるまでの話だったりしてな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:51:10

    >>84

    つまりデュエプレが弄るうえでこれ以上なくちょうどいいと

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:08:38

    と言うか十王って割と出番空気よりなキャラ多い気がする
    ジョー編後半ってモモキングの物語って感じなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:13:25

    >>86

    もしかしたらジョーが居ないようにキラやキラ一家も居ない説

    リュミエが言った龍というかサッヴァークに足りない物ってジョーもだけどDGをやったキラ一家が居ないから説


    これボルツとか他のメインキャラももしかしたら居ないのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:42:15

    無くなったかもしれないアバタージョニーの記憶が無い~うんぬんの話で思いついた
    完全妄想の与太話なんだけどさ

    もしかしたら今後ストーリーで出てくるであろうジョニー含めたジョーカーズが
    推定ジョー無しで生まれてるというかあの世界に出現した原因というか元みたいなのが
    「キングMAXで消えたというか成仏したジョーカーズが新章世界に転生した結果」
    みたいなのだったら面白くない?記憶が無いのも一回死んで蘇ったとかデッキーが消えた弊害とかで思い出せないとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:19:13

    原作マスター候補とP'Sマスター候補はシャングリラとセーブ&ロードみたいな関係だと思う
    DS世界にて矛盾を解決したシャングリラの代役となる存在が歴史の介入力で成立したように、ジョーたちが暮らす人間界が成立しなかった新章世界P'Sでも似たようなことが起きたのだと解釈してる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:55:48

    十王の背景でも目立ってたのモモキング除くと正義帝やゲンムエンペラー辺りになるのかな??
    十王ってキャラ数が多いからその辺りでキャラの優遇や不遇は出てるくよな

    セーブとオーエンは効果魔改造されるかも?トライカードも出るのか、チャージャー呪文としては屈指の強さだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:12:51

    ゲンムエンペラーは今から楽しみすぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:43:22

    >>98

    ゲンムも色々謎が多いし、一体どんな登場になるんだろうね?

    ワンチャン、アハトの相棒枠での登場にならないかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:53:18

    ゲンムとゼーロJrの出会いとか描かれないかなぁ、とは思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:37:25

    ライザのストーリー見たけど巨大なワルスラ像がでできて笑った

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:40:02

    上位存在とかがメインストーリーで登場する時、プレの世界だとどんな扱いになるのかな?
    これから上位存在がストーリーに絡む事が増えてくるから気になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:44:03

    個人的には新章のマスター候補生は五守護と対比するようなデザインにもなっているんじゃないかと思っている。
    現時点で出てる情報を照らし合わせると
    ノイン:出自不明で王権としての機能を求められる、影の者やその部下に利用される立場
    ルカ:貴族家系の直系で次期当主、JJやヴィヴィ等のクリーチャーに慕われる側

    レヴィ:クリーチャーを親に持つ(母子の関係)、魔法に精通している、裏切る可能性がある?
    カイト:クリーチャーのマスター(主従の関係)、科学に精通している、強さを求めて裏切る(敵対関係にならないと踏んでの行動)

    リュミエ:ドラゴンの復活を計画する、かつて仲間を率いることに失敗した経験を持つ、家族と仲違いを起こした(現在も?)
    エレナ:ドラゴンのクリーチャーを従えている、五守護をまとめる存在であり多くをまとめ上げ勝利した経験を持つ(番人との関係、Q.E.D.の説得からの協力関係)、家族とは良好な関係

    無理くり当てはめている部分や将来の可能性も含めた考察だけどキャラを構成する要素に何かしら対比の要素は出てくるかもしれないと思っている。そこから残りのマスター候補生はこんな対比要素があると思っている
    火文明:エンジニア、不器用な大器晩成
    グレン:レーサー、様々なジャンルで活躍できる多才

    自然文明:男の娘、上下関係に厳格
    チュリン:性別不詳(推定女性)、友達という対等な関係を望む

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:51

    >>103

    そうなると自然は巫女なのか御子なのかで変わりそう

    来年は凄まじいパワーインフレだから抑えるの不可能だろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:10:55

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:14

    次に大きな供給があるのは新パック実装から1ヶ月後にしてコラボも控えてる8月かな
    仮にスレが落ちた場合は本筋に重要そうな話が来た際にまた建てるとするか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:17:08

    フェニックスがヒロイン属性とか言われて笑った…ノインにマスター・ドルスザク/フェニックスなデっちゃんの最終進化系が出たりして

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:00:26

    デスザークがデスフェニックス、ガリュザークがガルザーク参考にして描かれてるんだっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:02

    >>103

    他にもマスター候補は原作マスター候補の敵対色から要素を取ってて、例えばノインは自分を犠牲にしても世界を変えようとしてるからキラの要素が入ってて、リュミエは世界のルールに懐疑的だからボルツの要素が入ってるんじゃないかという説も前に見たな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:14:45

    ジョー編の時は新章の時点で出てるキャラって、光と自然と火なんだよな
    それで学園編だと、闇と水と光

    これでてる順番と立ち位置も割と原作意識してる感じがする
    ノインなんか革命Fの時に出てきたのもキラ要素と言えるんだよな

    これで12月更新のストーリーで自然のマスター枠の顔出し来たら確実に意識してるだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:28:04

    水の立ち位置が自然なら双極編でインテリエイルと全面戦争することになりそうだな
    原作のオチ的に時空を揺るがす程の大乱戦の末にレヴィが世界のリセットを実行→トリックスの出現や火候補生の主役回に繋げてくる可能性もあるのか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:52:49

    >>96

    セーブ&ロードで思い出したが確か時期的にはもうそろそろでデュエプレにも実装されるだろうし新章とドラゴンサーガで世界線違うけどゾロスターの暗躍に関わってたりしてる…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:22

    ゾロスターは最後の最後でへまして〆られる落ちだから安心するは

    そう考えるとジョーだけはないんだな現状はミノガミやゼーロ、ギャップとキャップ要素も何処かで拾うのかな


    >>108

    デスフェニックスが復活の為にガルザーク誘導したから策士の面もあるんだよな暗黒王…デュエプレの世界だと黒幕的な存在だし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:17

    >>103

    新章の自然文明で上下関係といえば女王に仕えるガイアハザードがいたし拾ってきそう

    プリンプリンみたいにパラレルの存在として出てくるのかそれっぽい雰囲気の代役キャラが出てくるのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:47

    ガイアハザードたちで同じ文明に敵が沢山いるパターンは、それこそ双極入った時に水文明でやるかもな

    ホウエイルとインテリエイル以外にも出てきたりして

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:49

    エモコアの存在的にゾロスターはリュミエと激突しそうだし影の者もノインと完全に手を切られたら青魔開発の為にインテリエイルへ潜り込みそう
    無月・絶やサバキZの覚醒イベントも双極であるかもね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:36

    エモコア先行収録あり得るのかな
    インテリエルの騒動からの無月・絶、サバキZの覚醒からのバラギアラの目覚めかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:10:51

    エモコアはカード名を選ぶ能力を落とし込むのが難しそう
    サッヴァークとは有色になった人造龍という共通点があるんだよな、新章で奴に鉄槌を下すのはもしかしてたら煌龍なのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:55:06

    >>118

    エモコアの代わりに相手に裁きを与えるサッヴァ―クがゾロスターに神罰を与える役割を担う可能性は確かに高そう(サッヴァークをあの世界でどのように生み出すのかは一旦考えないものとする)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:56:59

    今更なんだけどデュエプレワルスラが割と由緒ありそうなクリーチャーになってて笑う
    ワルスラー研究所の事故ってまあまあ昔なのか……

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:12

    エモコアはカード名選ぶのが面倒なタイプだからな…人気あるけど実装がある意味鬼門になるのか
    遊戯王のマスターデュエル方式でなら実装出来る??

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:39:30

    面倒臭いから実装しない、に一票

    仮にするとしても、フィールドにいるエレメントを一つ選んで効果無効とかになると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:44

    ペトローバみたいな選び方になりそうだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:12

    こう考えると盤面とか後々のタマシード考えると色々とシステム弄る必要あるんだろうな
    エモコアと言えばゲームが進行不可になるバグ見たいな裁定があったな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:05

    これ見て思ったけど繭の中身=バラギアラと改めて解釈される可能性もありそうな気がしてきた
    宙に浮いてたからあの世界だとノーダメージな筈だよな…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:27

    >>125

    調べてみた感じ、あの繭の中にいるのはバラギアラじゃないっぽいからどうだろう…

    ただソース元が不明なんで、誰か知ってる人がいたら教えて欲しい


    天地命動バラギアラ≠天地革命バラギアラって言う可能性もありそうだけどね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:08:12

    バラギアラも掘り下げとかあるのかな
    その種族ゆえかヤケクソ効果してるな天地革命バラギアラ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:01:41

    新章の拾われなかったと言うか、叶わなかった設定拾うんだろな
    水やドルスザク関連は宝の山のかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:25:03

    わりと真面目にももちゃんが32弾のスキンあるんじゃないかと思い始めた
    紙とも連携して話題作りするってデュエプレたまにやるし。どのグランセクトに付けるかと言われると若干首捻るけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:39:05

    ももスキン付きのシクが出るならオウ禍武斗やナゾまるとかのガイアハザードのカードになりそうな気がする
    没になった専用の切り札を出すという手もあるけど、自然候補生のオリカが控えている関係上、可能性は低いと思うし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:10:10

    >>128

    水文明は「禁断機関(水ソニコマ)関係」「革命Fの団の最高戦力ドラゴンのデータ」が拾われるネタとしてはあり得そうかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:46

    モモスキンは順当にナゾまるかミノガミだろうよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:44

    ヴィヴィが学園に来る理由付けにはなるんだよな、禁断機関(水ソニコマ)関係
    ある意味ヒロインとしての意味だとルピコとヴィヴィは脅かすライバルいない訳だし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:40:11

    水は流石にムートピア絡みだろ
    あっちは新章で結局ほとんど語られなかったし、超天は完全にトリックスにとって変わられたし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:48

    ミノガミはジョニーパターンで本人そのままスキン化もあるんじゃないか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:48

    始虹帝 ミノガミにバラギアラが付くケースもあり得るのか
    バラギアラってループするんだけど、アレを否定したらある意味終わりだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:45:36

    十王篇に入ってからデュエルする場合
    ノインはチーム零リュミエはチーム銀河で安定だろうけどチームウェイブのカードを使うレヴィは絵面が面白すぎるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:25

    >>133

    クロニクルを毎年やるのが決まったから来年のクロニクルⅢで紙の超天編の時期にやってたデッドディザスターをやるかもしれんな

    新章と双極が3弾構成だとしても来年5月頃には双極終わって次の7月にクロニクルⅢになるし関係してくるギュウジン丸もインテリエイル関係で関われなくもないし十王編で親子共々に電融ディスペクターの王同士だからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:10

    >>138 今年がE期のクロニクルっぽいから来年はDS〜革命Fはありえるかもな


    最終龍覇、バイク、デッドディザスター、あたりは使えそうなネタだし

    ここにくると大体紙の環境とデュエプレの環境が近いからクロニクル難しくなりそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:38:54

    来年にはツインパクトと歴代最大の問題児GRだからな…紙に近くなるんだな
    デトダムナーフとか炎上と言うか現代デュエマの象徴だから下手な事出来ないと言う地獄

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:50:25

    今年のクロニクルはプリン、鬼丸、リュウセイ、ガイアール見るにコレのデュエプレ版って意味だったんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:10:43

    >>137

    超天篇で諸々の問題が解決してはっちゃけられるようになったと考えたらちょっと微笑ましい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:01:52

    >>142

    ノインが一番弾けてそうだな、今までの事があるし

    シャコが親バカになる未来が見えるは

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:12:21

    カノンがエムラクール(エメリア)呼びそうで草…あんなの見た目だけど女性なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています