シャドバの個性的なカードを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:15:23

    俺が好きなのはコスト1~10までのカードをプレイするとデッキから直接召喚される開闢の預言者

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:17:16

    互いに無法地帯になるバカゲーカード
    だったはずなんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:20:53

    今までのやり取り何だったんだろってなるカード
    なお、こちらはこの後アーカスする模様

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:22:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:23:29

    >>4

    シャドバならどっちでもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:26:58

    >>4

    画像見て【旧シャドバ】だとわからない方が悪いと思います

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:29:12

    >>4

    お前の勝手な都合押し付けるな、気持ち悪いな

    ネフティスはかなり独特だったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:06

    >>7

    懐かしっ、2378派でした

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:48

    自分のデッキが相手のプレイしたカード10枚(10枚以下ならその枚数)になります
    自分の手札が相手の手札と同じになります
    自分のデッキがなくなったらEXWINです

    DCGならではの効果すぎて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:32:19

    シャドバビヨンドしか知らないんですけどこのカード独特だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:34:19

    使うときはめちゃくちゃ楽しいクソカード

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:34:19

    このターンのあと、自分の追加ターンを行う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:34:44

    デッキ切れで敗北するを勝利に置き換えるというロイヤルの特殊勝利としての切り札

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:13

    お互いにターン終了時、自分のコントロールするクリーチャーのパワー分強制ドローするようになる
    LO狙えるのは面白い効果

    後の段でロイヤルに対策札が刷られたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:16

    >>13

    シャコガイル…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:36:12

    >>10

    超越と初期ドロシーを足して割ったカードやね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:38:06

    >>10

    過去作だとデッキに戻す場合ってカードを消滅→同名をデッキに複製とかだったから手札をそのまま戻すとスペルブーストが保存されるのは面白ぇ〜ってなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:36

    シャドバ唯一の特殊敗北効果持ちカード
    イラストも好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:43:20

    ランダムなリーダーかフォロワーに攻撃力分のダメージ与えるのを二回抽選するバカカード
    誰が言ったか高級リタイアボタン

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:45:08

    こいつは無尽の人形使い
    進化時に自分のデッキに操り人形30枚を加えます

    デッキに 操り人形 30枚 を加えます

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:47:30

    >>9

    ローフラッドは「逆」がテーマのカードで相手のやったことを遡って勝つっていうデザインなんよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:49:18

    ハイランダーデッキの要 マゼルベインさん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:50:00

    性的なカードに見えてレオニダス張りに来たけど個性的なカードだったので退散

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:51:21

    >>23

    レオニダスの遺志も当時はかなり個性的じゃないかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:51:22

    使ってて楽しかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:53:19

    最強カード貼る

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:54:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:00:59

    以降トップが全てファッティになるぶっ壊れ()

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:04:11

    ワイのお気に入りレアメタルドラゴン君、かわいいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:39:09

    ラストワード 次の自分のターン中、自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、その攻撃力/体力を2倍にする。ってカード
    コイツを5枚に増やしてジャイアントマッチで5体出してねぇ…次のターンに224/128のハルクドラゴニュート出すのが好きだったんですよね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:29:14

    >>13

    研究室の偏執狂じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:31:59

    シャドバの性的なカードだと思って画像用意したら違ってた……
    個を飛ばしてた

    個性的なら皆普通に使ってるけど サタン だと思う

    デッキ丸ごと入れ替えってあんまり見ないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:49:16

    性的なカードに見えてびっくりしたぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:51:13

    >>24

    ストーリーだったかなぁ…ネフティスの効果でレオニダスの遺志発動は割とマジで殺意湧いたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:57:22

    シャドウバースサービス終了の噂までささやかれたヤバいカードだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:28:42

    まあ間違いなく個性的ではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:58:49

    我は触れられざる光輝!
    受けるダメージ0!破壊や消滅に変身も効かない無敵のボディ!
    場に出たら残り続ける初期環境最強カードだ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:00:20

    ア テ ナ サ ン ダ ー 

    いや超進化あるビヨならアテナ不要だし現実的で強いカードになるんすよ…


  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:05:44

    >>28

    プロデューサーのお気に入りじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:22:24

    >>37

    低ラン定期

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:22

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:16

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています