猛烈に感動してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:44:46

    ついでのように出てくる程フットワークが軽くなったこいつがこんなにも頼もしいとは

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:46:20

    HERO待望の単純な無効妨害
    スプレマシーと違って引きたくないカードがないってのがとても素晴らしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:48:09

    モンスター無効だけでなく、実質的な魔法罠無効だから偉いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:55:12

    マジで出しやすくなってて笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:55:40

    メインデッキのM二体へのアクセスが容易だから逆説的にこいつへのアクセスが爆速になってんだよな。偉すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:57:42

    >>3

    サンボルや結界波でシナシナになるHEROはもういないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:02

    メインMがいればで10年以上待たされたかいがあったな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:17

    ところでなんでこいつMじゃなくて独自なんだ
    しかもなんかEとして扱うし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:00:19

    >>8

    元々Mはマスクチェンジでレベルの高いMに変身していくテーマで、こいつは異なる二つのMを混ぜてるから冠詞が違う

    E扱いなのはOCGになるにあたってMがEX組しか出なかったのでミラクルフュージョンで出すため

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:08:29

    >>8

    漫画読め、と思ったけどアレ読み切りなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:27:30

    >>10

    流石にアレを読めって言うのはマジで酷なんだよな…オレも存在は知ってるけど読めたことないし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:54:20

    よく見たら名称ターン1無しか
    とはいえ複数並べるのは流石に手間か

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:54:53

    >>12

    割とやれんことはない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:54:25

    効果は今でも通じるというか、マジで出し方が弱すぎたんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:56:00

    コイツ出しやすくなったんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:57:35

    >>15

    メインデッキにM・HEROが二種類来て、片方が場に出たらM・HEROサーチ、もう片方は手札から見せることで融合かマスクチェンジサーチ(その後手札1捨て)ができるからM二体素材のこいつが普通に素融合しやすくなったんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています