- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:46:07
スレ画はいらないぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:46:39
動画用
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:47:30
普通に弱くないんだけど素引きした時単体では無なのがね…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:48:37
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:49:16
安心してください
動画用ではないと否定しておきます - 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:49:43
速攻魔法で対象取る妨害避けるのが楽しい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:51:19
今ランク帯どこ?
ゴールド・シルバー帯の人が握るのはオススメしないよ
複雑すぎて今日のマスター1昇格戦でタイムアウト負け食らったしそういう事がそこそこあるデッキだからかなり上級者向け - 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:54:23
現在マス5
毎月マスター帯には安定していけるぐらい
マス1は一度だけ行ったぐらいの平凡なデュエリスト - 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:02:56
メメントの強みをしっかり語れるのって全環境デッキ回して比較できる真のデュエリストだけだろうし他のデッキに浮気しながら月末マスター1の私で語れることは少ないですがいくつか強みを上げるとこの辺になります
①ドロバを食らっても2〜3妨害の盤面を作れる
②無効系誘発を百鬼羅刹大参上・ボーンパーティー・メメントフュージョン・場合によっては超融合でかわせる
③EXに余裕があるので超融合orスレイ等を積める
④最大展開の妨害数の多さ - 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:10:30
メメントの強み
・通ったら異次元レベルのソリティア
・相手側からの非公開情報でいくらでも裏目を作れるテーマ性
・青眼系で入ってるニビル耐性の高さ
・盤面の再現性の高さ
・シーホース以外特に展開に縛りがないこと
・カクタスからの王+テクトリカでのワンショット性能
・ウォオオオオ、最終奥義普通に盤面制圧ができること - 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:30:05
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:44:40
融合テクトリカ&素テクトリカを並べつつメイスを手札に頑張って握り(墓地のウイッチやウラモン経由で拾うのもアリ)あと適当に妨害罠や汎用リンクで妨害する感じでやってる
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:45:46
ホーンドラゴンをパーティーで破壊してカクタスorスリーピィSS→相手2枚破壊+墓地・除外から回収orウラモン捨て→効果で蘇生→ウラモン効果で回収
EXに縛りがないから以外と出せるものが多い
万能無効ならサベージ、展開封じのミドラーシュ
クレニアムバースト採用なら複数無効のトップハットヘア+アポピス
紙でウーサ禁止になるし何が候補になるかな - 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:32:08
シーホースとカクタスでパラスマ立てれるらしいが使うのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:01:33
3素材パラスマは妨害無かったら普通に作れるけど8%の負け筋作るのが欠点
パラスマに制圧を任せるからエクストラの大半を超融合用にできるのとドロー系に対して2素材運ゲーで抗えることの2点が強みな気はする - 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:01:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:07:06
人によって盤面は割と異なるけど自分はパラスマ経由しつつリトルナイト+素テクトリカ+ホーンドラゴン+ボーンパーティ+フュージョンの盤面を目指してる
パラスマはカクタスの自己蘇生効果と府、ツイン、シーホース、ボーンパーティのうちどれか2つを使って展開したシーホース2体で出す
1誘発ぐらいなら大体貫通して出せるし再現性はかなり高い部類だと思う