- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:45:05
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:52:25
マナブちゃんはユウナに対して酷いことしたよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:13
マナブちゃん最上位(その時の章ボス)に食いつけはするし場合によっちゃ勝ってしまうかもしれない上位層という感じでプレイングとかがメンタルに左右されるけどかなり強いよね……
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:53
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:02:10
マナブちゃんはマキシマムとフュージョンと装備魔法を共存させた万丈目顔負けなごちゃ混ぜデッキ使ってこの戦績なのがすごい
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:04:59
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:05:54
メンタルドン底のスタディ総帥期ですら劣勢覆して勝ちおったなんだこいつ…
プレミらしいプレミもズウィージョウ戦(1回目)くらいしかない
とまあ戦績で恵まれてるからか誰にも信じてもらえんわ猫耳つけさせられるわ職務を真面目にこなしてただけなのに文句言われるわとデュエル以外の面で散々だったな… - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:04:21
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:07:34
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:09:24
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:10:02
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:13:49
マナブちゃん扱いは悪かったけど最終的にズウィージョウとタッグでラスボスに割と食い下がるまでの大躍進よ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:18
アンドレはチーム戦の難しさを演出する為なんだろけど妙に強かった
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:41
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:51:09
ZEXALのマッハ
シャークとドルベを実質人質にしたんだからいくらでも実力関係ないピンチ展開にできるのに
人質あんまり関係なく遺跡の精霊の中でも素でやたら強くて
格的にも展開的にも強い必要性が全くないあたりが特に無駄感がある - 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:32:27
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:11:51
マナブちゃんの販促面でのブレらしいブレって2年目で炎族単体から炎水雷ハイブリッドへの路線変更くらい? 初期エースはどれもレベルや墓地の枚数絡みでテクニカルなので統一されてた印象
マキシマム使用するようになってからは3種族混成でマキシマム・フュージョン・装備なんでも活用する激重デッキになった
作中の立場としては基本的にずっと味方、敵対しないといけなかったMIK編ですら裏でユウディアス達がマキシマム入手できるように手を回してたりいい奴の印象が強い - 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:22:52
このデッキこそが自分のデッキってのも好きだからデッキを戻す必要はないと思うけどそれぞれ自分のデッキだとするイベント無かったら遊歩がジョインテック使わなかったりせっかくの兄妹対決をブルーテックじゃなくハイブリッドライブで戦わせたり順当にやるだけで美味しい部分を何故か外してくる印象はある
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:18:35
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:03:37
5D'sのアンドレやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:07:38
それでも勝率6割無いんだ…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:33:16
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:22:33
個人的にマナブちゃんは肩書に弱くメンタルが年相応に不安定だけどしっかり強い枠の印象
毎度フェニックスへのメタ張られてもそれだけでは終わらず(主にコストとはいえ)フェニックスが最適解という形で活用するのは販促としても強者 - 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:59:13
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:09:49
マナブちゃんのラッシュデュエルは負けそうと思ったら逆転勝利するデュエルが多かったし、戦う相手がボスキャラと当たっても追い込むほどの戦術あるから割と凄いよね(笑)
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:24:13
ZEXALのジン
おまえフェイカー陣営と無関係な単なる一般カイトファンの癖にショックルーラーとビッグアイなんてつよつよナンバーズ使いやがって…… - 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:26:23
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:32:29
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:01
メタ的にはルークは最終戦の敗北の為の全勝って感じだしな
それ抜いても他のキャラはデュエルより大事な夢とかがあるのが多い中で
デュエル一筋で誰よりも練習してたから強くても概ね納得って感じだ - 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:33
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:38:01
マナブちゃん強すぎてユウナはまた勝てないのかとかすごい言われようだったからな…
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:39:56
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:26
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:53:58
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:24:07
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:17
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:29
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:11
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:20
ここまで見てるとわりとゲストとか中盤以降のキャラとかが多いな無駄に強い評価(スレ画は最初期からのメンバーだが)
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:21
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:39
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:06:20
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:08:36
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:13:37
各シリーズごとに代表例出せるかと思ったけどDMとアクファとVRが出てきてないな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:43
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:37:02
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:14
ゴーラッシュではエナジーこぴこが抜けてると思う
『ゴーラッシュ!!』人物紹介
【エナジーこぴこ メェ~グちゃんVer.】
━━━━━━━━━━━
MIK異星人収容所の元刑務官でメェ~グちゃんの声優を担当した。ラッシュデュエルで勝利した相手の人格や能力、戦術などをコピーする能力を持ち、MIKの幹部に抜擢された✨
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゴーラッシュ" target="_blank">#ゴーラッシュ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/yugioh" target="_blank">#yugioh</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/遊戯王" target="_blank">#遊戯王</a> — アニメ「遊☆戯☆王」公式 (yugioh_anime) 2023年05月07日味方6人での敵地襲撃により並みの幹部は楽に倒せる状況で急に出て来てデュエルで何とかしてしまった敵幹部
しかも6人相手に時間稼ぎに徹するとかでなく「デュエルに関する特殊能力」というこれまで聞いたことの無い要素により戦うたびに強くなるため
(デュエルシーンほぼカットで)6人全員を真正面から倒す形で解決 一件落着後は味方陣営になったものの以降デュエルしてない
デュエル以外の番外戦術でなんとかしなかったのはカードゲームアニメとして偉いけど急に出て来た一人がなんとかしてまうのか…!?となるしその後扱いきれてない点でも無駄強度が高い