なんか絶妙に強化になりそうでならないのを与えられる奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:10:39

    元種族にあまりにネタが無さ過ぎるのでこいつら強化でもくるのでは?ってなるくらいのテーマ(?)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:12:16

    お前はマジで何でルール上扱いついてんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:13:16

    結構悪さできそうな効果してるんだなこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:13:41

    >>2

    アングリーバーガーがルール上ハングリーバーガーとして扱うようなもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:13:45

    なんかちょこちょこ来るせいで三沢に新規あるのでは…?ってなり始めてる
    というかないとマジでリクルート先少な過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:14:53

    強くないテーマに余計な一言付けなくていいんだよなぁ(ルール上WD扱い)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:15:30

    こいつはして"も"として扱いならまだね
    なんで本家を外させる気なんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:17:20

    >>7

    EXに融合で出せるウォータードラゴン入れるつもりとか…?

    ただEXのやつにもとして名称入る場合ってどうなるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:20

    赤シャリ効果が良かったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:39

    >>8

    メインのルール上同名扱いのやつと合わせて3枚までのはず

    マリンドルフィンとかあのへんがそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:21:46

    多分ルール上扱いなのはボンディングとかクラスターとかが「ウォータードラゴン」指定してるからじゃねえかな
    デッキ・手札・墓地で扱うようにすればいい?それはそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:22:43

    >>10

    あざす、そうなるとウォータードラゴン扱いのカードはもうエクストラであろうも突っ込めないのか……

    ウォータードラゴン名称を逆に捨てるのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:23:57

    最新弾のやつもだけどどうすんだよこれ…みたいな気分にさせられるのがなんとも言えない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:24:43

    いらない:ルール上「○○」として扱う
    いる:手札デッキ墓地で「○○」として扱う

    番外:ルール上「○○」カードとして扱う

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:24:56

    ウォータードラゴンのリメイクを融合モンスターで作って、そいつを軸にして新テーマを作ればこいつは最強になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:26:00

    >>7

    として"も"扱うだと別名として"も"扱う同名カードだから合計3枚しか入れられないぞ

    マリンドルフィンとやティンクルモス見てこい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:26:47

    ルール上にしたのがいかんかったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:28:44

    赤シャリ効果が便利なのは確かだけど、それを他で許すともはや何でもアリになってしまうから作りたくないんだろうな
    例えばデッキで青眼として扱う効果モンスター作れば通常青眼なくてもよくなってしまうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:31:31

    >>18

    テーマとして成立してていくらでもサーチ効く青眼とほぼサポートも何もねえWDは別の話じゃねえかな……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:40:10

    >>13

    これの対応テーマで水・恐竜の新規するならせめてウォータードラゴン刷って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:13:43

    水・恐竜が微妙なラインなんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:19:24

    >>18

    デッキ未満のウォータードラゴンに何を警戒してるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:46

    ぶっちゃけ赤シャリにしろとは言ってねぇんだ
    ルール上扱いがいらねぇんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:14:51

    そのうちちゃんと強化がもらえるんだろ
    GXらしく融合体とかさ
    そうなったら元のウォータードラゴンなんて効果も弱い、場にも出せないワケだからデッキから抜けるだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:19:19

    >>18

    むしろ赤シャリ効果じゃないから素のウォータードラゴン入れられなくなる問題

    スレ画は無かったものとして扱うか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:25:38

    まずそもそも何故どちらかといえば初動要員で3枚入れたいはずのカードにデッキのキーカードと同じ扱いにする効果を入れてしまったのか
    ライトウォーターは3枚入れられなくなってるしウォータードラゴンはクラスターから分離しにくくなってるしでどっちにも得がないんじゃが

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:59:14

    ウォータードラゴン名称になるのはDHOやクラスターなどに対応させたかったからで
    それにはデッキ内でもウォータードラゴン扱いである必要があって
    そのために(赤しゃりの例外を除いて)ルール上同名扱いにする必要があった
    という事故の経緯だと推測

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:56:27

    >>4

    こいつの場合はウォータードラゴンであることがメリットにならないから言われてるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:36:43

    こいつの快適さを知らなければ…
    こんなテキストありなのかって知らなければ…
    ただクソみたいな強化が来たってだけで終わったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:36:46

    >>28

    アングリーバーガーも別にルール上ハングリーバーガーであるメリットねえよ

    アイツ自分の効果でハングリー呼ぶのになんでルール上扱いなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:41:22

    >>30

    バグリエルから呼ぶためじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:42:52

    >>31

    それなら別にルール上扱いである必要がねえんだわ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:42:17

    ある必要というか効果無効にされてもそのままだから3積み死体わけじゃなければルール上扱ってくれる方がいいわけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:50:44

    >>33

    手札墓地はともかくデッキのモンスター効果無効にするカードなんざねえだろ

    なんなら手札の効果無効もだいぶ怪しいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:00:43

    いやバグリエルから呼ぶならハングリーバーガーじゃないとダメなんでは…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:03:57

    ライトウォーターが赤しゃり効果
    ヘル・パニッシャーが海竜族にも対応

    これだけで結構強化になったのにどうしてこう絶妙に外していくんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:04:51

    >>36

    まあ海竜対応させたらヤバいよねって理性が働いたんだと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:05:42

    アングリーは、ハングリーバーガーは入れても流石に1だったのでサーチ対応させつつ初動としての役割を与えつつ最悪バグリエルの射出先に出来つつそれはそれとして素のハングリーバーガーを活かす効果もしてるからアイツのルール上ハングリーバーガーはそこまで過ちではない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:05:47

    コイツの場合は効果使うと除外されるからD2Oの自己サルベージも誘発しないしDHOの墓地効果でも回収できないと既存のサポート噛み合わなくて同名扱いがマジで足を引っ張ることしかしてねぇんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:06:58

    ライトウォーターは赤シャリ効果で本当に良かったと思う
    なまじ名前が変わることで使い勝手が悪くなってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:10:42

    赤シャリは特殊な例だと思っておいたほうがいいと思うけどね
    あいつエクシーズ素材にシャリが埋まっちゃうからだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:26:39

    >>34

    忘れ去られる料理長のレシピに悲しき現在…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:26:56

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:45:30

    ■手札や墓地、フィールドで裏側表示でチェーンブロックを作らずに適用する効果は無効になりません。

    らしいから墓穴だとデッキでは大丈夫なんじゃね
    つうか始めて知ったわこの裁定サイドラ系列墓穴しても墓地だとサイドラと思い込んだままなのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:40:00

    ウォータードラゴン強化きたら嬉しい派だけど来るんかなと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:16:48

    ライトウォータードラゴンは実質ダイナレスラー新規だから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:42:27

    エクストラダダあまりしてるからウォータードラゴンを融合に出してくれるのは嬉しい
    メインは展開と妨害に振り切ってもいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています