- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:22:36
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:25:14
ダブルチューニングに対してのトリプルチューニングだからデルタアクセルなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:34:43
正史未来での切札なのか
干渉を受けた結果さらに進化した未来での切札なのか、って意味じゃなくて? - 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:37:25
来るか リミットオーバーチューニング
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:40:49
そもそもオーバートップクリアマインドは遊星単独で到達できた境地じゃないし普通に考えたら個人で到達できるデルタアクセルと同等の境地じゃないの
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:41:04
正史(ZONEのいた未来)では○○止まりみたいな枠と考えると本編世界線で覚醒したと考えたらリミオバ、正史でも使えてたならデルタ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:46:32
実際これだと思うけど、ダブルチューニングのスカノヴァの時点でレベルがゲーム上限の12に至ってる都合上発展系だけどレベルは変わらないってのがちょっと異質な感じがする
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:49:39
ぶっちゃけシンクロチューナーのダブルチューニング体がいつか出そうだけどそこまでいったら遊星のカードなのかジャックのカードか正直わからんね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:50:59
レモンの進化の延長だからクェーサーではなくコズミック相当のポジションなイメージ
素材からレモンが外れてるのもスターダストを素材指定しないコズミックと対応してる感じだし - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:52:29
- 11二次元好き匿名さん25/06/30(月) 12:54:38
そもそもイリヤステル介入前の世界線ってスカノヴァ使えたんだろうか?あれ、赤き竜がイリヤステルに対抗する為に習得させた感じだし
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:55:25
遊星にもジャックにも対応するシンクロチューナーのリゾネート・シンクロン(ルール上リゾネーターとしても扱う)を見てみたい
レモン側の縛りとかち合うから悪魔族じゃなくて闇ドラゴンにしないといけないけど、リゾネーターがシンクロチューナーになったらどうなるか気になる - 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:58:00
いうてイリアステル介入前の遊星ですらシンクロキラー対策いらんのにバリバリシンクロキラー対策効果なアニメシュースタの境地に達してるし介入前の時間軸に地縛神スカーレッドノヴァが居ないとかでもない限りはジャックにも入手イベント挟まるんじゃねえかな?