これよりFestival in a BOXを開封します…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:50
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:20

    たて乙、超期待

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:46

    取り敢えず箱を開けます…っなんだこのオっさん!?
    ジェイスにしては老けてるし…

    あとなんかアメリカ特有なのか独特の匂いがする…
    木の繊維感ある匂いというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:27:50

    取り敢えずダンボールから取り出すと
    箱と謎鉛筆が…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:01

    あーそうそう、今回からコレブがなくなってこの鉛筆になったんだ
    …コレブのが嬉しい…ってかなんで鉛筆なんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:49

    鉛筆はライフ計算やメモ用かな
    元々ドラフトすることを想定してる商品だろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:22

    >>6

    あーなるほど

    ミスブはドラフト向けだもんね


    シールはこんな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:32:22

    裏面

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:27

    側面
    結構オシャレやね
    なんか小物入れに使えそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:37

    ヴィレッジヴァンガードに売ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:48

    箱を開けると件のおまけ3種とSL、そしてミスブ2

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:50

    おっ側面の左のムキムキ樹木くん友達に借りて遊んだミスブードラフトで使ったな
    テストプレイカード、当たったらぜひ効果みてみて

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:54

    アートボード
    これも貴重なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:46

    先ずはおまけから…と言っても個人的にはこっち(旧枠ウギン)目当てで買ったんだけどね

    めっちゃ美しい…てか米国のFOILはやっぱり9話が1番合うな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:38:49

    スリーブスリーブ

    てか米国産だけど流石にめちゃくちゃ印刷綺麗だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:39:51

    全然、今来たところ(デートの時のやつ)
    既に面白そう

    スレ主ウギン好きって言ってたもんね、おめでとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:56

    主の撮影技術がアレだから伝わり辛いけどこのギラギラと旧枠のマッチが好きなの伝わる?
    現物見るとめちゃくちゃ綺麗

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:29

    >>17

    わかるメタリックに光ってる感じがいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:25

    あとスリヴァーの巣の旧枠FOILも個人的に嬉しい
    この辺でMTGに興味持ち始めて就職して財布に余裕出たから龍紀伝から始めたんだよな(自分語り)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:44

    いいじゃない 思い出のカード2連続ってことだな テストカードは…分からない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:46:21

    今のところ大丈夫だが反射気をつけてな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:07

    ちなみにテストカード

    パッと見結構強そうだな
    ライブラリートップいつでもみれて生物か土地ならプレイできる
    しかも生物や土地じゃ無くてもトップを食物トークンとしてライフゲインに使えるらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:17

    >>21

    ありがとう

    顔が映らないようには一応気をつけてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:47

    で引き続きSL剥いていきます

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:59

    >>17

    >>19

    全くこの商品のこと知らんからミスブに入ってるやつをパッケージに映してるのかと思ったわ


    確定封入なのね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:59

    >>22

    …普通に強いな!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:53:11

    剥いて見ると…えっ、紙パック…?
    これは…未開封とかしなくてとっとと剥いてスリーブに入れた方がいいやつだな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:53

    >>27

    エコに配慮してるんだろうな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:56:54

    開封結果
    ネヘブの異物感半端ねえw
    アローラとリーサが一応目玉なんだっけか
    ネヘブの枠はランダムなんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:58:10

    ネヘブ…まさかお前が旧枠になるなんて灯争大戦の時は思わなかったよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:00:33

    てかマーウィンあんた女性だったんだ…
    テキスト読んでドミナリアにこんなの居たなあって思ってたら7年越しに女性なのを知った

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:08

    ちなみに裏面見たけどめちゃくちゃ綺麗
    米国印刷でも流石にコレクター商品は凄い配慮するな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:28

    >>31

    養育者だからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:48

    さていよいよミスブ2を剥いていくわけですが…
    正直これといって欲しいカードはないかな
    強いてあげるなら白枠カーンと未来予知罠橋は使うから当たると嬉しい
    旧枠ウギンは手に入れてるし気楽に開封を楽しむわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:05:19

    >>32

    初期傷あったら悲しくなるからね

    >>34

    おぉ、期待

    とはいえパック数多いから大変そう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:00

    中身
    匂いがなんか独特っていうかm&mとかハーシーチョコ食べたことある人居る?
    あの包装紙みたいな匂いがする
    ウギン達は昔のMTGのインクと同じ匂いがした

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:14

    ただパックがなんか透けてるのが気になるなぁ…
    初期傷はやめてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:33

    1パック目
    うえええ〜未来予知枠からいきなりマリガンパウダーだ…
    ちょっとがっくり来た
    アクローマは嬉しいね
    てか白枠の犬なんだ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:12:12

    載せ忘れてたけどテストカード
    普通に壊れ土地
    消失4とはいえアンタップインで3色出るとかデュアランも真っ青

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:09

    1パック目で出てくるのは悲しいが、まだFoil枠がある
    犬はコメットというアンフィニティに出てきた銀枠みたいな挙動をする黒枠の犬プレインズウォーカーだね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:10

    このスペル懐かしい

    友達が感染使ってて愛用してたなあ


    >>40

    全然知らない…そんなのあるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:15:10

    あとこれも懐かしい
    昔バンドエルドラージで見たなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:17:41

    2パック目
    おおっ、時間操作にファイアブラスト、ゴーストクォーターだ
    これは素直に当たり

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:01

    懐かしい
    まだレガシーってバーン現役なん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:34

    おっこれはかなりのアドパック
    たまに使われてる、パウパーも使用できるんじゃなかった?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:37

    なんかカードの表面ざらざらしてる

    それはそれとして嬉しい


    >>45

    コモンだから使える

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:24:23

    テストカードはなんかマリガンを補助するやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:35

    3パック目
    あんまり個人的に語るとこはないかな…
    トロスターニさんがなんか名前でネタにされてたのは覚えてる
    ミンクって今でも強いんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:27:27

    >>47

    ガン見してて草

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:46

    4パック目
    おおっ青パクトだ!
    そして悪名高い帷さん
    あとボッさんの贈り物

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:26

    懐いなあ…
    今でも色々使われてるけど自分の中では特にアドグレイスでの印象が強い
    帷はよく使った

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:33:05

    個人的にはこの2枚も思い出深い
    左はロータスコンボでお世話になったし右はモダン初心者の頃双子で使われて唖然とした記憶

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:43

    5パック目
    テストカード以外個人的にあんまりよく知らない

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:53

    リッチのデュエルマスターズあたったじゃん!MTGでデュエルマスターズをするカードだ
    否定の契約は普通に強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:57

    >>54

    あこれデュエマのリッチだったんだ

    全然気付かなかった…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:37:27

    このクリーチャー何…?
    マルドゥにこんなん居たっけ…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:12

    あとこのモックスは壊れ
    感染以外が相手なら4回まで使える

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:56

    もしかするとアリーナ限定カードのやつとか?と思って調べて見た

    辺りだ

    マルドゥの先導/Mardu Outrider - MTG Wikimtgwiki.com
  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:46

    あとラムナプの遺跡も思い出深い

    あの頃のスタン赤一色だったな


    >>58

    アリーナ専用カードか…

    これ紙じゃ使えないんだよな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:57

    >>57

    これは強すぎてつまらねぇオリカとか言われがちの壊れカードだな

    実物当てれたのねおめでとう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:43:24

    6パック目
    来たー!ショーテルだショーテル!
    白枠の冠雪土地付き!

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:39

    未来予知枠だとこんな感じになるんだなショーテル

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:45:03

    おーショーテル
    ちょうど今たってるワニスレでネタにしたわ
    白枠土地は集めようとしたら地獄になりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:20

    テストカードのガキムカつく顔してるなぁ…ってよく見たらこれ後ろ探索する獣じゃねえか!
    もったいねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:01

    >>64

    探索する獣のコスプレをして真似をするガキってことか、可愛い

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:52

    7パック目
    ドロコマ懐かしい…あと引き裂く榴弾とかタルキール世代の俺直撃じゃねえか…
    萎れもロータスコンボでお世話になったなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:41

    右上に味わい深いカーンが居て笑う
    他は割と普通か

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:52:51

    8パック目
    白枠ガラクタいいねえ
    叱責もまだ現役だっけ
    あとボーグル超懐かしい…友達が呪禁オーラで使ってた
    あと狼くんもヨーグモスコードで活躍してるね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:54:56

    裸のおっさんが映ってる激しい叱責(ドレスダウン)も統率者とかで使われてるね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:21

    9パック目
    白枠緑パクト懐いなあ
    アミュレットタイタンで昔使われたなぁ

    けど未来枠ブリーチかよ…
    禁止カードはやめてくれよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:06

    あとこれもよくバーンで使われたなぁ…
    今やバーン殆ど見ないけど良いカードだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:59

    おっ、結構このパックいいんじゃ
    脱出は…EDHならゲームチェンジャーで納まってるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:01:18

    >>72

    触れなかったけどテフェリーも良い


    10パック目

    おー白枠ソプターじゃん

    お前もしばらく微妙だったけどウルザ来て一気に化けたなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:29

    >>73

    そのウルザも来るといいなぁ

    そしてガッシュとか禁止カードばかり出るな!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:05

    11パック目

    白枠ポンダーも良いがやっぱり個人的には未来枠シャドウだな

    かつてはモダントップメタの一角を占めながらピーキーさで独自のファンを得ていたシャドウじゃねえか
    よく大会で当たったのを覚えてる
    どこに行っちまったんだよシャドウ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:15

    >>74

    ガッシュ禁止経験あるんだ

    この時代のカードはよく知らないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:30

    >>75

    デカいだけのクリーチャーで殴るスーサイドは時代にあってないのかもね

    残念

    >>76

    レガシーヴィンテージで禁止、パウパーでもやりすぎて禁止

    なのにすべそれの付録についてきたことがある

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:08:39

    あとやっぱり勝ちゃんが使ってた筋肉スリヴァーよ


    >>77

    付録カードが禁止カードなのか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:10:26

    12パック目

    触れるとこれがあんまりない…
    マラキールの門番ぐらい?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:39

    13パック目

    さっきとはうって変わって語るところが多い
    鎖回しは当時スタンで見ない時がないってぐらい暴れてたな
    ボッさんの城砦旧枠あったよね?コンプしようとしている
    後は陰謀団式儀式よ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:16:44

    関係ないけどレベッカ先生の天使美しい…
    ペス書いてくれないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:16

    >>80

    おぉすげぇいい内容

    ボーラス城塞は昔のプロモで旧枠番配布されてたね

    陰謀団の儀式も多分新イラスト

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:19:32

    14パック目
    おお…レオヴォルドさん…
    レオさん見るだけで涙出ちゃうよ
    昔はこんな強いカードあるのかって感動したのにみるみる内に環境に取り残されちゃって…
    しれっと未来予知枠で居る汚染

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:21:42

    レオヴォルドアルティメットマスターズだったかで看板だったな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:39

    15パック目
    ついに未来予知枠FOIL来たけどスパイクの織り手かあ…
    デュエマMTG世代の自分としてはNACが使ったシンボリックなカードではあるけどどうなんだこれ…?

    虹色の終焉白枠は昔なら嬉しかった
    あとクローンはタルキールめちゃくちゃ剥いたから死ぬ程手元にある…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:48

    価値でいえば少ないが思い出ってのは大切にするのもありだ コレクションしてみるとか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:26:09

    調べたらどこも在庫が無くて正確なレートが分からんぞスパイク

    10000円だったり99000円だったり7500円だったり安定しない


    >>86

    あんまり思い入れがあるわけじゃないけどまあありっちゃありかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:13

    つかパッケージお前だったんかい!

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:27:19

    あ、コレクションってのは売らずに取っとく的な意味ね

    さすがにこれを複数枚集めるとかは大変だ

    >>87

    言い値の世界?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:28:51

    >>89

    ミスブ2自体あんまり出回ってないせいか値段設定自体決まってない店も多いみたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:32:01

    16パック目
    もうレア枠に禁止カード入れるのはよしてくれ(切実)
    いやめちゃくちゃお世話になったけどさあ

    シルムガル久しぶりだなあ
    初めて組んだデッキがエスパーコントロールで当時オジュタイやウギンと並んでフィニッシャーだったんよ
    やべえ凄い懐かしい…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:15

    あとはナドゥがよく手につけてたアレ
    まさかこんなとこで見るとは思わなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:33:40

    この行き詰まり…光ってたら高いが通常の未来版はお求めやすいらしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:36:16

    >>93

    光って欲しかったなあ…

    バトルボンドより白変異種

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:38:10

    >>94

    失礼17パック目だ


    >>84

    レオはコンスピラシーやね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:39:32

    このテストカード…得られなかった家族の団欒じゃないかもしかして
    しんみりさせてくるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:04

    >>96

    後でアップ版あげる


    18パック目

    レッドキャップさん!レッドキャップさんじゃないか!

    カンパニーがレッドキャップさん積み込み始めたら死が見えた時代が懐かしい


    クルセイダーはEDHで人気なんだっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:18

    バスリの侍臣も懐かしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:53

    19パック目

    だから貴重枠に禁止カード入れんなってw
    ギタ調懐かしいけどさあ…
    ストームでもシャドウでもよく見た
    つか未来枠のボールライトニングで笑った
    あとテストカードボルシャックやんけ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:04

    >>98

    M21めちゃくちゃ剥いからめちゃくちゃ持ってる

    多分全部のバージョン

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:46:40

    デュエマカード2種揃ったか
    ギタ調といい使える場所すくなすぎて困るやつ多い

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:48:58

    20パック目

    おーデモコンの未来枠やん
    あと白枠の白力戦
    これは嬉しい
    フェロックスも一瞬話題になったの覚えてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:52:06

    21パック目

    枯渇が光ってたらなあ…
    ナーセットが日本絵だったらなあ…
    調べたら真ん中のプロスパーがそこそこ強いらしいね
    あと白緑のアンコも当時のスタンで見た記憶

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:52:12

    デモコン結構高い、3000円とかじゃなかったかおめでとう
    フェロックスもスタン時代そこそこ使われてたね

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:54:55

    おークローティスじゃん
    そして遺産の未来予知枠!これはめっちゃ嬉しい
    あと今をときめく機能不全ダニ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:56:37

    すごい、知ってる優良カードがやっぱり多い

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:58:57

    >>105

    22パック目だった


    クローティスは当時友達と話しててこんなスペック許されるんかとか話題になってなあ

    まあウーロとかが闊歩する環境じゃこのスペックですらイマイチだったが(モダンじゃブラッドムーンで活躍したけど)


    あと…その…衣装がエロい…

    地味にこんな衣装の二次女の子居ないんだよね

    もっと増えてくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:15

    >>107

    そういや女性だったかクローティス

    確かに前評判結構あった記憶、マジック始めたばかりだったな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:02:50

    23パック目

    未来予知枠破滅かよ!
    このリリアナはスターターの奴か
    白枠もうーんイマイチ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:12

    ラスト24パック目

    最後の未来予知枠ゼンギアの吸血鬼…w
    これネタなら満点では?w
    赤のエンチャも見たことはあるけどうーん…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:06:20

    プレインウォーカー(激うまギャグ)すき

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:06:20

    つか徹子!
    徹子ドライブの徹子じゃないか!

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:07:35

    >>110

    定業も需要はあるやつだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:08:40

    >>111

    キスキンなのポイント高い


    >>113

    あ…これ定業か!

    ゼンギアのインパクトのせいですっかり見落としてた

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:10:15

    伏魔殿はコアな人気あるね

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:11:21

    >>115

    思い出した伏魔殿だこれ

    ドレノが欲しいなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:12:48

    開封お疲れ様ー
    まぁ悪くなかったんじゃないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:15:12

    総括
    後半禁止カード連発から失速したけどショーテルやデモコン引けたし兼ね満足
    欲を言えば白枠があんまり良いカード引けなかったのが悔しかったかな(未来予知枠は良いカード多かったしね)
    人気が出るのはわかった

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:17:39

    いやぁ知ってるカードがどんどん出てくるから楽しめた乙

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:17:48

    取り敢えず先日買ったウギンストレージに入れて保管しとくわ
    それではみなさんこの度はお付き合い頂きありがとうございます

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:19:25

    上でテストカードを詳しく見たいという意見があったので明日以降残りのレスはテストカードをちゃんと挙げていこうと思います

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:54

    >>121

    おつ!!たすかる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:05:23

    ぶっ壊れから何がやりたいか分からないカードまで幅広くありそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:13

    帰ってきたんで貼っていきます
    3枚ずつ行きます

    真ん中と右は上に書いたんで省略

    左はリリアナな契約みたいにモードが無くなるまで選択肢えらんで選べなくなったらサクるみたい
    モードはマーフォーク出すか、アーティファクト出すか、インスタントかソーサリーを唱えられる
    1マナに居ていいカードじゃねえな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:22



    探索獣ボーイは探索獣能力を付与するエンチャトークンを生成して好きな生物に付けるらしい
    白はなんかよく分からない…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:50


    宇宙船は+1/+1カウンター6個得た状態で戦場に出て、これにダメージが与えられると代わりにカウンターをそのダメージ分取り除ける。ただし上限は置かれたカウンターの数まで、スラスターとレーサーは起動条件がよく分からん

    サソリは接死とダメージ与えたら3種類ぐらいのサソリからランダムで一枚創出する。アルケミー用カードだな

    完成化のカードは自分のライフが10以上だった場合10になってこのゲーム中ライフの上限は10になる。代わりに自分は2点ライフ払って好きな色を出せるようになる紋章とアップキープに1ドローして1点ライフを失うだな
    かなりぶっとんでる。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:23

    昔に比べると薄いと思うけど
    海外のパックは今でもあの香りがするみたいね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:25

    >>127

    SLとウギン達はあの香りがしたんだけどミスブはまたなんか違ったんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:24

    お疲れ様!
    やっぱりテストカードは変なの多いけどモックスポイズンとかモードのやつとか明らかに強いのも紛れてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:10


    7色ワームは攻撃したらエネルギーえるのとなんか血とか食物とか色々パーマネントコントロールしてたらゲームに勝利

    土地は手札から戦場に出たらタップインする2タイプの基本土地タイプ持ち土地

    白はなんかよく分からん多分銀枠
    スペルか生物を唱えるのに税を払った時とか書かれてる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:05:55

    >>130

    ワームもりもりで草

    税ってつまり息詰まる徴税とかリス研のマナ要求のことなんだろな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:17


    ニューカペナの家族っぽいのは先制攻撃と警戒持ち
    英雄的を持っててあなたがこの生物を対象にするスペルを唱えるたびにカードを引く。全ての対戦相手はカードを引くか手札から土地を出しても良い(要約)
    統率者向けだな

    平地歩き(直訳)は平地渡り
    プレインズウォーカー渡り(土地渡りのPW版)
    もしこいつがPWに戦闘ダメージあたえてこのゲームがプレインチェイスなら次の次元に進む
    …ってプレインチェイスのカードかこれ

    サッカー選手はアシストキッカーなるキッカーもち(キッカーコストを対戦相手も一緒に払える)
    後は…銀枠っぽい能力だから省略!
    なんかサッカーボールとか出てきた

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:20:24


    緑のは…よく分からん
    直訳するとあなたはこの生物をコントロールを得るのに全ての選択肢を選ぶ

    パッケージのおっさんはあなたがあなたのコントロールするスペルによってカードアドバンテージを得た場合全ての対戦相手は2点のライフを失う。(あとはカードアドバンテージという用語の説明がつらつらと。まあ大体我々が言ってるアドの意味)
    使いようによっちゃ即死コンボとか出来そう

    ギタリストはバンドあなたが唱えるバンド持ち生物のマナコストは2少なくなる。
    あなたの生物が2体以上バンド状態で殴ったらターン終了時までバンド状態の生物はバンド状態の生物1体につき+1/+1修正を受ける。
    バンドのギタリストってことねw

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:07

    >>131

    多分そうなんだろうけどテキストに説明ないから分からなかった…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:35

    駄洒落多いな

    >>132

    左の家族はテーロスのヒトだね、キナイオスとティロはメレティスという国家の統治者

    アナックスとサイミーディはアクロスという国家(キテオンの出身だったか)の王で正史ではサイミーディが死亡しててアナックスは亜神にされて妻の名しか喋れないバーサーカー状態だったはず

    なので救われて幸せそうでよかったねって感じ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:39

    >>131

    >>134

    ごめん()の中に書いてあったわ

    要はサリアのせいで追加でマナ支払わないといけなくなった時みたいだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:03

    >>132

    詳しく見せてくれてありがとう、その辺特に気になってたから助かる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:02


    熊は…なんやこれ解読出来ん
    レガシーなる能力を持っててデッキ構築中に円を書いたら〜的なこと書いてるけど分からん…すまん

    ボルシャックはダブルブレイカーの代わりにダブルストライク、コンバット時に墓地の赤の枚数分パンプやね
    マナコストがマナコストだしトランプルまで欲しかったな

    リッチーは呪禁と戦場に出たらライブラリートップ5枚をシールドとして戦場に出す。
    あなたがライフを失うなら代わりにシールドを一枚手札に加える。もし加えることが出来ないならリッチーを生贄に捧げる。
    リッチーが戦場から離れたらあなたはゲームに敗北する。

    デュエマのルールを意識しつつも黒らしい能力で面白いね
    まあウギンとかダストとか全除去で流されたら即死するが

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:52

    >>136

    時みたいなシチュだなだった

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:45:03

    熊はデッキ構築時にチェックを入れると重くなる代わりに好きに能力追加できるクリーチャーらしい

    Built Bear (Playtest) - MTG Wikimtgwiki.com
  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:45:47

    >>140

    ありがとう。

    そんな能力なんだ…。

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:29

    ラスト

    牛さんは出たら自分の平地が森に5つミルクカウンターなるものを置ける。(ミルクカウンターの用途は不明)

    手はなんか分割カードらしい
    自分の戦場の生物一体を追放して戻す
    ブリンクやね
    2番目は生物3体はこのターンブロックされなくなる
    3番目は対戦相手に対象の自分の生物1体のコントロールを渡す
    普通に悪用出来そう…最低でもブリンク要因として使えるから無駄がない

    ワームホールは相手の生物を1体追放してそのプレイヤーはランダムにサイドボードを土地出ないカードが捲れるまで公開し続ける。対戦相手は公開されたカードをマナコストを支払わらず唱えてもよい。
    タイムワープの派生だな

    以上
    なんか色々とんでもカードが多かった…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:55

    >>142

    サイドボートガチャさせるの割とメインだと生きないカード多いから普通にスカ多くて強いんじゃないか


    お疲れ様でした!

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:12

    >>142

    ごめん、タイムワープじゃなくて混沌のねじれだった…

    なんか混ざってた…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:40

    >>143

    そして運が悪ければ自分のデッキにぶっ刺さるカードがめくれる…ってのも面白いな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:08

    >>135

    アナックスそんな悲しい背景あるんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています