- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:04
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:08
あとアポリアのテーマ好き
ZONE戦で味方側で聴くとまた味わいが違う - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:53:24
ジャックのテーマもう一個何で未収録なんだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:08
ダークシグナーのテーマすき
ロットン戦でも流れたから鬼柳のイメージ強いけど - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:13
イリアステルバトルモードめっちゃ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:12:49
ゾーンのテーマの練り上げられた絶望感好き
神性的でありながら誰も居ない孤独、余命を告げるように鳴る終盤の時計の音 - 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:34
ドドドドドド!カッカッカッ!
ドドドドドド!カッカッカッ!
ドドドドドド!カッカッカッ!
テーレーレレー - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:20:54
ボーカル付きのYou say 明日へとClear Mindが男臭くて好き
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:08
遊星バトル(初期)
遊星バトル
不動遊星
遊星テーマ
と本人の名前を冠した処刑用BGMが四つも用意されてるのが実に豪華 - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:55
光と闇も忘れちゃいけねえよ!
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:23
神BGMも多いだけにサントラ未収録曲が多いのが悲しい
絆のテーマとジャックバトル2をサントラに入れなかったのは一生叩かれ続けると思う - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:44:55
サントラだとコーヒーくれコーラスが無い不具合
個人的に下っ端のbgm好き - 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:38:36
最初に牛尾さんが5D'sを説明する時のBGMが鬼柳のテーマだと聞いて
知らず知らずのうちに満足を摂取してたと思うと笑う - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:10:42
5D'sに限らず遊戯王アニメは曲が良すぎる
誇れ、そしてサントラ未収録曲をなんとかしろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:08
遊星バトルの力強いドラムから始まるbgm好き
ジャックバトルの静かな立ち上がりから盛り上がっていくbgm好き - 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:57
ライディングと合わさって曲がマッチする
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:32
力の解放すき
耳触りが良くてずっと聴ける - 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:04
5dsは電子的な曲調でメカニックな遊星ぽさがあって良いよな
ZEXALはめっちゃ壮大でこっちも違う魅力あるから来週から楽しみ - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:15:50
ルアの覚醒BGM大好き 作中でも最高に盛り上がるところで使われてるしライフストリーム自身と合わせて扱いが良すぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:17:04
アンチノミーのテーマすこすこすこ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:50
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:19:13
ブルーノの最後のシーンとか遊星パパが出たシーンのbgmなんて言うんだろ?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:20:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:22:59
これがサントラ未収録ってマジ!?名シーンを支えてきたBGMなのに
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:26:04
決めのシーンで一気にbgmを連続で流すの好き
特に紅蓮の悪魔戦のダークチューニング→地縛神→光と闇がこの話はダークシグナー編の続きなんだと耳から分からせるのが痺れる - 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:28:16
遊戯王自体が長期アニメなのもあって神BGMが多いんだけどライディングデュエルだとなんといううかスピード感があって耳に残りやすい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:29:56
遊星のテーマ
遊星バトル
5D’sのテーマ
ジャックバトル
絆のテーマ(仮)
ゾーンバトル
3人の絆
ぱっと思いつくだけでもいい曲が多い - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:31:31
Z-ONEが経験したであろう絶望→あがき→焦りが現れててマジで名曲
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:49:44
ダークシンクロする時のテーマが好き 何かやばいことが始まりそうな予感しかしない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:52:25
5D'sのBGMはサテライト出身の遊星クロウの曲はアングラ感があって、シティにいるジャックやアキの曲は近未来っぽいテクノな曲調で世界観が反映されてるのがいいんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:58:13
遊星テーマイントロからブチ上がる大好きなBGMだわ
今でもよく聞いてる - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:59:00
逆転の時に流れるbgm大好き
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:59:29
光と闇は曲単体で聴いても盛り上がりどころがわかりやすくて
遊戯王見たことない人にも共感されやすい神BGMだと思う - 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:01:40
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:31:58
ワンターンスリーキルの時のBGMが好き 一見クールなようですぐ熱くなるBGM
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:59:08
ZONE戦で宇宙に出た後に後光とセットで流れる5D'sのテーマ
リミットオーバーアクセルシンクロに遊星のテーマ
この流れが最高過ぎるんだ - 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:07:04
マジで数少ない欠点がサントラの未収録曲ってくらいには印象に残る曲が多い
本当調べるとなんでこの曲ないの!?ってのが結構ある - 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:08:02
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:17:39
曲単品だとゼアルの方が好きだけど5D'sは曲の使い方が上手いのとアニメの補正でめちゃくちゃ好き
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:16:29
ゾーンのテーマ
強大な敵が登場した時みたいな荘厳な始まりから
ゾーンの絶望が伝わって来る悲しく神々しい旋律に繋がるの大好き - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:25:24
かかる場所が少ないけど精霊ってルカのテーマがめちゃくちゃかっこいい
アポリア二戦目の神BGMラッシュは間違いなくこのデュエルの面白さに寄与してる - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:41:43
光と闇すき、ボス戦のBGMが壮大な感じだとやっぱりテンションがブチ上がるね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:26:45
もしかしてダイダロスブリッジ完成した時の最終回詐欺風のBGMってサントラに無い…?
あれ好きなんだよな - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:36:01
この前トリロジーサントラ企画やったし、これでTwitterで声上げまくればマベが追加で未収録群を出す可能性ワンチャンくらいはある
そもそもサントラ売れない時代だから厳しいんだよな…