KONAMI…分かってるね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:31
    yu-gi-oh.jp

    この盛り上がりを見せたのに変なストラクは出さないでね?

    ちゃんと強いストラクにしてね? 待ってるよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:12:15

    最近のストラクはみんな真面目な方向だし大丈夫だろ……
    多分確実に今までのメイン強化路線だった「スターダスト」カテゴリと噛み合わないとは思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:15

    アニメシンクロは環境的にも不遇だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:14:29

    カード情報っていつ頃から出始めるんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:15:30

    ロードランナーとかスピードウォリアーが活躍できるデッキだったらいいよね
    本家が無理でもリメイクとかでも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:04

    まず新しいジャンクシンクロンが必要だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:33

    ジャンクもスターダストももうカードプール相当多いし、無理に集合させる必要もないと思うんだ。
    離れていても絆が俺たちを強くしてくれる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:51

    スタダ+チューナーで進化方式じゃなくて遊星のローレベル要素抽出って感じになりそうだしね

    遊星を今まで支えてきたモンスターたちだ!のリメイク達並べて新ジャンクウォリアーに耐性とか妨害持たせるような感じになるんじゃないかとなんとなく予想してる


    >>2

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:17:06

    EXデッキ爆発問題をどうやって解決するんだ遊星

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:14

    >>9

    そこはもうスタダ進化形態とか諦めてもろて

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:20

    >>9

    名称ターン1を少なめにした上で墓地のシンクロをバウンスして使い回す感じで...

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:18:43

    アニメの方でもちらっと出てた屑鉄でできてたスターダストみたいなモンスターが出たら面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:19:36

    >>12

    罠カードである

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:21:22

    >>4

    去年の青眼を参考にするなら7月の2週目くらいかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:21:31

    やるか...ジャンクウォリアーTGEX

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:36:40

    DDBを握りつぶす巨大な手とスクラップフィストコロニー落としが好きなんでイイ感じに使える魔法カードの絵柄に採用して欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:47:03

    ジャンドの1枚初動とそれをサーチ出来る新規だけでも...

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:50:45

    デッキから☆2以下をコストで落として特殊出た時効果でジャンクロンをサーチするくらいのカードがないとダメかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:52:41

    シンクロン・ジャンクの効果に対して効果発動不可も欲しい、シンクロチェイスがジャンク対応してないから...

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:55:25

    「ニトロ」シンクロ増やしてくれ
    あとパワーギア・ジャンク・ウォリアーとか出てくれんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:58:44

    ニトロ新規って言うほどシンクロンに欲しいか?肝心のニトロシンクロンがそんな使いやすくないし
    名称ネタだけで言ってない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:59:08

    ロード・ランナー
    スピード・ウォリアー
    ボルト・ヘッジホッグ
    アームズ・エイド

    この辺のリメイク出してくれたら満足

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:34:38

    個人的にスターダスト系統はお腹いっぱい、ジャンクウォリアー路線いってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:53:21

    使用したシンクロをどうにかEXに戻すなり、毎ターンシンクロ出来る様になれば美味いんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:02:36

    >>22

    誰か1人忘れていないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:05:13

    >>23

    強化を散らす意味がない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:57:11

    >>26

    もちろん既存との連携は大事だから意識してほしい


    ただウォリアー側のカードもほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:10

    ジャンクウォリアーで一発KO狙う系なら何らかの形でスクラップ・フィストのサーチを願いたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:21

    >>26

    まあストラクのタイトルからしてジャンクウォリアー系統の強化は間違いない

    のウォリアーをテーマ化してシンクロンとつなげやすくするとかはやりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:59:26

    スターダスト・ウォリアーってのがいてだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:01:37

    来るか…ニトロシンクロモンスター!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:04:49

    まあ遊戯もブラマジ、絵札、キマイラ、ガイアでデッキカテゴリー分かれたしスタダとウォリアーで分けるんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:11:19

    ストラクチャーデッキってこの一箱で遊べますよってのが一番の売りだから既存のカードと多少噛み合わないのは仕方ないとは思う
    理想はその上で既存の遊星カードを繋ぐそれこそ遊星粒子のような効果を持ってるのが望ましいけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:13:03

    >>26

    EXが爆発するの防げるかもだから……

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:18:43

    ウォリアーのスターダストは過去にストラクで出てるしシンクロンエクストリームと同じ路線じゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:21:33

    >>21

    ジャンク・ウォリアー ニトロブーストみたいな感じで無理やりニトロつけたら?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:29:11

    >>26

    スターダスト系列が好きな人やウォリアー系列が好きな人みたいに人には好みがあるし、それぞれに向けて散らす意味はあるだろ

    むしろ全部ごちゃ混ぜにされる方が嫌だわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:43:23

    強くなくてもいい
    ジャンクウォリアー筆頭に遊星をずっと支えてきた仲間たちを採用できるようなカードがきてくれたら俺はもう満足です

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:47:58

    そら繋がる絆は多いに越したことはないが、ルール上の限界もまたあるからな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:51:31

    遊星デッキとしてはスターダストは外せないけど、それはそれとしてジャンクデッキの強化になってほしい気持ちがあるな
    シグナーの力がなくなった後、スターダストとは違う路線にいった遊星みたいなイメージで

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:54:28

    遊戯も各モンスターごとに強化してるし、遊星もその路線で良いと思うんだよね
    特に遊星はジャンクとスタダでまとめてはいるけど、その実拾ったカードでデッキを作ってた流れがあるし、拾ったカードでなく本気で集めたらそのそれぞれに特化したデッキが本来ありますよみたいな感じにできないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:14:11

    そもそも遊星は本来のエースはスタダでそれ用にデッキ作ってたらジャックにパクられたからジャンク系使ってたって経緯もあるし普通に混ざるのでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:15:11

    >>4

    七夕が遊星の誕生日だからそのくらいだと踏んでる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:08

    >>42

    そんな経緯あった?

    スタダ奪われる前からジャンクウォリアー使ってたと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:23:37

    >>37

    それで強化が散らかってまともにデッキ組めないテーマもあるんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:44

    スタダ系は他テーマと組み合わせて活躍させる術はいくらでもあるし
    スピーダー路線で浪漫もあるしジャンクかウォリアー特化の方が嬉しい
    なんなら制限さえかからなければ勝手に絆パワーで無理やりつなげてみせる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:27:48

    つか融合とシンクロで2軸あった青眼が結局両方使える様な調整されてたし普通に混ざるんじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:28:45

    ぶっちゃけ言うと遊星のアニメ使った未OCG化のカードが欲しい
    マッハシンクロンとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:38:32

    ウォーリアー軸のメインデッキのコンセプトとか無いようなもんだし出すものは違うけどデッキのエンジンとかは共有になるのでは

スレッドは7/1 21:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。