スピードウォリアーファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:53:16

    彼こそは遊星に最初に召喚され最後まで遊星を支え続けたスピードの中で戦う戦士

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:09:27

    たとえレベルが低くても、攻撃力が低くても、遊星を支え続けたモンスターだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:09:34

    単なる切り込み役としてなら星4の下級アタッカーで良いんだけど
    遊星の戦略では低レベルであることに意味があるってのが良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:10:05

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:00

    終盤は思ったより出番少なかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:37

    過労死同盟の一員

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:18

    中盤から切り込み役をマックス・ウォリアーに取られてた感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:11

    アニメ的にマックス結構便利だからね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:30:37

    話の展開的にマックスウォリアーは便利だよね
    現実のレアリティはともかく

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:36:25

    中盤以降もエンジェルバトンでひたすら落とされ続けたとっとこボル太郎とどっちの方が出演数多いのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:39:06

    リミッター・ブレイクとかいう専用サポートがある謎の優遇

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:55:40

    >>5

    当時は視聴者から休暇もらったとか本当に過労死したとか言われてて最終話で無事が確認されて安心してたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:57:37

    特殊召喚できる手段がほしかったが、そうなると過労死どころの話じゃなくなっちゃう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:40

    色合いとかガスマスクとか流線型のボディとか派手な要素はあまりないんだけど走っているアニメーションだけでもすごくカッコ良く見えるんだよね
    まだ味があるナイスデザインだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:49:23

    なんかオネストみたいな効果のやつはそっくりさんなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:50:52

    進化する人類だっけ?アレと組ませると攻撃力4800にまでなるからスゲーモンスターだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:39

    OCGで弱体化されてしまったスピード・ウォリアーのお兄さんことダッシュ・ウォリアーさんもいるという

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:33:41

    どけっスピードウォリアー
    遊星を支えたカードの座は俺がいただく

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:41:39

    チームサディクファクション時代も使ってたし何気に最古参なのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:36

    >>18

    お、お前は名シーンに混ざってることに絶えられなくてさっさと素材になった空気の読める男!!

スレッドは7/2 07:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。