スタンダードで4Tキルは許されない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:01

    安定して4Tキルできるかどうかが許されるかどうかの分水嶺な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:13:31

    アブエロの禁止理由

    「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』」で2番目に多くの使用者を集めたデッキは、メタゲームの20%を占めた「アゾリウス全知」でした。「全知」デッキ自体はここしばらくメタゲームの一角にありましたが、その人気がメジャーになったのは《乱動するドラゴンの嵐》や《マラング川の執政》といった新戦力を得た『タルキール:龍嵐録』発売後のことでした。4マナという比較的軽いコストでクリーチャーでないものをリアニメイトできる《アブエロの覚醒》は、常にこのようなデッキを生み出すポテンシャルを秘めていましたが、クリーチャーとして戦場に戻すため十分に対抗策を打てるものと私たちは期待していました。しかしながら、それが《全知》にも当てはまることは証明されませんでした。「アゾリウス全知」のようなコンボ・デッキがスタンダードに存在することは私たちも望むところです。しかしそのようなデッキが強力すぎる場合はそれを中心に環境が歪み、使用に耐えるデッキの数が減ってしまいます。現在の「全知」デッキが見せる力と安定性は過剰です。以上の理由から、《アブエロの覚醒》は禁止となります。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:15:55

    専用の対策しないとゲームにすらならないという時点でコンボデッキは一段以上厳しく見られている

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:50

    下だと3Tキルが原因でパイオニアの発見コンボが処されてたからスタン目線だと4Tキルはヤバいか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:32

    ユウナ筆頭に5マナの全知リアニはまだまだある
    4ターン目がダメってことだな
    赤単はそれよりキルターン速いけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:26:56

    ユウナはユウナを除去するという解答があるからまだマシ
    護法があるのは厄介だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:34:11

    そもそもユウナはターン返っちゃうからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:43:21

    「使用できるマナ総量」って概念で考えると、後攻の場合は3Tキルは3マナ、4Tキルは6マナ、5Tキルは10マナ使えるって計算になるみたいなの記事を前に見た

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:49:05

    スタンは4T、パイオニアは3T、モダンは2Tがラインなのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:01

    アブエロ全知はパイオニアですら全く見向きもされてないから基準難しいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:59:38

    >>10

    リアニはパルヘリオンでよくね?ってなるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:00:33

    アブエロはこれで暴落するだろな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:48:07

    10年以上前の引退者だけど、確か当時からヴィンテ1T、レガシー2T、モダン3T、スタン4Tの基準があったはずだぞ(パイオニアどころかフロンティアすらなかった時代)
    確かマローかアーロン、あるいはマット・タバック辺りの記事だったと思うが何分古いので残ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています