- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:25:282025年6月30日 禁止制限告知|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
スタンダード
《コーリ鋼の短刀》禁止
《アブエロの覚醒》禁止
《巨怪の怒り》禁止
《心火の英雄》禁止
《豆の木をのぼれ》禁止
《望み無き悪夢》禁止
《この町は狭すぎる》禁止
アルケミー
《コーリ鋼の短刀》一時停止(再調整予定)
MTGアリーナにおけるBO1パイオニア
《ティボルトの計略》禁止
ヒストリック
《対抗呪文》禁止解除
次回告知予定日:2025年11月24日
前スレ
MTG禁止改定|あにまん掲示板思ったよりバッサリ行ったね…https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038770/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:33:23
乙
コーリ鋼はデザインに失敗しました、みたいな名言が欲しかったな - 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:18
エスパーピクシーもこれで消滅?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:42:36
完走したんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:46:25
事前ローテーションって概念はすき
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:47:43
しれっと豆の木も逝ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:50:24
これでスタンダードが健全になってくれることを祈りたい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:53:17
ハツカネズミ、エスパーピクシー、版図ランプみんな制裁されたの笑う
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:54:42
ノーダメージのデッキとかある?
黒単も悪夢使ってたろ - 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:58:48
大鉈振るうのはいい
これで良環境になってくれるといい - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:04:37
今からスタンやるならアリーナ?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:56
デッキパワー的にローテまでは魁斗と青白コンとデーモンの三つ巴かな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:06:37
今ならアリーナでカンスペ投げられる!?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:26
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:07:56
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:33
環境遅くなるし、豆の木じゃない真っ当なランプとか出てこないかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:38
ブロールとかタイムレスだとマナドレインの方が強かったからな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:49
七
英
雄 - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:18:20
マナ吸収使えるかよそりゃそうなるわ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:12
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:25:55
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:38:18
FF構築戦にしばらく籠る
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:02:45
七英雄コラでも作るか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:06:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:18:48
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:20:34
ローテ落ちで大きく変わるだろうから今はデッキ作らんわ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:45
説明の霊気走破スタンが楽しく健全ってところからダウトというか見解の相違な気もするが
コーリ鋼通すくらいだからそんなもんか - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:58:23
霊気走破スタンが楽しめないとかMTGやめた方が良いよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:03:44
青白合成機でアルテマに怯えて暮らす
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:05:51
ここの住人に協力して貰って組んだティムールランプを回す事にするよ
けど次の弾出るまで使えなくなったパーツ取っておくかさっさと損切りするかは決めないとな
特に宿敵は高かったからキープするか手放すか早めに決めておきたい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:06:55
トーナメントレベルかはともかく後釜の全知デッキとしては普通にやれるでしょ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:08:47
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:00
7枚は潔くてちょっと驚いたけど実質前回の後回しみたいなもんで、これで印象良くしちゃだめだな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:16:08
ビビの大釜デッキが面白そうだから占星術師入れて遊ぶかなあと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:18:12
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:21:20
ビビと食料補充ノータッチはなんかやらかしそうだからこの辺のカード主軸に除去コン考えたいな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:24:58
他のデッキも軒並みパワー落ちたしコーリ鋼の代わりにドレイクの孵卵者と占星術師入れてビビ主軸のイゼット果敢組んだら案外普通に戦えそうな気はする
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:36
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:43:04
イゼット果敢だけ消して前の環境に戻して後はローテの自浄作用に任せるじゃダメだったんですかね・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:48:16
ダメだから大鉈振るったんだろ…
赤単のダメージ少なすぎって前から言われてたじゃん - 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:50:10
禁止改定後の大会ではディミーアが勝ってるね
確かに禁止されなかったカードの中だと魁渡は頭一つ抜けてる気がする - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:36
熊パン入れて鼠パッケージの半分がいなくなって安定感は落ちるけど多様な鼠か熾火心の挑戦者も落とさないとグルール系も見据えてまだアグロ系の火力高くないかとは思う
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:02
まあテンポ含め触りづらかったのが消えて青黒系が立ち位置良くなるのはそうだろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:31
グルールで組むにしても1マナどうすんのさ
脚当ての補充兵でも入れて誤魔化す?それともどう見ても雇われ爪以下の赤1マナ生物採用する?
多様な鼠のシナジー先が減ってる事がダメージ大きいからネズミ使ってリペアするならボロスの方が良い気がするしそうじゃないならグルールで組むにしても高揚の方が良さそうじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:01:47
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:03:54
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:42
保安官は斬鬼が殺せない
突き刺しも死なないから増える気がする - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:17
- 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:09:38
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:14:26
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:17:41
あと2/3でやばいのは逸失への恐怖かな
あいつ動き出すとヤバいし - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:46
黒単デーモンが生き残るならドロスの魔神がローテで落ちるから同じ4マナ帯の放血者の地位が上がって二枚コンボ狙える斬鬼も復権する気がするわ
太陽降下落ちるし塔の点火とかも赤単が鎮まったら採用減るだろうし
とはいえカルシも強いから必須枠にはならないか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:28:11
デイリー回し用のデッキが3つぐらい逝ったから用意するのがめんどくさい
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:38:33
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:24
文章通りに読んで鵜呑みにしてるやつは前回の文章読んでない定期
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:06:58
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:11:57
議論的なことするならそもそも早期ローテってなんだよからでは
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:26:25
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:45
- 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:28:06
>>1の文章の中で既に一貫してない
最初の方では
>>当時のスタンダードは楽しく健全に見えていました。メタゲームの最上位には赤主体のアグレッシブな「マウス」戦略や《養育するピクシー》によるセルフバウンス・シナジーを駆使する「ピクシー」デッキ、ランプ戦略の「版図大主」デッキの3つが明確に存在していましたが、そのトップ3の下には勝機を狙うさまざまなデッキの海が広がっていたのです
って言ってるのに後半の各禁止カードに触れるタイミングでは
>>スタンダードにおけるアグレッシブな戦略をコンボスタイルのアグロから遠ざけ、アグレッシブでないデッキが対応を迫られる負担を減らし、環境に耐え得るカードやデッキの数を増やせるよう、私たちは《心火の英雄》と《巨怪の怒り》の両方を禁止することにしたのです。
だの
>>《豆の木をのぼれ》がメタゲーム上で流行すると、さまざまなデッキがまたたく間に淘汰されてしまうのです。
だのボロクソに叩いて禁止にしてるんだがどこが一貫してるんだ?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:31:38
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:32:36
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:33:37
MOだとディミーアミッド、イゼットプロフト、アゾコン、アゾ眼魔、ゴルガリミッド、ボロス召集などなど
なんか今となっては懐かしい感じの顔ぶれだな… - 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:37:58
魁渡と好奇心の分ディミーアが頭一つ抜けて強そうだがバランス的にはどうだ?
ディミーアが強くなったとしても環境が遅くなればコントロールが復権して健全化するかと思ったがアゾリウスはローテ後土地基盤が弱体化するのがネックだな
このままだとまた1強環境になるんじゃないかと心配
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:39:23
ウィザーズはすごい親切にローテーションに向けた規制とコーリ鋼の規制は別ですよって言ってくれてるのに
日本語すら読めない人多いな - 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:43:57
ローテまでに国内外で大規模大会って予定されてたっけ?
ローテまで時間もないし、とりあえず前握ってたデッキの微調整とかで過ごす人が多そう
特にディミーアミッドレンジとか - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:05
ローテーションに為の規制とは書いてあるがそれが環境が固まった事を懸念してとは一言も書いてない
ローテ後も変わらないのはマズいって思ってるのはあくまでお前の考えであってウィザーズはそんな事言ってないだろ
もし書いてあるんだったら>>1の文章のどこにそんな文言が書いてあるのか示してくれ
俺にはバランスが取れてても新しいカードが売れないのは商売的にマズいからローテにかこつけて気に食わないデッキ全部殺したようにしか見えない
だいたいローテを3年制にして長く使えるから安心してカード買って下さいねって言ってたのに突然バランスは取れてるけど早期ローテーションで早く使えなくするねは明らかに言動が一致してないんだよ
早く使えなくなる可能性があるならやっぱ買うの辞めるわってユーザーが離れるぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:07
もうそんなに詳しく知りたいなら今夜のtwitch見に行くか公式Discordチャンネルに行けば?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:02:07
MTGを真に憂う者は大変だな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:09:59
どっちの主張が正しいとかは言えないけど、話題が沿っているとしてもこれ以上ここで同じ議論が続くようなら別スレ建ててそっちでやった方がいい気もするよ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:36
環境が詰めきられずにローテを迎えるのか
それとも最近の研究の速さ的にローテ前までの命の短い化物が生まれるのか - 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:12:44
オラが正しいだ!しか言わないから議論ですらないよ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:12
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:21:53
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:38
正直ローテ伸ばしますって言い出した時の記事からして怪しい内容だったからこんな感じになると思ってた
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:50:02
ぶっちゃけ議論するのが悪いとは言いたくないがレスバになるのはあかん