うおおおおビショップ最強

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:33:45

    10戦9勝1敗でダイヤモンドに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:39:03

    おめでとう~!
    どんなプランなの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:40:08

    ダイヤ上がるまでは行けるんだ
    ダイヤの維持が大変なんだ
    ソースは未だにランプドラ使ってる俺

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:15

    サファイア帯とダイヤ帯で明確にプレイも分布も変わるんだよね
    サファイア帯はネメウィッチが多くてダイヤになるとエルフロイが多いイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:42:48

    >>2

    コントロールビショップ一筋かな

    1コスの鳥出すやつとか遅すぎて全部抜いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:44:48

    >>5

    なるほどね

    ウィッチに不利を取るけど有利不利は仕方ないからその他の対面の勝率を落とさないようにしている感じか

    下手に不利対面に目線を合わせるより良さそうな気がするね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:45:38

    >>3

    まあ今月もう5回ダイヤから落ちて這い上がってきてるから分かるよ

    維持できねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:37

    コンビショ使ってるけどとにかく手札が安定しなくて困る
    678で手札埋まる事故多すぎて低コストが減らせねぇんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:51:47

    >>6

    コントロールビショップ使うならエルフウィッチ相手はもう事故ってくれること祈るしかないからね

    それに勝ちたいなら疾走に移行してって感じだし


    >>8

    マリガンは本当に大事だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:53:45

    コンビってエルフ不利なのか
    回復と守護が厚いイメージだったから勝手にやれる方なのかと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:54:52

    >>10

    多面守護立てられないから普通に貫通される

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:01

    >>10

    大型守護一体立てるのが精一杯だがリリィがウザすぎる

    あいつに何体ジャンヌが殺されたことやら

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:58:26

    >>10

    遅い反面10コスになったらエルフの方がありがたいから無理だよ

    大抵途中でフェアリーに疾走付くし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:02:42

    構築気になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:12:43

    ロイヤルとナイトメアは有利、ネメシスは五分か微有利、ドラゴンは微不利、エルフとウィッチは不利って感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:21:31

    >>5

    構築見せて♡

    1コス疾走くんもなぁなんかもう一個副次効果あるかカウント3くらいだったらまだ使いやすいんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:36

    >>14

    >>16

    見えてないのはサタン1

    これが個人的な今季の結論コンビショだと思ってる


    >>15

    ビショップで220勝してるけど

    個人的にドラゴンは超有利 ネメシスは微不利だと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:50:27

    もしかしてこの前オーキスに文句言ってたビショネガ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:20:54

    1コスのアミュレット序盤におけないと引くと弱いしロデオで引っ張ってきても弱いからな

スレッドは7/2 03:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。