- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:52:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:33
邪神や紅蓮の悪魔が堂々復活したりしたんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:15:32
三極神とか時械神とかゴッズ世界は神格存在が割りとポンポン出るからその辺の邪神がカード化して復活しまくってても全然不思議じゃないな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:15:54
未来ZONEが使ってないからクェーサーみたいな特別なポジションのカード説
メタ的には、当時はブレイザーはイラストも何もなかったから出てこなかっただけなんだろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:19
ダークネスとか破滅の光とかは再来してもおかしくなさそう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:57
一応聞くけど単に大会で滅茶苦茶強いライバルがいて戦ってる内に進化したって可能性はない?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:18:03
何かがあったからではなく自然にたどり着いた可能性もある
アクセルシンクロ自体はあくまで技術みたいなもんだし、高みを目指した遊星が生み出した極みかもしれん - 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:21:09
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:21:46
ターミナル時空が侵食してきてクソ強ワームと戦ってた説
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:45
ダークシグナーとの戦いがさらに過激化してたとか?
ZONEの世界じゃ記録に残ってるほど大規模だったんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:18
忘れちゃいけないけど本来デュエルモンスターズは命をかけた戦いとかないからな
競技として競い合う中で成長することもあるだろうね - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:21
イリアステルが干渉しなかった場合デュエリストとして進んだみたいだし普通に自分の力でクリアマインド、トップクリアマインドまで達したって考えの方が好き
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:25
不動遊星
(中略)
シグナーとしてダークシグナーと戦い、地縛神を再封印した。
シンクロ召喚の進化を提唱し、アクセルシンクロ、その上位のデルタアクセルシンクロを開拓した。
だからむしろダークシグナーとの戦い終わったから、事件とかではなく新しい満足の先を見つけただけでもあるかも - 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:26:34
コズミック出た当時は機皇帝との戦いで進化したものと思ってたわ
ブルーノにとってデルタアクセルの手本的な存在にもなるし
まぁこいつに関してはそういう設定とか裏事情なんてないんだけどな! - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:40:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:50
ゼロリバースが起こってないなら、その世界のジャックやクロウが遊星の前に常に立ち塞がり続けたんじゃないの?
その結果シンクロのその先に辿り着いたとか - 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:43:53
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:47:50
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:49:00
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:50:54
初代遊戯王みたくバトル大会編みたいなとこで進化することもあるだろうけど、5Ds世界色々ヤバいこと起こりすぎてるから何かしら別の世界の危機でもあったんじゃないかと勘ぐってしまう
他のシリーズも大差ない?そうね - 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:51:09
本編後の未来…?間接的にZ-ONEの意思もまた受け継がれたみたいな?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:52:23
本編後になんかやばい事になって遊星がデュエル中に瀕死になったとこに天からZONEが助けてくれた…とか……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:55:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:58:14
「劇場版遊☆戯☆王 超融合~次元を超えた絆~」で遊星(本編後)と遊星(漫画版)と遊星(未来)の共演で出てきたんじゃない?(適当)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:57
アニメ世界的には失われた進化先だから歴史介入する敵でも来てダブル遊星しないとコズミッククェーサーできねぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:03:34
漫画版が十代枠か……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:04:41
本来はコズミックになる所を本編のクェーサーが上乗せされて出来たとか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:07:54
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:11:22
年取って老成してから切り開いた境地かもしれん
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:42
むしろ本編後遊星はデルタアクセルの存在を前もって知ってるから何か機会があれば改変前よりも早期にデルタアクセルに到達しそうだし、2つの境地を重ねるとか言い出して>>19まで行けそう