次元障壁は新しい召喚方法に対応し続けてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:59:07

    リンク対策をさせて...

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:14

    それやったら禁止なんだわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:28

    贅沢言うな滅びよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:59

    >>2

    それで禁止になるならそもそも登場時に禁止になってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:01:00

    グラビディバインドならいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:01:00

    公式ルールでリンクを使用禁止にしたほうが早い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:01:31

    ダルマカルマつかえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:01:58

    これで我慢しとけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:00

    >>4

    登場時と今のゲームスピードどれくらい差があると思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:13

    アポクリフォートキラー「レベルとランクを持たないということはレベル・ランク0と言うことにしませんか?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:03:58

    ワシの答えはこれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:13

    それより手札誘発版の次元障壁ほしいわもちろん罠で抱擁みたいに手札から使えるやつね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:51

    >>9

    むしろEXの展開手段の選択肢が少なかった分現環境のリンク込み障壁より当時の障壁の方が強いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:03

    >>13

    今のほうが通常罠持ってくる手段多いだろよ

    三戦の号で持ってこられてGGとか何も面白くないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:26

    トラトリやリリスが出る2018年までは素引き前提だったから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:57

    >>14

    今のシンクロデッキやエクシーズデッキは最低限リトナイに逃げるとかできるけど当時のEXはマジで一色なことも多くてそういう逃げ道すらなかったのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:08:59

    そこまでしたら害悪ロック系の永続罠と一緒やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:10:00

    >>14

    制限ならまだしもずっと3枚使えたカードでその理屈は通ってないわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:23

    >>16

    今も逃げ道が無いデッキ普通にあるが・・・?

    つかそれなら今は通常罠持ってくるカード沢山あるんだから対応幅増やしたら禁止だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:11:37

    それはただの害悪だ
    簡易版虚無空間欲しいとか言ってんなよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:14:17

    実は障壁って自分フィールドも無効にしちゃうんですよね
    号でGGとかは意外とできないのが紙のサイド要員としてもそこまで流行ってない理由

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:09

    リンクデッキが相手のリンク展開止めようとしたら自分のウーサもマスカレも死ぬんでしょ?
    そりゃ禁止になるようなカードにはならんわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:16:54

    >>22

    使い終わってから開けば良いのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:18:00

    >>23

    そこまで妨害使いきれる状況なら適当に神宣でも伏せといたほうが相手の捲り止められるのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:19:00

    >>23

    1枚で無限妨害になるのが強い障壁カードを他の妨害使い切ってから開くっていちばん弱い使い方じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:20:30

    >>21

    今のトップメタがメインデッキでも戦えるテーマだしヤミーとかのリンク使うテーマも豊富だからだろ

    ライゼオル強かったときは普通に積まれてたぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:22:08

    ダルマが事実上リンク版障壁みたいな状況にはなってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:24:54

    ダルマは自分も裏になっちゃうからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:31:19

    ミラーで雑魚すぎるからリンク対応してたとしても積極的に採用するカードにはならんな
    MDでは特に

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:32:51

    ペンデュラム相手にだけ殺意がちがくないっすかこいつ(2敗)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:34:53

    >>30

    またペンデュラムがついでに死んでる……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:36:38

    当時の記事漁るとその地点でやばいとか青眼と帝がいるから辛うじてセーフとかって言われて虚無空間と比較されてるカードが
    半年後にリンクが出て有耶無耶になってただけだからリンクまで対応するなら虚無空間と同じ扱いで禁止だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:37:56

    >>30

    本来の用途!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:31

    >>32

    当時の記事がソースとか言い出したらなんでもアリじゃん

    遊戯王プレイヤーなんていつの時代もヤバいカードもヤバくないカードもとりあえず禁止しろって騒ぐんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:40:08

    当時は今ほど1ターン棒立ちでの致死率高くなかったから
    あばらが2~3本折れる程度

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:41:19

    今頃気付いたけど、こいつ儀式も宣言出来るのか……
    儀式次元は無いのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:09:44

    今は昔と違ってラビュで使いまわしも出来るから追加とかやったらあきまへんで

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:14

    >>10

    というかリンクに至ってはレベル欄に何も書いてないんだからレベル0でもよかったと思うんだよな

    それでなくても一番手軽な召喚法なんだから低レベルメタが刺さるくらいの地味な弱点あってよかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:21

    >>38

    刺さるようになるメタより、受けられるようになるサポートのほうが多くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:57:02

    つまり反転召喚を封じられてしまう!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:07:13

    >>39

    そうか……レベル0だとレベル2以下とかの条件で普通に蘇生できちゃうのか

    完全に抜け落ちてたわ

    既存には悪いけど今後レベルメタ出す時にレベルを持たないモンスターはレベル0扱いにするとか書く方が早いし安全だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:36

    スレ主、さてはラビュリンスの回し者だろ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:26

    >>11

    お前なんか絶妙に使いづらいんだよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:25:12

    >>30

    ペンデュラムだけ実質特殊召喚封じ…

スレッドは7/2 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。