バイス・ドラゴン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:16

    本当に最初期のジャックファンデッキを支えてくれたカード
    バイス・ドラゴンからダーク・リゾネーターをチューニングが鉄板だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:27

    もっと使いやすくしたリメイク欲しい
    あわよくば一枚初動化した感じで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:59:59

    敢えてシンクロモンスターリメイクで今まで弱かったレベル7や5を埋める強い闇ドラゴンシンクロでも良さそう

    ライジングに誘発当てられても貫通できる的な

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:05

    TFだとこいつリリースでストロングウインド出されると結構苦労する

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:10

    最終回だと手札にある辺りコイツもジャックを支えて来たモンスターとして扱われてたんだろうな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:02:10

    新しいリゾネーターにバイス・リゾネーターとか出ないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:17

    欲を言えばヘルガイアでサーチできる1枚初動としてのメインモンスターリメイクと、貴重な闇ドラゴン星5としてシンクロリメイクの2パターン欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:24

    ジャックを支えてきたカードを3枚あげるなら《レッドデーモンズドラゴン》《ダークリゾネーター》に次いで《バイスドラゴン》があがると思う
    《デモンズチェーン》とか《バトルフェーダー》みたいなガチカードもあるけど、やっぱ上記3枚の印象が強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:58

    闇ドラゴンS縛りのリゾネーター版マルファみたいな感じの初動で出してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:03

    最初期はクソ高かったからジャックのファンデッキ組んでたけどバイスはサイドラで妥協してた記憶あるぞ
    デュエルディスクかなんかの特典じゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:30

    >>2

    リメイクの名前は、リバイス・ドラゴンってとこか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:38

    >>10

    デュエルディスクの付属だったはず

    ターミナル仕様のUR

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:46

    >>2

    デッキのリゾネーターをコストにしてデッキのレモン名称チューナーと手札の自身をSSとかしてほしい


    召喚権残してスカーレッドデーモンに行きつつヘルガイア触れるしG受けも出来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:49

    そろそろ非チューナーで召喚時にリザネーターをサーチできるモンスターが欲しい…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:13

    バイスドラゴンリリースしてストロングウィンドドラゴン出すのも好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:24

    とりあえずヘルガイアでサーチできる非チューナーにはなってほしい
    可能なら有能な貫通や捲りの手数でありつつ初動でもあってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:52

    >>11

    ガタッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:58

    >>17

    レベル5だったのにランク3に下がってるし、守備力が2400から0に下がってるからなぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:37:08

    ジャックの使ったバイスだけどイマイチ影が薄い奴

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:42:13

    今のジャックデッキはメインモンスターは全員悪魔族なんで
    バイスやピースゴーレムやツインブレイカー辺りがメインデッキ投入モンスターとしてリメイクされるなら種族詐欺で悪魔族とオマケで闇属性名乗って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:00

    割と次のジャック強化が来た時のリメイク候補筆頭だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:10

    >>1

    でもそのバイスリゾネーターをTVで最初にやったのは

    放送開始から1年以上経った59話という事実

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:16

    シンクロだとエクスプロード・ウィング・ドラゴンが縛り的にもリメイク候補ではあるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:28

    昔はエクスプロードの素材に使ったり
    ストロングウィンドのリリースに使ったりと
    ジャックのファンデッキでは需要が滅茶苦茶あったんじゃよスレ画

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:33

    バイス・ドラゴンをリメイクするならソウル・リゾネーターで持って来たいから
    悪魔族・レベル4にして起動効果かシンクロ素材時の効果どっちでも良いけど
    ドラゴン族として扱える効果・レベルを3~5にする効果が欲しいな
    あと「レッド・デーモンズ・ドラゴン」も

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:30:44

    《バイス・リゾネーター》っていう星5トークンをポン出しするチューナーが
    いつか出るって信じてたんだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:58:50

    シンクロンも仲間のコスプレしてるしジャックもリゾネーターコスプレシリーズ出してもいいんだぞ
    スターダスト・リゾネーターとかは解釈違いなので嫌だけど(カーリーは除く)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:28:32

    これと同じ条件でデッキからレベル3リゾネーター出せる効果でリメイクされないかな
    なんだかんだピースゴーレムもリメイク待ってるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:39:05

    今更5+3路線に戻られても困るから
    星4にして場が空の時SS可、NSSS時にリゾネーターリクルートていこう
    後輩の鮫もリメイクで星3から4になってるしへーきへーき

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:56:23

    デッキからレモンのカード名記されたカードを墓地に送って手札からSS(発動後に闇ドラゴンS縛り)
    S素材になった場合にフィールドの表側表示カードの効果をターン終了時まで無効(レモンのデメリットを消す目的)
    このへんでどうだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:32:49

    >>29

    5だとソウルと一緒にSSしながら直でスカーレッドデーモン行けるんでそっちの方がありがたい


    手札コストの代わりにデッキのレモン名称コストにするアスカトルみたいな感じで

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:41:49

    もしかしてダーク・リゾネーターとバイス・ドラゴンでレッドデーモンズドラゴンをだすって、ブラックデーモンズドラゴンをリスペクトしてたんかな?あれも悪魔族+ドラゴン族だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:20:09

    >>1

    当時入手難しくてサイドラか簡易融合でレモン出してた記憶

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:10

    >>11

    バイス・リゾネータードラゴン

スレッドは7/3 04:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。