強化で機皇帝に笑顔を…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:31:10

    何故かOCG化されたスキエル○ ワイゼル〇 グランエル○のパーツやマシニクルを強化すれば面白いデッキなる筈なのだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:35:07

    ワイゼルA5…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:14

    機皇帝強化でアポリアに笑顔を…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:23

    もうやめましょう未来に強化される希望などないのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:38:38

    ユニオンと思ったがユニオン大体光機械指定あるから闇機械の機皇帝と相性悪いか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:26

    アニメ効果みたいに墓地肥やししつつ除外で耐性と効果付与を付けていける新規が欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:40:30

    >>4

    そんなことはない!私には機皇創世とマシニクル∞3という希望がまだある!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:42:21

    切り札がOCGで弱体化される絶望
    新規強化が来ない絶望
    そして来た強化がなんかいまいちだった絶望

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:44:18

    別スレでも書いたけど、元のアニメの機皇帝はラッシュのマキシマム向けなんだよ

    問題は今からテーマ作るなら十枚は軽く超えるから無理なことだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:49

    >>9

    向けというかそのものというか 時代を先取りしすぎたまさに未来のデッキだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:02:37

    ユ…ユベルみたく新規全部有能でデッキとして纏まりできるかもしれないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:03:17

    ・AGCTを装備できるユニオンモンスターにする
    ・AGCTに墓地から除外することで破壊を肩代わりする効果をつける
    ・マシニクル∞3を新たに用意する
    ・星3、星5の機皇帝を用意し疑似的に強化態とする
    ・チクチクバーン効果の魔法罠を機皇専用に魔改造する

    個人的に思い付いたのはこの辺

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:52

    >>11

    ぶっちゃけシンクロメタが特徴な以上どんなに有能出してもユベルには到底及ばないと思うぞ

    機皇帝より範囲の広いピンポイントなベアルクティも結局はメタ範囲を広めるようになったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:19

    残念すぎるスキエルにこそシンクロアブソープションが欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:13:07

    夢見てるのは否定せんがユベルも素材用として入ってるだけで面影薄いし…
    シンクロと云わずEXメタりつつワイゼル添えてついでにレベルカノンで締め上げて~みたいな盤面構築したい(願望)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:18:02

    地縛戒霊みたく機皇のEXも欲しいよなー、機皇指定のレベル1エクシーズかリンクあたり来ないだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:19:18

    範囲をシンクロからEXデッキから特殊召喚されたモンスターにしたら化ける?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:20:07

    身も蓋も無い強化するなら某破壊蛮竜みたいに「お前EXからの特殊召喚モンスター…シンクロだよな?」してくるカードが欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:21:19

    ラヴァゴーレムみたいに相手の場のモンスターでシンクロして取り込もうぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:24:39

    相手の場にチューナーを出して相手の場にシンクロ召喚する新テーマを用意して機皇を疑似強化する方向でどうだろう?
    あくまで機皇はシンクロしてないのでセーフってことで

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:27:25

    遊星が「こいつシンクロモンスターじゃないです!!」したんだからアポリアだって「あいつ枠白くないけど絶対シンクロモンスターだから!!」ってしたっていい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:40:08

    現状一番強い使い方ってたぶんドライトロンの初動になることだよな…(インフィニティコア通常召喚からドライトロン縛りに沿いつつランク1を出せる)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:43:15

    能動的に自分モンスターを破壊するテーマならワイゼルと機皇創出あたりを入れて妨害にも一応使えるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:43:20

    流石に後付けでカード種類そのものを変えるのは裁定的に面倒だから、シンテリトリーみたいに機皇帝のテキストを書き換えるのが無難かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:09

    >>21

    フィールドのモンスターをシンクロ扱いしても、装備したらシンクロ扱いじゃなくなるからあんまり意味ない気がする……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:46:17

    魅惑の女王で吸収効果スペルスピード2にしたり無い効果生やしたりしてるから後付けで弄る事自体はそうムズかしくはない気もするぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:47:20

    やっぱシグナー竜を自分のEXから相手の場に押し付けるくらいがいいと思うんだ
    ヌーベルズだって勝手に料理対決の相手押し付けてるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:51:00

    >>25

    じゃあフィールドのモンスターカードをシンクロモンスター扱いにしよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:52:16

    自分のexからシンクロ送りつける効果のカードが出れば……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:52:24

    >>28

    それもうシンクロメタじゃないじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:52:33

    >>28

    機皇帝「俺が...シンクロ...?(自爆)」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:54:01

    >>25

    まあそこはトリスケリアみたくEXメタだけどシンクロなら更に刺さるよって具合で...

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:59

    実際悪食だけどシンクロなら+αアリみたいな塩梅じゃないと見向きもされんだろ
    遊戯王は節操無しになればなるほど強くなるんだし多少は時流にのってこーぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:50

    軽く見てきただけだけどトリスケリア以外で装備モンスターがシンクロモンスターか否かを参照するのがないっぽいからお前はシンクロ!するのも強化の一手ではあるんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:45

    機皇は展開力もなあ
    インフィニティコアが自己特殊召喚出来ればまだ良かったんだけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:19

    メインモンスターゾーンに出てるEXモンスターの効果を封じつつ
    EXモンスターゾーンのモンスターなら何でも吸収できるとか?シンクロなら追加効果で

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:17:59

    他の機械族テーマのカードを上手い事出張させて潤滑油に……的なのも機皇デッキだとあんまピッタリなのが思いつかないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:24:29

    機皇帝の攻撃制限が本当にキツい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:28:29

    機皇帝の攻撃制限を永続魔法で我が書き換えたのだするか
    自分フィールドにいる他の攻撃表示の機械族モンスターの数だけ機皇帝の攻撃回数増やすか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:32:34

    パラドックスだってテキスト書き換える新規貰ってんだから都合のいいように書き換えちゃおうぜ
    イリアステルだって過去改ざんしてたろ原作再現や

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:03:20

    機皇帝は元々人間の過ぎた欲望を咎める存在だし
    ニビルみたいなことガンガンやっていけば良いんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:06:24

    ゴブリンライダーみたいにシンクロ相手に絶対勝てて他にちゃんと勝ち筋あれば良いんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:41:11

    機皇神マシニクル∞3
    機皇神龍アステリスク∞
    みたいな感じでリメイクほしい……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:44:46

    三皇帝やアポリアが批判してた行き過ぎた力をEXデッキと解釈してEXメタの機皇帝を出すんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:54:02

    何が皮肉って、KONAMIが機皇を弱く作りすぎた結果、強い機皇を求めて俺たちの欲望がモーメントをマイナス回転させてるってことなんだよね
    結局未来は破滅(インフレ)を迎えるしかないんだ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:10:13

    >>8

    最後の絶望やばいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:15:39

    原作効果で出せば嵩張るがまだマシだった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:05:29

    トリスケリアの効果はまぁまぁポテンシャルを感じるのでユニコーン見習ってフリチェで相手のEXデッキからモンスターを装備、Sモンスターだったら追加効果みたいな感じなら行けそうな気はする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:22:23

    アニメの機皇神ってシンクロ関係なく強いんだからそこまでキラーじゃなくていいよ
    せめてアニメみたいに耐性はよこしてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:43:31

    機皇帝ってどっちかと言うとエクシーズだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:45:30

    ワイゼル♾️3
    ・1ターンに1回戦闘効果で破壊されない
    ・1ターンに1回戦闘時に罠の発動無効破壊
    ・守備モンスター破壊したら倍の貫通ダメージ
    ・1ターンに1回魔法の発動無効

    スキエル♾️3
    ・1ターンに2回まで戦闘効果で破壊されない
    ・自分モンスターが攻撃する度600バーン
    ・1ターンに1回自分モンスターはダイレクト可能

    グランエル♾️3
    ・攻撃時相手モンスターの効果無効
    ・破壊した相手モンスター吸収
    ・モンスター戦闘破壊時もう一度攻撃可
    ・1ターンに1回戦闘破壊されない

    シンクロ吸収を除外しても強化体はこれぐらい効果盛り盛りでも良いと思うんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:48:31

    マシニクルをマシニクル∞³としてリメイクするなら
    ・手札から捨てて機皇永続魔法罠を置く
    ・手札捨てて万能無効
    ・墓地の機皇除外して機皇カード全般に破壊耐性
    これにあと1つくらいメリット効果あっても許されそう。

    機皇創世は……手札墓地から機皇を召喚条件無視してSSに魔改造するとしてあと1つくらい効果欲しいなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:09:16

    アポリアもホセもプラシドもルチアーノも未OCG化カード多いし、強化の余地は大いに残ってるはずなんだ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:11:37

    ぼくのかんがえたさいきょうのらきこうてい

    《機皇神マシニクル∞³》
    星12/光/機械族/ATK4000/DEF4000
    このカードは通常召喚できず、「機皇創世」の効果でのみ特殊召喚できる。
    ①このカードは相手の効果を受けず、リリースできない。
    ②1ターンに1度、相手フィールドのEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードに装備する。
    ③このカードの攻撃力は、自身の効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
    ④このカードがSモンスターを装備している場合、1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。

    《機皇創世》
    永続罠
    ①このカードの発動時処理として、自分の墓地の「機皇」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、デッキ・手札・墓地から「機皇神マシニクル∞³」1体を特殊召喚する。この効果発動時に相手はカードの効果を発動できない。
    ②自分フィールドに存在する「機皇」モンスターが破壊される場合、代わりに墓地から「機皇」モンスター1体を除外する事ができる。
    ③墓地のこのカードを除外して発動できる。ゲームから除外されている「機皇」モンスターを3体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:34:33

    最強と言うからには相手ターン含めて毎ターン吸収可能にしようぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:37:13

    ワイゼルみたいな攻撃制限付きで「このカードはEXデッキのモンスターの素材にできない」みたいな効果のモンスターを送り付けたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:20

    >>56

    キメラテックフォートレスって天敵いたの忘れてたわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:36:48

    リンクなんて最適解があるんだからしようはいくらでもありそうだがなぁ
    ようはデッキに機皇帝が入る事と出力がチンカスなのが問題なワケだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:38:52

    マシニクル∞3ほしいとは思うけどじゃああのマシニクルとかいうそっくりさんはなんなんだよってちょっと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:40:46

    >>59

    アニメ用のイラストだったらそれ元にしてリメイクで済んだけどアニメもOCGとおんなじイラストだったしね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:53:30

    >>59

    古代の機械巨人もアルティメットパウンドみたいなモンスターいたりするからセーフ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:42:57

    >>45

    なんだよKONAMIっていい奴じゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:45:12

    真面目な話、今の時代にアニメ仕様の機皇帝はマジで厳しいと思うからOCG仕様の方で強化をくれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:46:58

    >>40

    今みても遊戯王でそのテキストありなんだ・・・って感じのテキストしてるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:58:52

    今更機皇帝の強化パーツ一つ一つ出してたらキリ無いしフィールドの機械族を効果無効&攻撃不可にしてステータスと能力を機皇帝に移す永続魔法とかどう?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:59:59

    カオスブレイクとゴーストコンバートOCG化・・・だけじゃさすがにどうにもならんか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:36

    インフィニティウォールも欲しいかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:51

    インフィニティ・コアに纏められちゃったけど、ワイズ・グランド・スカイコアも出して別方面で再現してほしい。

    トークン生成してフィールド埋め尽くす代わりに、墓地のコアの効果で機皇帝サポートするみたいな方向で。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:25:26

    なんでも吸収できるはマストでシンクロだと追加効果がやっぱり一番いいよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:29:36

    インフィニティコアにしても割と制限要素あるからなあ、同テーマなのに機皇兵、機皇帝、機皇神の噛み合わせが悪いのなんの

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:04:36

    ロックオンレーザーとレベルカノンとかを魔改造するならどんな効果がいいんだろ?
    ①相手がモンスターをEXデッキから特殊召喚した場合、そのモンスターの種類によって以下の効果を適用する。
    ●融合:レベルの数×100ダメージ
    ●S:レベルの数×200ダメージ
    ●X:ランクの数×100ダメージ
    ●L:リンクの数×100ダメージ
    とかか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:10:25

    >>71

    シンクロメタで調整してるんだろうけどリンクの数×100は緩すぎないか、×500でもいいくらいでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:27:58

    サーチ効果のスキエル・アインや貫通効果付与のワイゼル・アインに攻撃力半減効果のグランエル・アインという機皇兵自体のサポート力自体はそこそこ高いんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:10

    >>73

    グランエルアインが召喚にしか対応してないせいでフォルテシモとかで特殊召喚しても意味ないのがネックだけどね

    ゲイルみたいにターン1の起動効果とかならもう少し使いやすかったと思う

    なので機皇兵をサーチしつつ召喚できる絵札の三騎士みたいな動きができるカードが個人的にはあってもいいと思うの

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:18

    イリアステル3皇帝とアポリアで戦術違うのよね
    後者は結構バーンを勝ち筋に据えてるのが個人的に印象的

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています