もしかしてジュリって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:26:57

    ぽむは認めたくないから弱い言ってるのはわかるんだけど暁が自分と同等とかって本人が思い込んでるだけで六鋭最弱とかだったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:28:50

    プロ棋士の中でも序列があるように
    六鋭になったらその中でも序列は出来るぞ
    でもそれをはっきりさせないために互いに戦わないという暗黙の了解が出来てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:31:49

    >>2

    なるほど、井の中の蛙だったって考えると色々納得だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:35:59

    ある程度大会で結果残すと六鋭に任命される
    でもそいつら六鋭同士でマッチングはしてないし仙台のパワーバランスがどうとか言って戦いを避けてるから自分たちのホームグラウンドで雑魚相手に無双してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:37:12

    あとはまぁ単独でシノギ削って鍛えてる暁とチーム囲って色々やってるジュリが仮に同等の実力として「じゃぁその下駄取ったらどうなるの?」って話でもある
    レディース大会で男性大勢連れて周り固めたり大会に鉄砲玉だしたりイカサマ準備したりでチーム集めて「同等の実力です」ってじゃぁチームなければ結局弱いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:41:31

    あとジュリの語りには過信がある
    六鋭よりも上のネームレス相手に勝つのは余裕って言ってるけど実際は捨て石の下っ端を倒しただけ

    六鋭でチームのリーダーって肩書きに酔ってしまっててまともな自己評価と他者評価が出来てない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:12

    タイタン総戦力が100とするとジュリが80、片倉含む部下が20
    暁は単体で100

    こんな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:44:55

    >>5

    今回だって片倉の独断でエレメンツの使用デッキを知ることが出来たしな

    明らかにチーム補正入ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:49:53

    あと女だから特別目立つのもあると思う
    男だと大会で複数回結果出さないと注目されにくいけど女だから何回か上位ランクにいると目にとまりやすい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:11:57

    気炎の対策なんて飽きる程やってるって発言も本当に強くて上手い気炎使いとは戦った事がなかったで割と説明付くんだねこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:14:21

    ワイみたいな仕事帰りに趣味でカドショに立ち寄ってついでに開かれる大会に参加するようなカジュアル寄りのガチ勢みたいなのばっか相手してそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:19:02

    >>6

    片倉は下剋上言ってるからちゃんとあっちが上って認識できてるんだよねこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:11:46

    >>7

    ぽむは90くらいかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:40:34

    >>10

    多分デッキだけはその時の最高のリストで調整してはあるんだろうけど結局それ止まりで個人に合わせた調整や構築の微妙な差は考慮してないんだろうな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:33:44

    >>14

    ああなるほど、だから>>10は「嫌になるほど」じゃなくて「飽きるほど」なのか

    その時のデッキにおける最適解への対策はしてるけど、

    基本的に相手を自分と同等以下にしか想定してないから趣味で入れた札や対策の対策がぶっ刺さるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:13

    >>10

    これはまあ仙台における気炎使いのレベルとぽむの成長率も大きいけど

    デスティニードロー連発した上でその全部にマストカウンター取られてんのは純粋なテーマ理解度の差だよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:20

    そもそも暁は師匠から腕も人柄も1番信用できる言われてるからジュリと同等なわけなかったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:42

    自分がチームのトップである以上自分より強い相手が居ないっていうのはある
    この辺ぽむ達は師匠に恵まれてるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:28:52

    >>18

    ネームレスは雑魚しか大会に送り込まないし六鋭同士は争えない

    だから必然的に弱いやつとしか対戦出来ない

    そのうちに自分が1番強いと錯覚してしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:30:36

    俺は片倉が弱すぎてビビった
    なんか色々知ってる風に語りながら復帰したてのひかりに負けるもん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:30:58

    >>18

    >>19

    そしてチームメンバーもジュリが1番強いと信じてしまうと……なるほど、よく出来てるシステムだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:39:24

    >>2の言うプロ棋士がわかりやすい

    プロになってもフリークラスからA級まであって実力差ははっきりしてる

    奨励会だって6級から3段まであって級位によって実力が違う


    団体に入ることが出来てもその中で実力の違いは嫌でも出てくる


    六鋭はそれを避けるために自分達のホームだけで無双する事をしてるからジュリみたいに自分が1番強いって思い込むんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:26

    あとぽむはガチ勢だけどワンショットを拠点にしててあまり他の店には行ってなさそう
    だから知名度低いだけでワンショットではKRDの弟子って有名だったりする
    しかもレディース杯でもモブ達がKRDの弟子の噂流してるしジュリとは真逆で知る人ぞ知る無名の強豪プレイヤーになってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:36

    >>22

    そう見るとなんと言うか…健全とは言い難いな。

    だからこそチームエレメンツはKRDの師匠の後押し含めて新しい風ではあるんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:11:57

    タイタンの活動拠点1番小さいし仙台駅周辺で雑魚狩りしてるだけだから
    最弱チームの可能性高い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:21:56

    >>25

    駅周辺の方がショップも人口も多いもんじゃない?

    仙台が実際どうかは知らんけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:26:41

    予想を超える無様な負け方したせいで強さに関して疑問がいっぱい出てきたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:32

    >>25

    仙台って東北で一番栄えてるところだぞ

    仙台駅周辺を無銘連合と取り合ってるのは結構凄いことだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:31:51

    >>27

    ド直球で言っちゃうと自分の事強いって思い込んでた中堅上位くらいの人で割と説明できちゃうのが……作中の強さの描写考えたらこれが1番納得出来そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:55

    >>25

    タイタンの活動範囲が狭いのは新興のチームだからじゃねえかな


    チームメンバーが即興で集めたような問題児プレイヤーだらけっぽいし約半年前までの受験忙しい時期ではあの家庭じゃ今みたいに大型大会を何度も回れるような時間取れないだろうから

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:34:12

    イーグル羽田が拠点の店で連勝記録出してたらしいし六鋭全員そのエリアだけでチーム活動してお山の大将してるからいがみ合うことが無いんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:32

    まぁ東口ってカードショップほぼ一つしか無いんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:36:47

    >>28

    無銘連合はチームタイタンにあまり興味なさそうだよな

    実力者を送り込まずに捨て石ばっかり送り込んでるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:37:55

    >>28

    まぁフィクションだから架空の店生やせるしな

    ワンショット意外にもドローゴーとかあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:13

    >>33

    したっぱの腕試しとか修行くらいで来てるのかもな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:38:40

    >>29

    大会前から既にジュリがそんなに強く無さそうな描写や設定けっこうあったからな……

    ライバルとしてどうなのかとは思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:40:12

    蒼穹の翼って絶対イーグル羽田だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:41:47

    言うてジュリって冷静な時の方が強いらしいし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:44:12

    >>38

    片倉が最適解言っちゃってるから……これなかったらまだ冷静じゃなかったって言い訳出来たんだけど……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:45:09

    >>38

    片倉曰く取り乱して視野が狭まって返って最適解を叩き出してるから……冷静な時と変わらんと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:48:23

    そもそも冷静な時の方が強いのは殆どの奴がそうじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:42

    >>41

    それはそう

    ジュリはメンタルが弱過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:52:12

    師匠が練度も技術も高水準って言ってたけどアレってぽむなら勝てる範囲な事前提だったんだよな
    風花の時の戦い見て「あっこれいけるな」って思ったから決勝戦もさせた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:56:02

    スポーツ選手だってメンタルケアは大事にしてるしその辺怠ったのは自己責任

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:57:21

    >>39

    片倉……ジュリの事崇拝してる割には格下げる発言よくするよな

    無銘連合倒した時とかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:59:07

    >>45

    格下げというよりは冷静に見てるだけな気はする

    意外と全肯定はしてないイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:03:14

    >>8

    烏合の衆とはいえそんだけ部下が集まるくらいの人身掌握は出来るっていうのは一種の実力にカウントしていいかもな

    暁はチームプレイも出来るけど敢えて(格好いいから)ソロ活動続けてたっぽいが

    つまり人望の面でも負k…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:26

    >>47

    暁はチームは組まないだけで友達多そう

    イーグル羽田とも交流あるみたいだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:06:56

    >>36

    ライバルじゃなくてぽむが最初に乗り越えるべきトラウマ以上でも以下でもなかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:08:33

    ジュリはカドショで再開した時に真っ先にぽむを倒すべきだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:12:27

    風花と出会う前のぽむに会ってたら勝ててたかもな
    トラウマフラッシュバックで実力発揮できなさそうだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:30:42

    やっぱ暁だけ別格感ある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:33:40

    >>28

    本気でタイタンを潰そうと思ったら幹部クラス送りつけてくると思うけど実際は切り捨て要因の下っ端ばかり送りつけてるし興味なさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:17:31

    >>53

    先読みしてないんだけど次の回でこれが語られるの?

    今のところそんな話なかった気がするけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:28

    >>54

    いや全く、とりあえず大会の終わりまでやるけど六鋭とか全然出ないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:37:19

    >>55

    えっ切り捨て要員とかなんとかって妄言語ってるの?怖っ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:54:05

    >>56

    切り捨てというか一般プレイヤーレベルの雑魚をショップの大会に送りつけてるのは事実

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:55:42

    多分次の章でネームレス上層部の会議シーンがありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:43

    >>50

    >>51

    トラウマをちらつかせないと勝てないジュリも情けないよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:58:10

    >>39

    一応早苗からも「気炎相手に先攻取った時の最適ムーヴ」って言われてるから……

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:08

    >>60

    ジュリが最適なムーブしてくるのを予想してビッグバン入れてたぽむが有能だったな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:01:21

    展開デッキ使う上で妥協展開をしないから負けてる
    ぽむは1戦目でもバニポ撃たれた時のサブプランあったのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:04:09

    >>39

    冷静さ込みで六鋭レベルの猛者

    冷静さを欠いてもまだ強豪プレイヤーの域にいる

    ってことなんやろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:06:08

    ぽむってしっかり強かったんだな
    日常回での言動で小物っぽさが目立ってたからあまり強い印象無かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:30

    ジュリ見てると怪獣8号の鳴海を思い出す
    強キャラ設定と作中での行動が一致してない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:43

    つかネームレス連合って案外ガチ勢ではないというかそれこそ「カジュアルガチ勢」みたいな人達が所属してるんじゃないかな
    ゆるーいサークルに近い存在とかで実力もピンキリな感じだけどだからこそ差があるというか
    HNオンリーってのがなんかそういう雰囲気あるし構成員ってのもみんなは仰々しく言うけど実際は「ディスコード参加してる人」みたいな感じじゃないかと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:09

    >>66

    もしそうなら面白いな

    怖いのは先入観で実は面白サーカス団みたいなサークルだったりして

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:15

    作者は真剣に強いと思って描いたのか元々自惚れてるピエロで描いてたのか気になる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:25:12

    >>68

    強さのレベルはともかく中身に関しては一貫してスッカスカというか無だったから最初から「強者」ではなかったと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:22

    >>64

    ジュリで薄まってたように見えてるだけでぽむも元からカスカードゲーマーだからあれで弱かったら救えない側の人間だよ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:26:29

    >>68

    真剣に強いと思ってるやつに「暁と対戦したら碌な目にならないから逃げる」とかやらさんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:22

    ジュリって勝つ事よりも負けない事を意識してるからな
    1パーでも負けるのを避けるために危険なデュエルはしない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:01

    無銘連合が何をしたいのかわからんけど負けても自分達のメンツに全然ダメージ無い弱小プレイヤーを店舗に送りつけてデータ収集でもしてるんかな?
    本当に強い上位層は自分達のエリアで戦ってるとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:07

    ぽむってフリーではいつもみなもに負けてるから弱いイメージあった
    もしかして大会みたいな本番では実力発揮するタイプ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:31:33

    ぽむは師匠と同じでカードしかないからそれで負けてしまったらアイデンティティが失われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:13:22

    よく考えたらジュリだけじゃなくてタイタンもそんな強くなかった(ブランクあるひかりに負ける片倉、メタデッキ用意しての人海戦術したのに暁に負けるモブ、エレメンツに半分くらいやられたモブ)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:39:02

    >>46

    ジュリがイカサマする時も相手はイカサマする人間じゃないって言いながら仲間達にはカジュアルの大会でイカサマなんかあるはず無いだろって説得しようとしてるから状況見て発言してるんだよね、本当暁に嫌がらせしなかったら……

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:18:31

    >>22 >>24

    「仙台アルバサ界隈」って師匠の世代の活躍と引退で異様な盛り上がり方してしまってそのまま世代が進んでしまったような印象あるからなぁ


    なんていうか師匠世代のアニメや漫画みたいな盛り上がりの熱量が残ったまま現実的なカードゲーム環境に変化して空気が可笑しくなってるみたいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:21:15

    >>7

    作者の脳内設定みたいな的確な数値化だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:25:05

    >>70

    強くても弱くてもカスカードゲーマーの時点で救えないのでは……?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:28:53

    片倉の行動一応ジュリの為だったりするけど自分達の実力弁えてなかったのはジュリと同じという

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:08:39

    作者も似たような事言ってたけど片倉は補佐に徹させるならそこそこ優秀
    自分が音頭を取って動くとダメになる
    ってイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:06

    >>68

    自分は真剣に強いと思ってるが実際は中身スカスカ、という現実を突き付けられるキャラとして描いてる説

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:12:23

    >>77

    そもそも「イカサマしてくる相手には自分もイカサマしていい」というマニュアルが浸透してる時点で同じ穴のムジナだろこいつら

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:13:58

    >>84

    本来はメンタル保つ為の保険くらいの用意で……

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:32

    >>85

    じゃあ本当に実行した事は無かったのかもな

    今日までは

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:08

    >>85

    人数いるんだからイカサマされないよう相手の挙動を監視してるだけでいいですよね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:37

    >>86

    多分前までは片倉の反応的にやってなかったと思うよ、今回はマジで負けたくないからプライド捨てたって感じだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:04

    ジュリの悪役ムーブのために店員が何もしない無能にされてる気がする
    ワンショット襲来時の存在を消された店長やら大量の男連れ込み&試合中の暴言をスルーするレディース杯運営やら
    後者はイカサマ発覚時はちゃんと仕事したけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:26

    >>89

    そもそもぽむ達がジュリの事店長に相談してれば多分色々解決してたと思うんだよな、ジュリ絡むといきなり大人の霊圧が消える

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:22

    レディース杯なのにタイタンモブだけじゃなく一般のモブ男までいたしな
    ああいうイベントって男出禁にしないのかよ
    まあそれやると師匠や暁も入れなくてイカサマ予測できなくなるけど

スレッドは7/3 22:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。