- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:42:01
人による
- 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:43:58
なんかこう、逆張りして握るデッキの強さによる
デンドロビウム乗ってる時のコウウラキみたいな顔しながら無理して好きなデッキ使うと下手したら嫌いになるまであるからパワー差がキツい時は普通に環境握ったほうがいい - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:45:22
強いデッキの方が大体やれることが多いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:45:59
弱いデッキ使ってガチガーとか言い出さなきゃいいだけよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:11
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:33
机上の空論気味だけど環境テーマに変なぶっ刺さり方するマイナーテーマで机上の空論やり遂げるのが一番気持ちいい
気持ち良すぎてもうそのデュエルだけで満足してその日最後のデュエルになりがちだが - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:47:35
紙ならまあ周りの環境によりけりだが、MDはランクマしかやることねえからな……勝てるデッキ握らないとやってられん
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:47:48
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:43
基本誰だって勝てた方が楽しいってのはある
それを上回る何かがそれぞれあるんだから色々使う人が居る訳で結局人による - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:55
自分がやって楽しいこととデッキの強さは、直結しない場合が多い
が、動かして見てその楽しさに気付く場合もあるので「環境デッキだから」で手を出さないのはもったいないこともある、俺は天盃龍を実際に握ってバトルフェイズ中にキルまで繋ぐのが楽しい発見があった - 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:48:58
本当に人に寄りすぎるかからなんとも言えん
俺別に負けること苦痛じゃないし - 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:49:57
勝負事な以上勝ちは差の大小あれどモチベの維持に結構影響出るよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:50:24
テーマによる、これだけは環境にも負けねぇってオンリーワンな性能があるテーマだと環境でも同じことは出来んし…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:39
動かして楽しいならなんでも...
使ってて作業みたいだなと思ってしまったやつはある - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:52:57
負けが込むことになってもわからん殺し決まった時は環境握ってると味わえない快感あるよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:02
気分転換に使うくらいが個人的には丁度良い
ランク登りとか全くやってないからかもしれないけどね - 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:36
時と場合によるなぁ
海皇で後攻捲りするのが楽しいときもあればARG☆Sでちまちまとアド稼ぐのが楽しいときもある - 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:54:50
それでも好きなテーマでマス1登頂記録伸ばしたいんだ…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:50
負けるの自体は別にいいけど誘発貫通力低かったり後手弱かったりサブウェポンなかったりするとデュエルがつまんないから結果的に強いデッキ握ることになる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:55:59
好きなデッキで環境デッキに勝つために環境デッキ握ってマストカウンター理解したり対策を練るのはある
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:56:27
単純に誘発1枚で終わると何もできないことが続いてつまらないよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:58:01
弱さのレベルによるなあ
俺原石ブラマジ使ってるけど原石青眼より楽しいし - 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:14:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:15:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:16:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:16
紙でも大会しか出ない層もいればMDでもフェスやルムマ専もいる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:19:39
環境も弱くても好きなデッキも両方握ればええやん…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:20:29
逆張りの基準にも依るよね
環境ではないけどそれなりに勝てるデッキなら割とそっちの方がって人も結構数いそうだし
マジでどんだけ先行で上振れても1割くらいしか勝てないとかってレベルだと大半の人は苦行に感じるだろうし - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:24:38
環境、環境外じゃないけど2枚初動のデッキ使った後に
1枚初動デッキ使うと快適さがダンチすぎた - 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:25:04
弱すぎず強すぎない中堅デッキで環境tear1デッキ倒すのが楽しい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:45
環境デッキと息抜きにソロモでクソコンボするだけの誘発ビンカンデッキ使ってるから長く楽しめてる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:06:19
ワートリでチームがギスギスしてても勝ってる方がいい、仲良いチームでも負けてると結局ギスギスするからみたいなセリフが有るけどそれに近い
負けてるとデッキが嫌いになる
環境や時代のせいじゃなくて握ってる俺が悪いんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:40
環境による
御前や群雄とか裂け目マクロとか刺さる環境なら嬉々としてマイナーデッキ握るけどそうでもないなら普通に環境に頼る - 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:11:54
最近インフレ激し過ぎて新規ないテーマ使うのが舐めプでしかなくなってる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:12:57
別に逆張りじゃないんじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:15:09
環境にはパワー差で普通に轢かれてその癖メタも被ってるせいで他のデッキにもついでに殺されるやつはきついだろうな
ティアラ期の墓地利用は当たり判定デカすぎだったけどMALICEはどうなるやら - 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:55:36
人にもよるしデッキにもよると思います
けどそういう環境逆張りデッキみたいなのがうまくハマったときの脳汁はすごいものがある
特にデッキに使われてるようなやつに勝てた時や、ちゃんと使えてる人とそれなりに拮抗できたときも - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:38
中堅組み合わせてキメラ作ってる時が一番楽しい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:51:31
神速召喚使ってアバター出したりラー玉投げるの気持ちいいからジェネレイドを使うし
テーマが好きだから魔鍵使うし
めんどくせーってなったら60融合gsでマスカレイド3体並べてバカ笑いしたりもする
たまに真面目に烙印で頭使う
負けは嵩むけど一回の脳汁が気持ちいい
MDはジェネリックパチ屋だ - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:57:43
自分が好きになったデッキが好き勝手出来る環境が一番楽しいぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:41
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:14
環境じゃなくても環境をメタって多少は戦えるなら楽しくやれるとは思う
罠デッキとかそんな感じだし - 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:00:47
環境が暴れるイベントやるのはいいけどテーマ的に問題ないレベルのマイナーデッキ封じるような規制食らう方が萎える時はある
- 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:02:05
環境を憎むくらいなら環境振う側になりなって思うけど
そうでもないならあんま気にしなくて良いかなって認識 - 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:18:22
諸事情であんまり資産切れなくて昔組んだ低Tierデッキを握るしかないって人もいるかもしれない、実際自分がそうだし
まあその場合でもどうやったら環境に食らいつけるかって試行錯誤しながらやるのは楽しいし、最悪どうしようもなければソロモードとかイベントとかを楽しむ月にしようって割り切るようにしてる