AFネメシスについて教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:36:27

    いまBランクのサファイア~ダイヤ往復してるんだけど勝率が3割切ってきた気がする
    カード自体は揃ってると思うので自分のプレイングの問題なんだろうけど
    他のクラスを相手にする時注意してるところとか、自分で動かす上で意識してる強い動きとかあったら教えて貰いたい

    自分で意識してる動きとしては基本βのバーンを狙いつつオーキス、Ωで詰めていく感じでやってる
    βが2枚用意出来つつΩにも届けばだいぶ勝ちやすいからコアを13枚集めるようなイメージで

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:37:31

    デッキはこんな感じです

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:11

    とりあえずシルヴィアは増やす
    小型処理するためにドールユーザー辺りを入れる

    すぐできるのはこの辺かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:49:40

    ルキナがなんとも言えん性能でな…
    先輩増やすか、オートマタアサシンやドールユーザー辺りにした方がいいんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:50:28

    >>3

    一応その2つ入れてるデッキもあるんだけど、人形はコアを濁らせて足りなくなる事あったのとシルヴィアは強いけど超進化はオーキスとララミアに切りたくて2枚目以降は使いたくならないかと思って2枚にしてた

    そもそもコアを沢山作るのとララミアに超進化切る方向性が正しいのかが分からないけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:09

    ララミアにはあまり超進化切りたくないなぁ…
    盤面処理する時にたまにするけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:52:32

    そんだけ勝率低いとなるとマリガンの問題な気がする
    もしかしてアルエット返しちゃったりしてない?
    このデッキで一番重要なことは最速アルエットを着地させることだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:53:51

    イリス全部抜かせ
    話はそれから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:53:55

    2コス少なすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:54:23

    ララミア超進化は漫然とやるものではなく意図をもってやるもの
    わかりやすいところではミラーで皆のケツを4以上にすることでガンマ圏内から逃れるとかね

    逆にウィッチやビショ相手のララミア超進化なんかは滅茶苦茶弱い、結局全体除去で押し流されるからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:18

    >>7

    アルエット初動に後攻ならエクストラを4+1、7+1、9+1で切るのは意識して動いてるな

    >>8

    もしかしてイリスいらないのか……?いや、正直あんまり役に立ったことないし最近では敵にすら無視され始めてたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:56:46

    再動って入れてる人多いけど結局自己破壊してしまって盤面取れないのが気になる
    入れると役に立つ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:58:13

    エース先輩いるなら猫獣人は抜いていいと思う
    奔流と役割被っているし、3コスでコア1個つくる動きが少し弱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:58:16

    β2枚で顔詰めたりγ+キャッスルで盤面除去しながらターン凌ぐのに必須だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:59:13

    >>11

    イリスは絶対いる

    抜く理由0

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:46

    >>11

    絶対いる

    コスト余りしやすい上にアーティファクト抱える都合上手札燃えやすいから調整が効くイリスは必須

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:41

    >>12

    2種類出せるのが便利

    盤面形成しないのを利用してキャッスルでターン稼いだりもできるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:03:44

    何によく負けてるの?負けパターンみたいなの言語化できるとわかりやすい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:04:01

    >>12

    制圧するためにはあんまり使いたくないけど詰めにβ2枚出ししたり小型展開してきた相手にする時γ出したりするのに使ってるかな?

    >>14

    まんまそんな感じです

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:08:44

    >>18

    ドラゴン、ロイヤルには10ターンいかないうちに速攻負けとビショップにはリソース差で負けたり

    ウィッチにはカードパワーの暴力で負けたりする

    エルフ、ナイトメアはあんまり当たらないけど純粋に負けてたりするかな

    大体速攻気味の相手と処理しきれないカードパワーで押されるイメージがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:10:56

    >>20

    最初に人形入れるように言った理由がまさにそれでないと小型処理しきれずに負けるんだよ

    純AFでAFを大量に抱えることにも強みはあるけど今の環境には合ってない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:24:46

    >>21

    なるほど、環境か……その辺り意識してもう一回組み込んでみよう

    後やっぱりマリガンも自分が強い動きだけ意識するんじゃなくて相手に押し付けたいカードなんかも意識した方がいいのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:28:21

    >>4

    ルキナ→オートマタアサシンにしたら勝率上がったわ

    でも1のデッキならドールユーザーの方が優先かなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:09:50

    このゲーム2ターン目に2/2/2出せるかどうかが結構重要だからドールユーザーは絶対入れるべき
    本当なら3種9枚あると目に見えて安定するけどルビィちゃんくらいしか候補がない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:10:24

    AFネメシスは進化権切りたいフォロアー多いから先輩は微妙じゃないかな…
    今はドールズユーザーとかノアみたいな単体スペック高めの人形カード入れて進化権に頼らない盤面処理にシフトしてる印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:39:53

    ルキナは進化で5打点を2匹用意できるから普通に強いと思う
    おまけでコアももらえる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:49:25

    ルキナは3は絶対いらんけどピンで挿す分には強い
    2枚コア貰えるし2面処理できるのは貴重

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:56:06

    ルキナ自分は2枚だけどまぁ1か2だよね
    シルヴィアとドールユーザーは3あった方がいい 猫獣人と先輩の枚数は削ろう
    エレクトロウィッパーはそんな強いカードじゃないけど入れると安定はする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:05:40

    とりあえずこの構築に変えてから6戦くらいやってきました
    ロイヤル3、ドラゴン2、ナイトメアと当たったけどロイヤルには全敗、他には辛勝という感じ
    人形は小回りとオートマタの必殺がとても強い……特にドラゴンには特に刺さってた
    ロイヤルはジェノが出てくる度に泣きそうになる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:28

    個人的には砲撃は抜いてもいいと思ってる
    5コスなら再動でγ投げたほうが強い場面多いし
    なによりオーキスとララミアがどっちも4面使うから1面埋めるリスクが思ったより大きい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:35:21

    rikkaさんって言うプロの構築 Youtubeの概要欄にあったマリガンもまとめる
    S ガンナー ミリアム アルエット
    A ドールユーザー エース(先)

    妥協
    B イリス エース(後) 砲撃
    C チャージ 奔流(後) ルキナ(先) 銃撃(先) ララミア(後)
    もっといろいろ詳しく書いてあるけど雑にまとめるとこんなん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:44

    砲撃設置できた時のアドは凄まじいんだろうなと思いつつ設置の隙デカすぎじゃね?っていつも思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:57:15

    >>32

    アグロ相手とかでもここアルエットでいいよな…ってなりがち

    ケツデカ相手に融合連打できれば一応取れるけどそれもまあできて1回くらいだし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:02:28

    >>30

    5pp時だとだいたい再動使えないからそのタイミングでアルエット引けてなければ出す感覚で使ってる

    1度貼れれば除去に進化権使わなくていい場面が増えてプレイに余裕出るし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:06:02

    絶対と言えるのはドールユーザーは3入れろくらいかなあ
    それ以外は諸説ありすぎてわかんない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:15:26

    >>32

    前作のギガスファクトリーみたいに設置にクソデカ隙晒すけど隙消しもできるよってパターンだとは思うけど砲撃置く前に融合しないで1コスAF抱えたままだと手札燃えるんよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:20:41

    砲撃はロングゲームになるとめちゃくちゃ強い
    ひたすらコアまぜまぜしてるだけで盤面で有利とれる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:57:12

    砲撃はテンポロスによる借金を返済したあとは無限にアド稼げるからロングゲームまで試合が伸びやすいならありだと思う。ただもしそうじゃないなら0がいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:00:08

    ウィッチ使いだがAF相手にひたすら4/4のあのアーティファクト出されて顔削られてララミアで10点出されるのまじでつらい 処理間に合ってなかったら普通に負ける

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:17:29

    まぁカードプール狭いからあんまり変更出来るとこ無くて結局対面のデッキの種類に応じてどうやって有利押し付けていけて、それが出来る手札にするためのマリガンどうするかって話になっちゃうから実戦じゃないとなぁ。

    とりあえずロイヤルだろうとフェイスドラだろうとライフ4点回復は凄く大事になるし盤面3体処理できるシルヴィアは3でいいと思うよ。あと砲撃はロイ潰すのに頼るなら2、引けたらいい上振れ枠なら0でいいんじゃないかな。
    ネメ、ドロソがエース先輩とか出るタイミング遅いシルヴィアで数が少ないからピン刺しは他のデッキより引けないものと割り切るのは必要

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:02:26

    かなりプレイング重要なデッキだと思う
    少なくとも今は

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:30:35

    まぁ場合によってはγ2体用意してバリア突破しながら盤面飛ばしたり、ガンダム完成は割り切ってβ三体にしてララミアで飛ばして超進化で計10点とか最悪γ素出しでアルベール即死圏内までに無理矢理ライフ保たせるとかその場その場で判断して頑張らないといけないデッキではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:07:19

    ルート把握しておくのが大切よな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:16:42

    ルキナは進化切らないと弱いのが難点
    ウィッパーよりは強いかなくらいのカードや、俺は要らんと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:13

    砲撃入れるならドールユーザー要らないぞ
    砲撃の邪魔になるし
    再動は3必須
    こいつ引けてるか引けてないかでリーサルプラン変えることもあるレベルで重要なカード

    ルキナは妥協アンリエット代わりだから砲撃入ってるなら入れたいけどって感じかな?

スレッドは7/4 03:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。