- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:00:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:05:02
アインソフオウルを省略して置ければもっといいんだけどね……
それはそれとしてアニメから弱体化したと言われがちだけどハイロンとサンダイオン以外はなんやかんや完全な弱体化じゃないの良いと思う - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:09:06
やってることはチーム太陽レベル100なのよね
壁モンスターでひたすら相手をいなしながらじりじりバーンの低速進行 - 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:09:15
結構炎に偏っている
- 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:13:14
耐性もあって効果も強力なんだけど、サンダイオン以外火力不足なのが悩み
- 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:14:53
- 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:19
時械神の話してんだけど
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:17:12
勝手に名乗ってる不審者はちょっと
- 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:49
テーマ内で顔のタッチ全然違うやつらいるのなんか笑える
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:20:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:21:40
見た目好きだから一部時械神を新年おなじみのLPフェスで入れてるけどたまに仕事する
バーンカード盛った方がいいのではと言われたら否定出来ないけど - 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:36:33
エクストラが余るならSinモンスター突っ込もうぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:37:12
- 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:39:02
時械神の中でもサンダイオンは普通に強くて好きだったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:44:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:12:13
効果発動する条件が戦闘後なのがちょっときつい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:14:39
ラフィオンはですねぇぶつかり合う魂とコンボできるんです
ぶつ魂の初見殺し性能も相まって結構決まるんだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:23:21
とはいえ戦闘というハンデなしで発動していい効果じゃない効果が多いからな……
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:29:28
- 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:35:52
男の子ってこういうの(セフィロトの樹モチーフ)が好きなんでしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:48:55
アイン・ソフ・オウルから展開されたセフィロトの樹と言う神々しい舞台をバックにいきなりなんの前情報もなくZ‐ONE最後にして最大の切り札として現れくそデカジャンク・ウォリアーよろしく作中最高攻撃力を叩き出したのに、その数分後にスターダストドラゴンに追い抜かれて爆散された究極時械神セフィロンくん好き
- 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:29:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:01:43
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:11:42
なんというか最初に出たメタイオンが絶妙だった、アニメだと存在しない妥協召喚着けてなおかつちゃんと強い
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:13:04
流石に10体もいるとバランス取れてねぇじゃねぇかみたいなのがちらほらいる メタイオンの上位互換じみたやつとか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:59:37
ハイロンは効果原作据え置きで良かったと思うんだけど、その場合相手ライフが自分の半分以下だったら可殺圏内に入るのが今でもちょっとアカンのかな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:13
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:05:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:08:05
時械神におけるウルガータはロイドにおけるSRみたいなもん
何故か名前が似ててサポート共有できて種族も同じだけど別に知り合いではないくらいの関係性 - 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:03
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:08
- 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:10:02
それに従来の時械神デッキとウルガータは相性が悪いからな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:16:29
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:19:58
ヴルガータに親でも殺されたんか…?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:33
流れるようなAV愚弄本当に好き
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:38
時械神で語り合うスレを利用してARC-Vアンチスレにするな
世界線が違うから同じカテゴリーでも噛み合わないんだなで済む話だろ - 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:48
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:08
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:10
マジレスすると漫画AVは設定とかは特に考えずにファンサのつもりで過去モンスター出しただけだろうから考察も愚弄も何の意味もないぞ
数字のないNo.とか三幻魔と微塵も似てないトリロジーグとかも大概だし - 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:54
言うてアンチノミーもパラドックスもシンクロ使ってるし何があっても拒否りそうなのはアポリアくらいじゃね
ゾーンもシュースタじゃどうにもならなかったから作中では使ってないだけでそこに有用な時械シンクロがあったら普通に使うと思うわ - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:27:14
地縛はアニメアークで出したからじゃね?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:31:29
他の時械神と比べると一柱だけ名前の法則が違うから確かに浮いてるんだよなヴルガータ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:32:34
ヴルガータは何か知らんおっさんが祖を名乗ってるのが謎過ぎるんよな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:32:55
ああ!どれも知らねえ!
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:35:34
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:10
召喚口上がスターダストと同じ「集いし願いが新たな時空の扉を開く」なのと、時械神は無と無限と無限光から生まれたはずなのに闇属性だからな。
ヴルガータだけ誕生経緯が違うのは間違いないと思う。 - 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:43:40
時械神なのに遊星のカードと同じ系列の召喚口上してるのはZ-ONE=遊星を感じられて結構好き
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:45:32
先にヴルガータで全除去して安全に他の時械神効果を使っていけるからカード単体で見れば相性悪いっていうほどでもないんだ
バーンは素通しだしね
現状では簡単に並べられないしメイン2に出す時械神に都合のいいランク10orリンク2がないからやる必要がないだけで… - 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:46:27
パッと見は人型に見えるけどよく全体像を見ると異形ってのは聖書の天使みたいな感じで好き
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:57:12
「幻魔帝トリロジーグ」と「時械神祖ヴルガータ」と「No.XX インフィニティ・ダークホープ」は原典の幻魔や時戒神やNo.とはそれぞれ分けて考えるべき存在だから真剣に考察してもほぼ意味ないぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:02:38
仮に時械神に感情があって互いに意志疎通ができた場合どういう人間(モンスター)関係してるのかすごい気になるな…
案外メタイオンとかが常識人・緩衝枠で、サンダイオンがカワイイ系とかだったりして - 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:42:40
サンダイオンは凄い態度でかいおっさん部長みたいなイメージ
メタイオンは神経質な課長みたいなイメージ - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:52:17
いまだに名前と効果を把握しきれてない
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:06:32
メタイオン:自分以外のモンスターを手札に戻して戻した数×300バーン→相手の手札を増やしてバーンする方
ラツィオン:相手の墓地を全部デッキに戻ず&相手ドロー時に1000バーン→相手のデッキ増やしてバーンする方
ザフィオン:相手の魔法罠をデッキに戻す&墓地に送られた場合1ドロー→水の魔法罠だけ戻す方、水の自分の手札増やす方
サディオン:自分ライフが4000未満なら4000にする→サドみたいな名前のわりに優しい方、風の優しい方
カミオン:相手のカード1枚バウンスして500バーン→地属性のバーン値固定の方
ミチオン:ライフ半分→大体のフェスで制限くらってる方
ハイロン:自分の方がライフ少ない場合ライフを同じにする→地属性の固定バーンじゃない方
ラフィオン:戦闘した相手の攻撃力分のバーン→風属性の優しくない方
ガブリオン:相手全バウンス後デッキに戻った数だけドローさせる→水のモンスターも戻す方、水の相手の手札増やす方
サンダイオン:2000バーン→4000のやつ
で覚えよう
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:03:34
時械神スレだと思うじゃん?
ヴルガータスレだった…… - 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:07:26
パルプンテを連続してくるってイメージらしいけど正にって感じよね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:46:43
スレ乗っ取られて1可哀想だよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:58:35
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:01:20
むしろ光属性統一じゃないのに驚く
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:15
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:19
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:20:00
ヴルガータ含めて全員リンクスでゾーンにボイスあるらしいよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:29:32
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:19:43
メタイオン(メタトロン)=天上から炎の柱を使い人を導いた
サディオン(ザドキエル)=アザゼルと同一視される事があり、そのアザゼルは風の元素を司る悪魔とれる(こじつけ)
ミチオン(ミカエル)=言わずと知れた火を司る天使の長
ラフィオン(ラファエル)=儀式魔術において風と関連付けられている
ガブリオン(ガブリエル)=儀式魔術において水と関連付けられている
残りは知らない
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:39
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:35
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:51:26
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:53:46
しかしライフ4000のアニメで4000バーンのサンダイオン殺意凄いな
ライフ倍のocgでバーン半減と実質1/4にされたようなもんだけどそれでも結構痛いぜ - 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:54:47
天使は炎より創造され人間は土から作製された被造物だから炎属性が多いのは表現としてそれなりに順当
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:57:43
まあ戦闘で破壊されない時点で全員相性いいと言えばいいから……
ラフィオンなら相手モンスターの魂抜きの攻撃力より相手のライフが少なくなるまで払わせてからライフ払うのやめてバトルフェイズ終了っていえば殺せるし
- 76二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:00:43
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:12:31
Z-ONE自身も自分のデッキ見た時(なんか微妙に属性のバランス悪いな…)って思ってそうな数なんだよな…
中途半端になんか炎が多いっていう - 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:08:05
デカい顔がプリントされてる服着てる人を時戒神って言うの好き