クロスデュエルみたいな「自分が」キャラと交流する系のやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:05:19

    こういうのがたまらなく好きなんだけど、それをリンクスの方でやりたかったな…と常々思う
    キャラ同士の掛け合いも好きだけど、たまにこっち向いて欲しい時があるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:54

    たまにとはいうけど1タイトルで両立させるのは中々難しいからよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:19

    >>2

    まあな

    とはいえもう1本遊戯王のソシャゲ生えてもすぐ終わるだろうし、据え置きで出ねえかなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:10:48

    最新版カードゲームもできるギャルゲーが欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:11:37

    クロスデュエルはバトルがもう少しテンポ良くてサクッと終わる仕様だったらサービス続いてたんだろうか
    アイコンとかも凝ってたし惜しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:13:58

    今新作出ても全然売れると思うんだけどなあタッグフォース⋯久しぶりにツァンディレちゃんに会いたくなってきたぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:16:10

    クロスデュエル…こんなとき君がいてくれたら

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:20:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:20:59

    タッグフォースコレクションまだー?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:22:20

    遊戯王の難しいところは「ギャルゲー+ゲーム」が求められてるところだよな
    割り切ればギャルゲー特化みたいなのでも行けるけど「遊戯王」ってタイトル的にどうなん?ってなるのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:22:20

    遊戯王じゃないけどswitchのシャドウバースチャンピオンシップ(一期アニメのゲーム版)はタッグフォース感を感じたな
    アニメ見てないから知らなかったけど、アニメが不人気とかで流行ってなかったらしいが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:09

    >>11

    ミモリちゃんいいよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:27:17

    クロスデュエルが死んだ原因はデュエル面というかUI面だからな……
    デュエル関わらないシステム面というか交流面というか、そういう方向では悪くはなかったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:35:56

    Praymakerやブルーエンジェルとタッグ組みてぇよ…遊作に褒めて欲しいよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:15

    タッグフォースが凄かったのはカードゲーム自体が対話だから画面の向こうのキャラと本当にコミュニケーション出来る事だったな

    ストーリーあってその中の流れでデュエルして絆を深めていくのはどんなギャルゲーやどんな美麗なグラフィックのゲームでも出来ないこと

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:20

    今のカード激増&複雑化した遊戯王でタッグデュエルはハチャメチャに難しいであろう事は分かる
    分かるけどTF新作欲しいか欲しくないかで言ったらわりぃ、やっぱ欲しいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:40:25

    >>16

    言えたじゃねえか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:11

    >>16

    時々お前何してんの!?って挙動をAIがすることはあれど、スピードデュエルならタッグも苦にならない…んだがそれやるとリンクスと競合しちゃうし難しいよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:46:18

    タッグフォースの良いとこは自分と同じデッキ持たせてペアルックならぬペアデッキにも出来るところ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:54

    MD班の力を借りられればデュエル面は良いとしてもAI面的に厳しそうだからな……
    ゲーム面MDでキャラとのやり取りはクロスデュエル方式が一番丸そうだがMDのテーマ的に絶対あり得ないのも分かるのがまた難しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:51:41

    一応リンクスでもタッグトーナメントならパートナーからプレイヤーに向けての台詞あるじゃん
    ほとんど相手タッグの交流見るイベントだから求めてる物とは違うだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:56

    Switchでならラッシュ版で1つ出てたけど、あれはちょっと方向性違ったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:01

    Playmakerは楽しかったよ、ニヤリな適度な距離感でよかったなリンクスのタッグ
    表遊戯やらは頬赤らめてた記憶がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:44

    デュエルの形式が馴染まなくて辞めてしまったんだけど、こんなことならもっとクロスデュエル遊んでおけばよかったと後悔しかない
    もっとダグナー鬼柳さんとおしゃべりしておけばよかった
    タッグフォース新作か移植ください……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:33

    クロスデュエルは光のバンデッドキースを産んでくれた大恩がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:41:13

    カードプールを限定すればなんとかなるか…
    ラッシュ勢をどうするか悩むな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:44:04

    葵ちゃんブルエンブルガメイデン4キャラとイチャつかせろKONAMI

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:40:17

    現代遊戯王が十全に動くスクリプトを組んだ上で、「数々のキャラクターの立ち絵(差分)・シナリオに場合によってはボイス」「膨大な数のNPCデュエリストの戦術AI」が必要
    て考えるとまあ新作タッグフォースなんかとてもじゃないが無理!!というのはわかるんだよな
    MDのPvE対戦相手も結構な数になってるけど、あれは対戦相手デッキ固定+類型デッキの使用である程度中身を共有できるからこそだろうし

    なのでクロスデュエルのUI改善版の買い切りコンシューマーをやねぇ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています