- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:41:41
まあ大体は言ってくれてる
ジャンク新規は別に後攻特化するつもりはないと思うわ
そもそも後攻特化ってコンセプト自体強くするのも失敗って身にしみて天盃で分かっただろうし
ある程度貫通力持たせるくらいで終わると思うで
後よくジャンクだけで組ませてくれってヤツいるけど俺はスタダがいないと遊星じゃないって思うからスタダ系も入れられるようにしてくれ - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:13
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:19
ドラゴンテイルみたいなデッキになるのが理想なんだけどなあ
罠伏せるって遊星っぽいし - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:35
ソリティアに頼るよりも最低限の動きでアクセルシンクロまでは持っていけたらいいなと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:58
そもそも新規って何枠貰えるんだ?
前回の青眼が8枠でいいんだっけ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:21
ジャンクスピーダーとかいう知らない子のせいで過剰ソリティア警戒されるの納得行かねえからスピーダー出せなくして代わりに貫通力と1枚初動増やして欲しい……
ドラゴエクィテス(リメイク)を初動効果持ちの実質リンク1とかにすれば何とかならない? - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:37
ソリティアで先行制圧するよりコンパクトな展開で殴り合えるような感じにしてほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:46:37
実戦で使えるの辛うじてサテライトウォリアーくらいやからな
いくらストラクで新規シンクロ増えるとしても3枚が精々やから汎用ないと無理よ
理想盤面としては今回の新規エース+スタダ進化系(インチキ方法で消費少なく)+専用新規罠とかでいいかな
後は誘発詰め込みたい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:01
パック新規は超大型モンスター出すことが目的な感じある(これは他の主人公にも言える)から中間辺りで戦える準エース級とかね
理想言えばアクセルシンクロ枠と準エース2〜3+バックのカードでG受けで準エース1+αみたいな布陣
小回りできる感じにしたいよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:12
デュエリストネクサスのときの新規がスピーダー使うこと前提だけどスピーダーの安定感は上げたくないみたいな雰囲気出してたからねぇ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:44
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:48
コンバーター以外のまともなサーチ手段
というかまともな非チューナーが妙に足りてないからそこから - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:51:04
いきなりクェーサー級のシンクロ出そうとするとソリティアになるんだよな
だからアクセルシンクロくらいの動きで強い布陣整えられたら嬉しい - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:43
言いたいことはわかるが究極霊竜が分裂してる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:01
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:27
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:49
Gフワ打たれたり返されたらリソース死んで即終わりのソリティア偏重じゃなくコンパクトにリソース残しながら戦えるようになってほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:59
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:09
せめて環境級になれとは言わないからフリーでウゲッて顔されないくらいにソリティアからは脱却してほしい
フリーで使うにはソリティアが壁とやってろすぎるんだわ - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:37
ぶっちゃけリンク1貰ってもなかなか使えないと思うんだよな…って思ったけどブルーアイズがリンク1だし
ジャンクシンクロンを素材にリンク1→非チューナーを効果または永続かフィールドの高価で回収→リンク1の効果でジャンクシンクロンを召喚扱いで蘇生→効果発動してスピーダーへ
とかもできなくはないのか…? - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:01
リンク1挟んでる時点でスピーダーは無理
なのでリンク1とか出してスピーダーから脱出させてって意見とかもあるわけで - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:28
リンク1はパワカ多いけどスピーダーの代用以上になる奴を期待するのは無理じゃねえかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:48
スピーダーって通ると盤面全部埋まって妨害されるとスピーダーだけ残るって効果だからリンク作らなくてもどうとでもなると思うで
新規のメインモンスターに墓地発動の自己蘇生やサーチ持たせたりすれば
後単純に入れるチューナーのレベルを1と3と4だけとかにすりゃあいい - 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:15
ジャンクウォリアーで後手キル狙うのは理想だけどスレ主の言うように天盃級のバカ耐性つけるかしないと厳しそうだし先攻からのリーサルなら「コズブレとかで殴ればリーサルじゃね?」になりそうなのが難しそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:24
スピーダーみたいにチューナー四体も出さなくて良いから誘発1枚食らっても自身が相手ターン妨害になるor誘発躱せるみたいなのが求められてるんじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:38
というかその辺の0か100みたいなデザインも相まってスピーダーから脱却したいって話じゃなかったんか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:29
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:53
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:49
ぶっちゃけそこら辺は展開コンパクトにするのがベストなんじゃないか
最初からバンバン大型並べるんじゃなくて星5の妨害もち出しても相手のターンに妨害吐いた奴らを利用してアクセルシンクロして状況に応じてクェーサーなりブレイザーなり出すとか - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:15
いやだってまだスピーダー現役だし……
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:43:10
まあスピーダーを確実に使えないようにするなら救済リンクが一番手っ取り早いんだけど一部の人は嫌がりそうではある
ハリラドンに関してはルール的に必須だった10期からの延長線だった面が大きいし - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:55
実際罠は欲しいんだよな、遊星デッキってモンスター妨害だから一滴や結界波がつらいのでそれ以外のサブプランも構えられるとありがたいと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:27
毎ターン使える屑鉄の落とし穴とか…これくらいなら伏せながら使えてええやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:03:21
スピーダーを使ったソリティア方面はやりきったからジャンクシンクロンをベースにしたミッドレンジがいいな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:49
12のシンクロドラゴン路線って赤き竜とセンチュリオンがいるから開拓しづらいんだよな……
シンクロンとかジャンク名称を利用した効果使用を入れれば変わるかもしれないけど - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:17:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:26
来るかシュースタリメイク!
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:35:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:53:25
ぶっちゃけパッと出てくる欠点はほぼ言ってくれてる気がするぞ
ジャンドで汎用”だけ”並ぶの複雑な気持ちになるからその辺をカバーしてくれる新規欲しいよね… - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:16
青眼みたいに既存プールの中で使える奴なんかいないか?
こっちも俺は結構重要だと思うんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:50
ボルト・ヘッジホッグは便利だし使えそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:09:51
ライディング・デュエル!アクセラレーション!とかは強化次第では初動になりそうな気がしないでもない
シグナルカウンターがめんどい?ハイ… - 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:19:41
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:21:27
スピーダーはリンク絡めない限りどう足掻いても入る気はする
出せるモンスターが2体しかいないとかでも入れない理由ないし - 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:22:16
4+4でシンクロとかだとあんまり遊星っぽくないんだよな
だからといって小粒並べてシンクロは現代ではGが重すぎる - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:33
アクセルシンクロがあるからそこも生かしてくれるといいよね
誘発受け後の妥協プランに相手ターンシンクロで色々やれるっていうのはなかなかありだと思う - 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:50
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:17
チューナーがメインフェイズ中相手の効果を受けないとか欲しいな
やっぱジャンク・シンクロン召喚してジャンク・ウォリアーまでは行きたい - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:49
タイミングが難しいから使いづらいけどあの辺楽になればトレイルとかかなり使いやすい気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:48:00
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:03:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:33:53
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:47
使い道はあるかもしれんがマーカーの管理クソだるそうだな……
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:23
2体使って召喚時リクルートないのがきちい
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:26:51
アクセルシンクロやる強みとか考えると、クリストロンみたくシンクロ時に素材引っ張り出してやるって思うが
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:36
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:02
一番の理想はそれだけど、結局どっちつかずになって軸ブレブレになるのが一番まずいからなぁ・・・
まずはスターダスト方面、ジャンク方面でそれぞれ確立したうえで最終的に統合できるようになるのが大事でしょ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:32:17
そもそも「ジャンク方面」とはなんぞや?って思うのは俺だけだろうか
今の所展開ルートがジャンクやシンクロン依存、盤面制圧がスターダスト系依存な気がするんだが - 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:44
小刻みに特殊召喚、S召喚を重ねて大型を出すG受けの悪さ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:37:49
- 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:53
基本的には後詰めの役なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:01
そもそもスタダ系ってEXにいるだけで素材指定も汎用だからジャンクだろうが何だろうがメインデッキ強くなれば自然に入らない?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:42
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:22
いやーキツイっす(エクストラが)
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:26
こう…ウォリアー、スターダスト、ジャンクの素材にしかできないとか、相手ターン中に『チューナーか非チューナーを呼び出して、それらを素材にシンクロ召喚する』とか…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:16
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:13
メインデッキが『ジャンク』で固まってるのはフィール遊星
EXに『ジャンク』が多いのはアニメ遊星だからややこしい - 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:44:32
もうスピーダー禁止にして代わりのカードで仕切り直してほしい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:49:47
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:58:14
とりあえずソリティアで無効妨害並べまくるより、
リソースでじっくり戦える形に仕上げて欲しい
ソリティアって勝つのも負けるのも一方的で面白くないんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:04:14
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:14
シュースタ使いたいから墓地のチューナーをデッキトップに戻して何かやるみたいな効果欲しい
五回使ってシュースタ5連撃決めるのやりたい - 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:14:06
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:32
シュースタもそろそろリメイクきていいと思うんだよなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:47:02
ジャンクウォリアーは墓地にいるレベル2以下のモンスターの攻撃力合計できるだけでも変わると思う
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:49:31
シューティングスターは運ゲーでハズレ引くと攻撃出来ないのがな
フルチューナーデッキのハリラドンでアクセルシンクロするとかも出来ないし
どうせ呼び出すならシューティングセイヴァースターみたいに2回3回攻撃は確定くらいはやりたいのが本音 - 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:57
シンクロンやジャンクに焦点当てて欲しい気持ちもあるけどそれでどうするって話なのよな
ある程度のリソース回復が出来てシンプルに汎用より強い着地点がいたら満足な気はする - 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:39:24
先攻で素材にして次のターン回ってきたら蘇って全体パンプアップとかなら嬉しいかも
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:49
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:51
ジェットは色々と重いんだよな…わざわざジェット作るのもだし作って蘇生する理由もあんまりないけどギリギリ現代基準って感じ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:40:28
シュースタリメイク欲しいね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:44:18
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:03:33
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:44
レベル変動効果付いたクイックシンクロンでも出ないだろうか、後は非チューナーにもなれるホイールシンクロンを特殊召喚できる手段
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:14:10
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:00
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:36:53
展開の短い盤面というとやっぱり青眼みたいに次のターンにモンスター召喚+バックでやりくりみたいになるんじゃないかな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:44:58
これまでが基本無効妨害しか構えて来なかったからなあ……もしかして主人公勢だと1番やばいのか?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:00
ソリティアするまでの妨害面を全く育てて来なかったツケを今になって払ってる気がする
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:19
現状シンクロがリンクに勝る数少ない優位点が一気に大型に繋がる点なんだよな
そういう意味でも低レベル主体の遊星デッキはシンクロの中でもコンセプトが逆風すぎる - 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:02:08
ぶっちゃけスピーダー自体は継続でいいと思ってる
どちらかというと最低限止まるポイントが欲しい - 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:11:15
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:13:35
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:20:11
ジャンクってついてる奴らはだいたい殺意高いと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:48
真面目に今の資産で現代式ミッドレンジって難易度高そうなんだよな
それかよほどのバカパワー新規を渡されるか - 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:19:41
- 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:26:02
スチーム・シンクロンみたいに相手ターンシンクロに寄せたらスピーダーで止まれない?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:23:49
- 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:36:46
これも正直ありな気がするんだよな
スピーダーから出す先のシンクロンで相手ターンシンクロしつつ妨害ならコンセプト的にもいい気がする
防御系は出す先にくず鉄系の罠とかセットするモンスターがあればもっといい感じにできそう
- 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:47:35
ちなみにだけど規制される程度の強さを求めてる感じなんです?
規制されない程度の強さなら普通に毎回きてる気はするけど - 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:14:10
強さも物足りないがスピーダーが通れば勝ち通らなかったら負けな大味なデッキになってるからまずそこをなんとかしたいね
ジャンクウォアー周りは捲り方面な気がするからあとはドッペルリメイクとかしてエンジン増やすかくず鉄新規で後ろにも妨害を構えられるようにするとかを期待 - 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:41:20
スピーダー通るか通らないかで全てが決まる1世代前のデッキから脱却したいけど
スピーダー使わなかったら2世代以上前の化石級の出力しかない状態から脱却したい - 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:20:35
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:33:49
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:41:32
原石青眼くらいのパワーと安定性と誘発受けと散らした妨害が欲しい
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:13:43
ジャンドの頃からソリティアなのはしゃーないからどうソリティアするかだよな…って思う
- 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:32:49
くず鉄のかかしのリメイクが欲しい
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:37:11
真の光みたいなのかつバトルファイズを終了させる効果でももらうか…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:44:09
レベル2(1としても扱える)、チューナー(非チューナーとしても扱える)シンクロンとか来ないかな、制約付けないと万能素材過ぎるか?
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:58:12
テンパイみたいなのはいやだ言われてるけど
言うてテンパイの強かった所って誘発耐性と自由枠の多さと1枚初動の多さだから仮に出力をテンパイなみにしても壊れになるかっていうと怪しい気もしてる
いやまあカジュアルの中ではトップになりそうだけど - 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:42:10
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:48:22
1ターンキルが嫌ってより選択肢がそれだけに特化してるのが相手してて嫌って感じかな?
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:57:33
うーんいうてさ
相手してて楽しいデッキって明確な指標もないからなあ
あとまあ選択肢がそれだけっていうのも使う側としては何を目標に展開すればいいかわかりやすいっていう強みはあるし
まあ遊星ストラクなんだから各種Sウォーリーアを使い分けるみたいなのはできそうだけど