- 1二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:38:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:41:41
まあ大体は言ってくれてる
ジャンク新規は別に後攻特化するつもりはないと思うわ
そもそも後攻特化ってコンセプト自体強くするのも失敗って身にしみて天盃で分かっただろうし
ある程度貫通力持たせるくらいで終わると思うで
後よくジャンクだけで組ませてくれってヤツいるけど俺はスタダがいないと遊星じゃないって思うからスタダ系も入れられるようにしてくれ - 3二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:43:13
- 4二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:19
ドラゴンテイルみたいなデッキになるのが理想なんだけどなあ
罠伏せるって遊星っぽいし - 5二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:35
ソリティアに頼るよりも最低限の動きでアクセルシンクロまでは持っていけたらいいなと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:44:58
そもそも新規って何枠貰えるんだ?
前回の青眼が8枠でいいんだっけ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:21
ジャンクスピーダーとかいう知らない子のせいで過剰ソリティア警戒されるの納得行かねえからスピーダー出せなくして代わりに貫通力と1枚初動増やして欲しい……
ドラゴエクィテス(リメイク)を初動効果持ちの実質リンク1とかにすれば何とかならない? - 8二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:37
ソリティアで先行制圧するよりコンパクトな展開で殴り合えるような感じにしてほしい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:46:37
実戦で使えるの辛うじてサテライトウォリアーくらいやからな
いくらストラクで新規シンクロ増えるとしても3枚が精々やから汎用ないと無理よ
理想盤面としては今回の新規エース+スタダ進化系(インチキ方法で消費少なく)+専用新規罠とかでいいかな
後は誘発詰め込みたい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:01
パック新規は超大型モンスター出すことが目的な感じある(これは他の主人公にも言える)から中間辺りで戦える準エース級とかね
理想言えばアクセルシンクロ枠と準エース2〜3+バックのカードでG受けで準エース1+αみたいな布陣
小回りできる感じにしたいよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:12
デュエリストネクサスのときの新規がスピーダー使うこと前提だけどスピーダーの安定感は上げたくないみたいな雰囲気出してたからねぇ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:47:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:49:44
- 15二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:50:48
コンバーター以外のまともなサーチ手段
というかまともな非チューナーが妙に足りてないからそこから - 16二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:51:04
いきなりクェーサー級のシンクロ出そうとするとソリティアになるんだよな
だからアクセルシンクロくらいの動きで強い布陣整えられたら嬉しい - 17二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:52:18
- 18二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:54:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:55:43
言いたいことはわかるが究極霊竜が分裂してる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:01
- 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:27
- 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:49
Gフワ打たれたり返されたらリソース死んで即終わりのソリティア偏重じゃなくコンパクトにリソース残しながら戦えるようになってほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:59
- 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:03:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:09
せめて環境級になれとは言わないからフリーでウゲッて顔されないくらいにソリティアからは脱却してほしい
フリーで使うにはソリティアが壁とやってろすぎるんだわ - 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:11:37
ぶっちゃけリンク1貰ってもなかなか使えないと思うんだよな…って思ったけどブルーアイズがリンク1だし
ジャンクシンクロンを素材にリンク1→非チューナーを効果または永続かフィールドの高価で回収→リンク1の効果でジャンクシンクロンを召喚扱いで蘇生→効果発動してスピーダーへ
とかもできなくはないのか…? - 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:01
リンク1挟んでる時点でスピーダーは無理
なのでリンク1とか出してスピーダーから脱出させてって意見とかもあるわけで - 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:28
リンク1はパワカ多いけどスピーダーの代用以上になる奴を期待するのは無理じゃねえかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:16:48
スピーダーって通ると盤面全部埋まって妨害されるとスピーダーだけ残るって効果だからリンク作らなくてもどうとでもなると思うで
新規のメインモンスターに墓地発動の自己蘇生やサーチ持たせたりすれば
後単純に入れるチューナーのレベルを1と3と4だけとかにすりゃあいい - 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:15
ジャンクウォリアーで後手キル狙うのは理想だけどスレ主の言うように天盃級のバカ耐性つけるかしないと厳しそうだし先攻からのリーサルなら「コズブレとかで殴ればリーサルじゃね?」になりそうなのが難しそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:24
スピーダーみたいにチューナー四体も出さなくて良いから誘発1枚食らっても自身が相手ターン妨害になるor誘発躱せるみたいなのが求められてるんじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:17:38
というかその辺の0か100みたいなデザインも相まってスピーダーから脱却したいって話じゃなかったんか?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:29
- 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:21:30
- 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:53
- 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:24:49
ぶっちゃけそこら辺は展開コンパクトにするのがベストなんじゃないか
最初からバンバン大型並べるんじゃなくて星5の妨害もち出しても相手のターンに妨害吐いた奴らを利用してアクセルシンクロして状況に応じてクェーサーなりブレイザーなり出すとか - 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:25:15
いやだってまだスピーダー現役だし……
- 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:43:10
まあスピーダーを確実に使えないようにするなら救済リンクが一番手っ取り早いんだけど一部の人は嫌がりそうではある
ハリラドンに関してはルール的に必須だった10期からの延長線だった面が大きいし - 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:44:55
実際罠は欲しいんだよな、遊星デッキってモンスター妨害だから一滴や結界波がつらいのでそれ以外のサブプランも構えられるとありがたいと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:27
毎ターン使える屑鉄の落とし穴とか…これくらいなら伏せながら使えてええやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:03:21
スピーダーを使ったソリティア方面はやりきったからジャンクシンクロンをベースにしたミッドレンジがいいな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:49
12のシンクロドラゴン路線って赤き竜とセンチュリオンがいるから開拓しづらいんだよな……
シンクロンとかジャンク名称を利用した効果使用を入れれば変わるかもしれないけど - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:17:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:22:26
来るかシュースタリメイク!
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:35:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:53:25
ぶっちゃけパッと出てくる欠点はほぼ言ってくれてる気がするぞ
ジャンドで汎用”だけ”並ぶの複雑な気持ちになるからその辺をカバーしてくれる新規欲しいよね… - 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:01:16
青眼みたいに既存プールの中で使える奴なんかいないか?
こっちも俺は結構重要だと思うんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:02:50
ボルト・ヘッジホッグは便利だし使えそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:09:51
ライディング・デュエル!アクセラレーション!とかは強化次第では初動になりそうな気がしないでもない
シグナルカウンターがめんどい?ハイ… - 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:19:41
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:21:27
スピーダーはリンク絡めない限りどう足掻いても入る気はする
出せるモンスターが2体しかいないとかでも入れない理由ないし - 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:22:16
4+4でシンクロとかだとあんまり遊星っぽくないんだよな
だからといって小粒並べてシンクロは現代ではGが重すぎる - 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:33
アクセルシンクロがあるからそこも生かしてくれるといいよね
誘発受け後の妥協プランに相手ターンシンクロで色々やれるっていうのはなかなかありだと思う - 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:27:50
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:17
チューナーがメインフェイズ中相手の効果を受けないとか欲しいな
やっぱジャンク・シンクロン召喚してジャンク・ウォリアーまでは行きたい - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:45:49
タイミングが難しいから使いづらいけどあの辺楽になればトレイルとかかなり使いやすい気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:48:00
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:03:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:33:53
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:47
使い道はあるかもしれんがマーカーの管理クソだるそうだな……
- 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:45:23
2体使って召喚時リクルートないのがきちい
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:26:51
アクセルシンクロやる強みとか考えると、クリストロンみたくシンクロ時に素材引っ張り出してやるって思うが
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:31:36