実は遊馬って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:42:04

    遊馬自身は闇堕ちしたことないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:25

    この時も遊馬のせい(実際はそうなるように立ち回ったベクターのせい)で純粋なアストラルに疑念を植え付けた結果の闇堕ちに巻き込まれた形だしな
    なお暴走するのはベクちゃんも想定外だったもよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:47:29

    僕遊馬は闇落ちではないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:48:54

    実は遊戯王って闇堕ちしてる主人公は別に多くないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:51:56

    闇人格呼称の件や覇王十代が強烈過ぎただけで所謂、闇堕ちしてる経験者は十代と遊矢くらいだよね?多分

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:41

    >>5

    その2人も別人格に乗っ取られてるから言うほど闇堕ちでも無いか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:54:47

    漫画見た事ないんだけど、これ闇堕ち?テンション上がりすぎて変なこと言っただけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:06

    これは闇落ちではないんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:57:07

    DZWカッコいいから新規出してくんねぇかな
    ライオ・ホープレイ形式でキメラ・ホープレイVみたいな感じで

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:58:20

    >>8

    ドラえもんがネズミ見て地球破壊爆弾取り出したようなもんだった記憶

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:59:08

    >>7

    決闘竜のフィールに当てられての瞬間的なものだから強いて言うなら後者が近い

    一瞬飲まれかけて正気にも即戻る

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:02:42

    >>3

    病み落ちのがまだ近い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:40:26

    >>10

    幼少期のトラウマ(幼馴染がてんとう虫に食べられて乗っ取られただったかな?)

    を刺激された結果起こした防衛反応

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:02

    >>5

    王様もドーマ編辺りは若干闇落ちしてね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:46

    >>13

    てんとう虫がなんだって?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:51

    >>13

    まるで意味がわからんぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:11:29

    >>13

    そう勘違いしたというオチをつけ忘れてた……

    こんな感じでテントウムシの帽子被ったのを見て大きいテントウムシに食べられて乗っ取られたと勘違いしてた

    なおこの子は乱世を望む産業スパイの模様(この子に対する掘り下げが大人の事情か何かであんまりなされなかったけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています