- 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:44:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:45:11
フィニッシャーにすらならないからコズブレの方がマシという
- 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:46:34
連続攻撃と万能無効だけ見たら最高の捲り札みたいに見えるな
まぁ出すまでに全部のメタに引っかかるから捲り性能なんてものはないんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:22
ZONEに「自分の知らない未来になる可能性」を提示する為のカードだから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:47:55
後の世代のアクセスコードとかもそうだよな
決着着けるのは初期形態 - 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:51:51
ドン千にトドメ刺したのも素ホープだしそこは原点回帰感がいいんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:52:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:53:15
ビヨンドも途中で退場してたな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:26
遊星が金色になってシグナー竜五体使ったシンクロという豪勢な演出で登場したから
未見やうろ覚えの人にはラスボス戦のフィニッシャーだと誤解されがち - 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:38
リミットオーバーアクセルシンクロはすごいけどこれにだけにだけ頼ることはしないって意思表示でしょ 遊星は倒したあとZ-ONEの事も否定してないし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:48
途中退場したら希望の向こうも何もないような
- 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:07
効果的にもこいつじゃねえとあそこから勝てないだろうしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:55:09
- 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:21
それラスボス戦じゃないやん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:56:27
そういえばゴッドネオスってフィニッシュ決めたっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:57:55
それかラーをブラマジ子弟で倒したとこじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:58:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:59:12
ビヨンドはバリアン倒したしアクセスはジアライバル倒したから切り札としての仕事はしっかりしてるんじゃねえかな
クエーサーはセフィロンと対峙したわけでもないから活躍がなんか地味な気はするけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:01:21
召喚シーンとやられた後にシュースタを残すシーンがカッコ良すぎて相打ちとかもうどうでもよくなってる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:02:55
ヒートライオとヴァレルロード、デコードとダークナイトで2度撃ちしたブレインズっていう例もあるからアニメ作る側がこの演出好きなんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:04:52
技同士が相殺とか序盤の技がラスボスを倒す一手とかバトル漫画でテンプレに近い行為だしな
割とみんな好きな印象 - 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:06:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:09:47
未来の可能性を今を生きるみんなで示して、それが次のモンスターへと続いていくって流れがいいよね
クェーサーシュースタスタダと繋がって、1人1人はか弱い人々でも集いし願いで道を開いていくって感じで - 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:17:52
- 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:20:27
一見すると筋が通ってるように見えるけど屁理屈でしかないと思うんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:23:33
じゃあお前には永遠に理解できない理屈と処理して他人に噛みついてくんなよお前一人だけなにもかもズレてんだよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:16
クェーサーアンチ名前もまともに覚えてないから分かりやすすぎるだろ…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:47
- 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:59
屁理屈っていうかこれいいよねってみんなが話し合ってるところに逆張りでダサいとか屁理屈だろって言うのは普通に嫌がられるだろ…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:23
なんか最近自分の中の理想像みたいなの持っててそれの通り動いてないからおかしいみたいな感じの人いるから…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:41:49
クエーサーアンチって初出最近か?
そこそこ前にもクエーサーが環境かからない雑魚的なスレで当時基準の評価を今基準で話してボコボコに叩かれてた奴いたけどすごいダブるわ - 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:04
んで案の定スレ管理はされてない、と
- 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:47:58
スレ主じゃないけどとりあえずそれっぽいやつは報告しとくな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:48:15
クェーサーアンチやジャックアンチは前からいたけど一挙始まってから現れたヤツは前からのに更に輪をかけて支離滅裂だったり唐突に発狂してるな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:49:45
クェーサーアンチってなんだよ時械神か?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:54:17
- 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:58:12
- 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:05:01
つまらないのは世界の方か?
本気じゃない自分の方か? - 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:08:37
フィニッシュを決めたカードはクェーサーではなかったけどOCGだと普通にフィニッシャーでいいと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:34
こいつ出せるなら出す前に勝負が決まってるので…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:18:56
寧ろ最終形態で決着つけたのはゴッドネオスくらいか
ワイズマンが一度ネオスに戻ってはいるが - 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:22:44
ジャンクアーチャーでもトールでもなんでもいいけどとりあえずZ-ONEをボコった後千年ロッドで洗脳して未来への希望が止まらないようにしたら本編通りの展開になるのか、私気になります
- 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:25:17
なんかクェーサーの話題語れないようにするのが目的なのかってぐらい毎回荒れててしかも管理されないよね……
- 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:29:31
出す前に勝負が決まっていると言うか昔と違って三つの効果全部に代替案ができてしまったのが大きいな
流石にこいつ出す手間で勝負は決められない。どうせライブラリアン絡めるから消費はどうにでもなるしな
無効による先攻制圧はコズブレのが使いやすい
コズブレより大きめの消費で無効効果持った連続攻撃ならシューティングセイヴァースターか、バロネス絡めたシンクロ大量展開してタコ殴りでもいいから連続攻撃能力そのものの価値が下がりがち
後続残す効果は今の環境だとそも大型を除去されてる時点で弱いから除去されないよう強固に展開するべきだし仮にシュースタが出てきても環境の変化で壁にもならなかったりして大した脅威になりにくいと
一応役割そのものはまだ固有なもんだけどいかんせんこいつじゃないといけない状況が少なすぎてなぁ
時代が下ったから仕方ない - 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:33:41
- 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:38:28
リミットオーバーアクセルシンクロっていう単語が好き
- 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:43:32
- 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:54:10
まぁ今の遊戯王にクェーサーが必要なほどの脅威が迫っていないと思えば良いことなのかも知れない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:12
- 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:55:44
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:12
そう考えるより素敵だろって話してるのに何を言ってるんだ君は
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:57:31
一言二言目には価値無い価値ないだからわかりやすいな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:58:26
ホルスの黒炎龍LV8「まてぃ」
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:01:51
- 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:34
時械神はメタなだけでアンチじゃないんだよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:03:47
ラスボス戦じゃないけどそのセルフオマージュだろうね。こういうのエモいし好き
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:05:58
遊戯王自体が少年ジャンプ起源なのでこういう所は王道バトル漫画の文脈を継承してる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:06:59
男の子ってこういう初期フォームとか初期装備でラスボスに挑む展開好きなんでしょ?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:09:10
ヤケクソみたいなアニメ効果そのままならフィニッシャーでもいいかも知れんが
OCG効果は中継点というか露払い役みたいなイメージではある
別の未来の可能性を見せる、みたいな作中の役割そのままだから実用性はともかく好きな立ち位置だわ - 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:09:29
お好きでござる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:10:44
初期形態といえば最後のジャック戦の「ここでジャンクウォリアーだと!」も好き
- 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:17:57
- 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:20:15
- 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:40:14
- 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:21
ライブラリアンは知ってたけどフォーミュラーも規制されてたのか
- 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:47:41
レベルスティーラーが回数制限か除外というデメリットがあれば
まだ抑えられた強さだったと思うの - 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:42:56
- 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:18:52
だよね。何かレス内容読み違えてた
- 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:35:23
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:43:37
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:49:04
- 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:12:04
>>39見る気も起きないクソスレなんだろうなって察する
遊星が肝心なときにいない、ってコズブレの遊星はとうの昔に亡くなってるのに設定も理解せずいちゃもんつけてるんだろうな感が
- 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:16:03
それいったら今のシンクロだってコズブレクラスの召喚条件には割りとリソース使うしね
赤き竜っていう手間省くヤツが出たからマシになったけどそれはクェーサー側も一緒だし - 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:25:38
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:30:17
会話の流れ全く理解してないからマジでクェーサーとコズブレの名前に反射でしゃべってんだな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:17
- 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:49:03
- 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:49:38
- 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:51
デルタアクセルだけじゃ到達出来なかった未来...いいよね
というかこのルート龍亜の覚醒がないといけないのかなりキツくない? - 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:10
エクスプローラー採用してれば+クイック+スティーラー
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:09:51
シンクロモンスターのチューナーはなんでもいいのを知らないのか?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:12:04
それ気になってるんだよね
ZONE発生時間軸でのコズブレ出す必要があった相手と同じぐらいシンクロ素材が気になってる - 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:19:12
あのラストバトルで遊星が持ってるSチューナーがフォーミュラとライフストリームだけで遊星がフォーミュラ以外で3以下のシンクロ体使ったこと無いからどうあっても5+5+2か4+6+2のデルタパターンしか使えないから時械神5抜きするにはアニメ版ライフストリーム必須なんですよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:21:57
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:25:21
遊星ってローレベルシンクロ少ないからね
ライフストリームがないとリミットオーバーアクセルどころかデルタアクセルすらしんどい
龍亞の覚醒が遊星の勝利に明確に貢献してるの良いよね - 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:26:28
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:27:10
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:27:59
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:06
こいつに構ってもまともなレス来ないから無視でいいぞ構いすぎたら>>39のスレみたいになるから
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:28:54
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:40
大っ嫌いな遊戯王が好評のまま終わったのが気に入らないんだろうね
もう終わったんだから諦めればいいのに - 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:45
こいつはターボウォーリアーで騒いでたのと同じやつなのかな
同じやつであってほしいな
あんなのが最低2人以上いるとか嫌すぎるから - 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:10
こいつライフストリームアンチもやってたぞ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:27
一挙放送で5Dsが盛り上がってることが許せないんだろうね
でもこんな場末の掲示板でいくら5Ds下げをしても同接6万人、複数トレンド入りという人気の証左は消えないんだ - 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:32:42
はい!それに気づいた君は世紀の天才だから死ぬまで誇りに思ってていですよ!
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:33:20
馬鹿は無視した方がええぞスレの流れ見るに話し合える価値はない
それはそれとしてクェーサーがフィニッシャーじゃないの絆の結晶で未来を変える可能性でありつつ
それだけじゃダメだって感じでいいよね - 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:29
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:35
ゾーンの未来の遊星は龍亜がいなくても2枚目3枚目のシンクロチューナーをゲットはしていたってこと自体は何もおかしくないけどあの場で勝つにはクェーサーの力が必要だったってだけだしな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:17
クェーサー→シューティングスターの流れは
新たな可能性を示す→その可能性を秘めた者に続く者がいるって感じする - 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:26
伸びてるから荒れてるんだろうなと思ったら荒れてた
こういうのってどうなったらそいつにとっての勝ちになるんだろうな…どうあっても気持ちよく終われなくない? - 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:59
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:01
最終フォームで突破口を開けて初期フォームで勝負を決める流れ好き
冬のボーナスくらい好き - 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:53
ZONEの知らないカード=新しい可能性がこの世界にはあって、それを見せてくれたのが別世界の自分自身だったってのが一番大事なとこだもんな
切り札である必要もフィニッシャーになる必要もない(まあなってもいい)けど、絶対生まれなきゃいけなかったカード
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:44:26
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:45:24
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:45:59
新しい可能性を示すだけじゃ駄目でそこからさらに未来に繋げられるってのが大切なんだろうな
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:48:16
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:49:10
よくよく考えたらブレイザーとかも新しい可能性(進化)ではあるのかな
だからこそ「何かあっても次に繋げられる、先のある可能性」であるクェーサーが大事なのか ブレイザーだとそこで止まっちゃうもんな… - 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:14
簡単に言えば作劇的にZONEの抱えた「伝説の英雄不動遊星でも世界を救うことはできなかった」を打ち砕かないといけないから不動遊星だけの力でZONEを打破してはいけなかった
だからこそのチーム5D'sの絆の結晶であるクェーサーだし、皆の思いを託された遊星であるスターダストが必要だった - 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:27
リンクスだと攻撃名言ってたはず
- 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:03
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:04
チンカス側は俺たち不特定多数を不快に出来れば勝ちなんだ
ちなみにお問い合わせ経由でレス通報すればスレ削除でなく怪しいレスのipピンポイントでBAN出来るよ
以前スレのURLと怪しいレスのレス番書いて「こいつ荒らしっぽいけどマジだったら規制してくれ」って書いたら
少し時間経ってから報告してなかった怪しいレスも全部削除されてた
どうせしばらく5Dsスレに出るだろうから共有しておこう
- 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:32
特撮オタクも来たよ...
- 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:14
遊戯王は幼稚じゃないのか?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:39
俺はカードゲーマーと特撮オタクを融合するぜ!!
- 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:48
スレがカオスに陥れられたな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:55:27
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:55:55
- 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:22
まあ管理する気の無い荒らしスレだし
- 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:38
クェーサー愚弄が効かなくなったから特撮愚弄で特撮オタクの怒りを買ってスレをめちゃくちゃにする作戦に切り替えたか
とにかく5Dsについて楽しく会話してほしくないみたいだな - 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:57:59
- 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:58:20
- 126二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:59:22
- 127二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:13
もっと細かく書くなら怪しいレス3~4つ見繕って
さらに「荒らしかどうか分からないが」「もし荒らしなら」って付け加えると良い
書かれていたレスを盲目的に判断してぶっ規制する感じではなかった
まあスレ主がそのipで結局スレ削除される可能性濃厚っぽいのがアレなんだけどその時はその時よ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:57
荒れる理由は謎だけど現状荒れてる原因は明白では?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:10:52
クェーサーとブレイズの対比的に絶望の未来だと遊星は街に残らなかったんじゃないかと思ってる
- 130二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:50:14
"乗る気にもならん"
反応して一切クェーサーの話題に触れずにレスを消費し、スレッドを汚染してる時点でね…
アンチを叩くのに勤しんで自分がスレの脱線に加担していることに無自覚な人の多いこと
あっ自分はクェーサー好きですよ
でもちょっと強過ぎてハルバードキャノン君が気の毒でしたね
- 131二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:16:09
別に城之内ファイヤーでもいいわけだしな…
- 132二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:34