- 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:22:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:23:05
使うでしょ、こだわりはあるけど変なこだわりとか持つ人達じゃないし
- 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:23:31
遊戯や海馬を新しい環境に適応できない老害みたいな扱いするんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:23:48
海馬はともかく遊戯は絶対使うでしょ、他のカードに進化や変化させるの大好きだし
- 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:23:50
元から融合使ってるんだしエクストラ使うの避けることないでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:23:52
海馬はそもそもチューナー使わないから無理
遊戯はガイアナイトとブラマジで対ぶけど‥
融合なし融合しそうな気がする - 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:24:34
- 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:25:01
海馬がシンクロ召喚!とかやってるの想像できない
- 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:26:23
彼らが俺らごときの想像のうちに収まると思うか?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:26:30
嫁がチューナーなのに・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:28:06
そもそもブルーアイズのためなら儀式まで産み出す狂人が他の召喚法使わないとかナイナイ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:28:12
それ関係のカードは使うでしょう
あとちょっと違うけどリンクスだと闇遊戯に幻想の黒魔導士のボイスあるから多分闇遊戯は使うと思う - 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:28:46
あの世界だと海馬コーポレーションが刷ってるんだから使うでしょ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:32:33
- 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:34:10
- 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:35:10
レベルはともかく低ステなんてサギーだのペーテンだのトラップマスターだのと割と使ってるが?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:35:23
- 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:35:25
俺の好きだったころの遊戯王を海馬と遊戯に押し付けてるにんげんがちらほらいるな…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:35:32
DSOD時代にはエクシーズモンスターがいる疑惑があるのは知っているな?(スレチ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:36:10
カオスMAXとか使うし正統な進化体なら喜んで使うやろ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:36:45
ウイルスのためにが通るならブルーアイズのためのカードなんてまじで採用しない理由0じゃん
- 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:37:08
- 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:38:07
青眼サポとか海馬は喜んで使うやろ
元々ロードオブドラゴンドラゴンの支配者なんてもんを笛とのコンボで入れるくらいやし - 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:40:18
アポリアがシンクロ使ったり黒咲が融合使ったりするのは尊厳破壊だけど遊戯や海馬は特定のカード種類忌避してる描写なんてないからあれば使うでしょ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 18:57:57
そもそも海馬はオベリスク貰ったら練習相手に青眼使わせてぶっ飛ばしてるからな。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:00:00
アテムも遊戯も基本的に強いカードは使う派だからむしろブラマジ抜けたりはするんちゃうか
- 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:00:30
遊戯については相棒もATMも、いきなり俺ルールのゲーム押し付けられても瞬時に適応するからな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:03:52
初代の連中はむしろ嬉々として使いそう
- 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:04:53
シンクロもエクシーズもリンクもあったら海馬も遊戯も間違いなく使うと思う
ただ世界観として海馬や遊戯とシンクロやエクシーズが同居することはないと思っているので使われると違和感はあるかなって
故人の感想 - 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:07:45
昔ATM筆頭に初代勢は現環境に馴染めない糞雑魚みたいなssが一定数あったけどDSODみたらそんな事口が裂けても言えないわ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:11:40
環境が更新されたらデッキも更新するというカードゲームとして当たり前の事を
当たり前にやらないデュエリストだったら主役が務まる筈も無い
実力的にも販促的にも
原作パワーカードとOCGナーフカードの区別がついてないのは結構いたし、多分今もいるよね……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:12:43
貰ったら喜んで使うだろうけど
それはそれとして乙女に反復横跳びさせてブルーアイズを出す海馬はなんか違うと思うのも変ではない - 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:17:57
次元領域デュエルに即適応した相棒見ると、
シンクロやエクシーズ突然渡してもこうなんだろうなってなるよな - 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:20:43
遊戯は手に入れたら喜んで使ってくれる
海馬は強引にでも作らせてくるよね - 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:18:12
黒魔術師は黒いエクシーズ
白龍は白いシンクロ
ゲームとしては不便と思わなくもないがこの対比デザインは滅茶苦茶好き
青眼の精霊龍なんかが特に美しい